浜松で唯一オステオパシー認定資格のMRO(J)を保有、オステオパシーによるソフトな痛くない整体です。
全身調整、骨盤矯正、頭蓋療法
井上鍼灸整骨院 オステオパシー
トップページへもどる オステオパシーのページへ 井上鍼灸整骨院とは 院長の紹介ページへ 施術案内のページへ 料金表のページへ 井上鍼灸整骨院の場所
肩こりで悩んでいる人もたくさんいると思います。

肩こりと言っても人それぞれ色々なタイプがあり、同じような症状でも原因はそれぞれ違います。

日々の習慣や悪い姿勢からくる筋肉の疲労や、外因性のストレスだけでなく精神的なストレスからも頚や肩の筋肉に緊張を起こしますし、内臓の病変からでも肩こりはおこります。

オステオパシーの施術で身体のバランスを整えることにより、筋肉の疲労やストレスを軽減し内臓の働きや循環を良くしていきます。

肩こりの人によく見られる姿勢では、肩が前方にいっている人が多く見られます。
肩が前方に行くと後ろの筋肉が伸ばされます。筋肉は長時間伸ばされると弱くなり痛みとして感じてきます。普通の整体やマッサージでは、その伸ばされて痛くコリとして感じている部分に対して施術をしていきます。
しかし、いくら後ろの筋肉を緩めても肩が前にいって引っ張っている状態では直ぐに症状は戻ってしまいます。

オステオパシーでは症状のある場所だけを診るのではなく、前方や上方・下方に肩を引っ張ってしまっている“原因”となっている筋肉や骨・関節などを診て施術していきます。
もちろん、肩の前方だけでなく骨盤や頸部や頭部など全身を診て緩めていきます。
施術方法も縮まった筋肉を無理に押したり引っ張ったりして緩めるのではなく、筋肉が緩むポイントに身体を持って行き、身体の生理作用が働くようにして正常な場所に戻していくのです。
正常な姿勢になると筋肉は無理に働かなくても済みますので、肩こりは楽になってきます。

もし肩こりでお悩みの様でしたら、オステオパシーの施術をお勧めします。

五十肩でお悩みの人もたくさんおられると思います。

五十肩とは「肩関節周囲炎」といい肩の関節の周りの炎症の事を言います。
ですので、人それぞれ原因と症状は違います。
痛みの酷い人は、夜寝れなかったり、歩く振動でもひびき、泣きながら来院される人もおられます。

五十肩の人の身体を診てみると、肩が下方に下がっていたり前方に移動している人が多くみられます。
肩の位置が移動することにより筋肉が引っ張られ、何気ない日常動作でも筋肉は無理に働かなければならなくなります。
これがある時に悲鳴をあげて筋肉に炎症を起こします。
40〜50代を過ぎると筋肉の柔軟性が減って来るので、この時期に炎症を起こしやすくなります。
肩を引っ張っている原因が別にあるのに、肩を一生懸命動かしたりマッサージをしても悪化したり長期化してしまいます。

オステオパシーでは引っ張っている原因がどこにあるのか、背骨・肋骨・骨盤・内臓など、全身を診て施術をしていきます。
施術方法も痛みのある肩を無理に動かすのではなく、痛みのない方向にもって行き身体の生理作用を働かせて正常に戻していきます。
肩が正常な位置に戻り、筋肉・関節に無理な力が無くなれば組織の回復力が早まり、痛みや可動域が広がってきます。

もし五十肩でお悩みでしたら、オステオパシーの施術をお勧めします。

腰痛でお悩みの人もたくさんおられると思います。

腰痛といっても症状や原因は様々で、ぎっくり腰のような急性腰痛だったり、何年も何十年も痛みが続いている慢性的な腰痛もあります。
同じような腰痛でも、筋肉・靭帯の炎症もあれば椎間板や関節の炎症もあります。
腰痛で病院に行くと、「筋・筋膜性の腰痛」「椎間板ヘルニア」「すべり症」「脊柱管狭窄症」などと診断名がつきます。

オステオパシー的に診ていくと、それらは原因ではなく単なる症状です。
なぜ筋膜に炎症を起こしてしまったのか?なぜ椎間板が変性を起こしてしまったのか?なぜ骨が変形してしまったのか?という所を診ていきます。

原因は炎症を起こしてしまっている場所ではなく、他の所にある場合が多いのです。

一般的な腰痛の施術では、後ろ側の腰の筋肉に対して施術していきます。
しかし骨盤の前側の筋肉が引っ張ることにより、腰の筋肉に負担が掛かり痛みを起こしている事も多いのです。
それ以外にも、下肢や内臓や頭蓋などの機能障害からでも腰痛を起こします。

オステオパシーでは腰の後側だけでなく身体全身の機能障害を診て施術していきます。

施術方法も無理に押したり伸ばしたりするのではなく、身体が緩む方向にもって行き、身体自身が本来持っている自然治癒力が働くように導きます。
腰の圧迫が軽くなり下肢への血流が回復するとしびれも改善してきます。

もし腰痛でお悩みでしたら、オステオパシーの施術をお勧めします。

最近ではよくテレビや雑誌などで小顔矯正をしているのを見かけます。
中にはオステオパシーによる小顔矯正と謳っている所もあります。

確かにオステオパシーの施術の中には頭蓋テクニックという分野があります。
しかし、オステオパシーでは構造だけを診るような事は絶対しません。
よく小顔矯正の所でされている説明では、「人の頭蓋骨は15種23個の骨からなっていてその骨と骨の間がストレスや老化により広がってしまうので顔が大きくなり、それを手技により圧迫し隙間をなくすと小顔になる」と言っています。

しかし、これは解剖学および生理学的な観点から言えば、非常に危険な考え方です。施術を受ける事はお勧め出来ません。これでは頭蓋骨の動きが悪くなることにより脳脊髄液の流れが悪くなり、全身に悪影響を与えてしまいます。

オステオパシーでは、逆に骨と骨の間を緩め動きを良くするようにしていきます。
動きが良くなり循環することでリンパの流れも良くなり結果的に顔が小さくなってきます。

ただその時、頭だけを緩めてもダメです。リンパの流れは首をつたって鎖骨の下の血管に流れて行きます。その流れのためには頸部や肋骨、鎖骨の周りが緩んでなければいけません。
リンパが全身を流れるためには、横隔膜がしっかり機能してなければいけません。
横隔膜が機能するには腰部、骨盤も機能してなければいけません。

というようにオステオパシーでは頭・顔だけでなく全身を診ながら、そして構造だけでなく機能も診ながら施術をしていきます。
このような施術ですので、小顔の改善だけでなく全身症状(肩こり・腰痛・便秘・冷え性・自律神経の問題など)も改善される方が多くおられます。

もし、小顔の矯正に興味があるようでしたらオステオパシーをしっかり勉強している所をお勧めします。

オステオパシーでは乳幼児から施術することが可能です。
障害をもってしまった子供だけでなく、元気に生まれてきた子供にも施術することをお勧めします。

出産では狭い産道を通って子供は出てきます。折り畳まれて圧迫された身体が出産と同時に広がっていかなければなりません。
しかし完全に身体全体が広がることが出来ないことが多いのです。
それにより、夜泣き、かんの虫、風邪をひきやすかったり、ぜんそく、アトピーなどになる可能性があります。障害のある子供でも、まだ脳が成長している段階ですので、どのようにでも変化していく可能性を秘めています。もちろん、染色体などの数が多かったり少なかったり形が変わってしまっているものを増やしたり減らしたり正常に戻すことは出来ませんが、子供たちの持っている可能性を最大限に引き出せるように施術していきます。

オステオパシーの施術では、子供をひどく揺らしたり圧迫したりはしません。
乳幼児ではまだ骨・筋肉だけでなく脳・脊髄も完成していません。それに対して強い刺激を与える事は非常に危険です。
子供の身体は、液体の入った袋のように壊れやすいものです。
そのため当院では子供に対して優しく触れて、中の液体が波立っていれば鎮め、流れが滞っていれば流すように施術していきます。

もしお子様の健康についてお悩みの方は、オステオパシーの施術をお勧めします。

頭痛で悩んでいる人も、たくさんおられると思います。

慢性頭痛には大きく分けて「片頭痛」「緊張型頭痛」「群発頭痛」の3があります。
その他にも「症候性の頭痛」と言って脳や全身の病気から頭痛になることもありますが、この場合は直ぐに専門の病院を受診して下さい。

慢性頭痛ではそれぞれ痛み方に特徴はありますが、オステオパシーでは症状を追うような施術はしていきません。患者さんの身体全体を診て、どこが頭痛の原因になっているか探していきます。

頭痛の患者さんは首や肩の筋肉が凝っていることが多いですね。ただそれをほぐすだけでは効果がありません。背骨や肋骨の動きの硬さや、骨盤・仙骨からも筋膜や硬膜を介して頭まで影響を与えますし、内臓の間膜の引っ張りからでも頭痛に影響を与えます。もちろん精神的ストレスも大きな原因の1つになってきます。

このように同じような頭痛でも人それぞれ違う原因からなります。

オステオパシーで身体全体のバランスを整えることにより、骨・関節・筋膜・硬膜・間膜などを緩め、精神的にもリラックスしていきます。

もし頭痛でお悩みで、薬による対処療法で痛みをごまかしているのであれば、オステオパシーの施術を受ける事をお勧めします。

オステオパシーでは妊婦さんや産後の施術も効果があります。

オステオパシーには多くのテクニックがあり、妊娠初期・中期・後期で患者さんそれぞれに合った施術をしていきます。
妊娠をするとホルモンバランスが変わり、特に妊娠2週〜14週にかけてつわりが起こる人もいます。血液量が増え、細胞間の液体が増えるので、むくみや手足のしびれなどが起こりやすくなります。
また息切れを感じたり過呼吸気味になる人もいます。
消化器系では胸焼け、便秘、胃酸の逆流症になったりもします。
全身の関節も緩くなってくるので筋肉に負担がかかり、腰痛や肩こりや腱鞘炎なども起こりやすくなります。

オステオパシーにより身体のバランスを整えて筋肉の負担を軽くし、血液循環をスムーズにし、呼吸を楽にすることによりそれらの症状を軽減することが出来ます。

産後の施術では、まだ靭帯・関節が緩くなった状態ですので、ボキボキやるような整体や強いストレッチは身体に負担になってしまいます。(特に2か月以内)

オステオパシーではやさしい施術で、出産を経験し育児で疲れきっている身体をリラックスさせながら正常に戻していきます。

もし妊娠・産後の問題でお悩みの様でしたら、オステオパシーの施術をお勧めします。

〒430-0901
静岡県浜松市中央区曳馬5丁目1-32
【休診日】日曜日・祭日
セミナー出席時には臨時休診いたします。
▲ 土曜日午後はオステオパシーのみで
17:00まで受付
※月・火・木・金のオステオパシーは
19:30まで受付