|
Feb.17/2005 ペルセウス座二重星団h-χ
2004年の11月に、イプシロン210C・FC−60、LPS−P2装着KodakE200・120・露出時間25分で撮影
去年買った機材BJ−30Cでオートにて撮影は、楽だなぁ〜・・しかし・・なぁ?便利になったのかなぁ?
デジカメで天体撮影には必需品?。今年買ったスキャナ・キヤノン 9950Fでブローニーフィルム
1200dip・粒状感ONでスキャンしました画像を、トリミング、ぼかし・・など補正・・施しました・・。
ご存知?散開星団の画像は細かい星・・画像の観賞で目が疲れますので、ぼかしました。
|
|
Sep.11/2005
今年は、夜の天候に恵まれず、7ヶ月ご無沙汰だった天体撮影も台風が寝ぼけ夜空を吹きとばしてくれたお蔭で
天空の姫も、ご機嫌でした撮影が困難な星団に取り巻く青く輝く、反射星雲をデジカメで捉えることができました。
EOS KissIRCutFilter除去 LPS-P1でプレアデス星団、網状星雲撮影しましたが、撮影画像にダークノイズが多く
ステライメージ Ver.5・・あえて現像後にダーク減算(10分×3コマコンポジット・ダークノイズ)で取り除きました。
光害の多い場所での撮影は短い撮影時間で?コマ撮りしてコンポジットがよろしいようです。
|
|
Dec.29/2005
年の暮れ、気温氷点下(−6度)の冷凍庫のなかですかなぁ?天体撮影に!うぅぅ・・寒ぶすぎるよん
インフルエンザの予防?ため医療用マスクしてと・・いざ撮影、あれれ?デジカメが、起動しないなぁ?やはりのぉ
リチウムイオン・バッテリーパック弱点かぁ〜・・携帯用カイロで暖めて・・馬頭星雲1コマ撮影とテスト撮影の
オリオン星雲で今回はお仕舞いうぇぇ〜くたびれ損か・・儲けもありました、今回の画像は、ダーク減算なしで
ノイズレス、1コマ画像です。今年の天体撮影は、おしまいです!それでは、よいお年をでおじゃりまする。
|
|