「記録ってむずかしい」。

 こんな先入観を持っている人はいませんか?
「記録って何をするのが仕事なの?」
という疑問をお持ちの方はないでしょうか?

 たしかに、記録は簡単とは言い切れません。選手が繰り広げるプレイは、それこそ千差万別であり、それを正確に記録するのが、記録員のしごとである以上、その記録法も極めて多岐に及ぶからです。
 また、競技場内で目に見えるかたちで活躍している審判員に比べ、ネット裏での地味な仕事である記録員のしごとは、どちらかといえば、なかなか理解されにくいかもしれません。
 ですが、記録のしごとは、大変に意義のあるしごとです。ソフトボールという競技全体の発展を考えるときには、この存在を抜きにすることはできないのです。…と、公式記録員である管理人は、声を大にして言いたい!と思います。

 このサイトをご覧の方の中には、公式記録員を目指されている方もおいでのことと思います。また、さまざまなチームで、チームスコアラーになられたばかりの方もおいでになることでしょう。
 このページでは、そういった記録の初心者の方のために、記録法の入門編をお伝えしていきたいと思います。ひとりでも多くの方に、ソフトボールの記録法を理解していただけたら、幸せです。

 なお、この講座の内容は、以下の文献等を参考に構成しています。著者の諸先生方には心から感謝申し上げます。なお、内容の誤りなどは、すべて筆者の浅学非才に帰するものです。でき得れば、ご一緒に勉強したい、という思いでこのコーナーを製作しておりますので、メールにてご一報ください。

<このカテゴリーの構成を紹介します。>

TYPE−A

記録はまったくはじめて。一から勉強したい!という人に・・・

 
あなたもスコアがつけられる。〜超・初心者のためのスコアのつけ方講座
     
基礎の基礎にしぼったスコアのつけ方ガイドです。はじめての方はまずこのページから。

TYPE−B

記録をつけるすべての人に・・・

 
記録って何だろう?〜公式記録法を学ぼう!!〜
  
    このページは、リニューアル前の「記録って何だろう?〜初心者のための公式記録法入門講座〜」を編集しなおしたものです。ひととおり公式記録法に触
       れてありますから、記録にたずさわるすべての人にご覧いただけます。

TYPE−C

公式記録員になりたい!という人に・・・

 
公式記録員A・B・C〜目指そう!公式記録員〜
   
   公式記録員になりたい!、公式記録員の資格をとるにはどうするの?、記録員のしごとも解説します。

 このページを作成するに当たっては、下記の書籍・資料・サイトを参考にしました。このページだけでは飽き足らない!、もう少し詳しく知りたい!という方は、それぞれをご覧いただくようおすすめします。
・オフィシャルソフトボールルール (財)日本ソフトボール協会
・競技者必携 (財)日本ソフトボール協会
  
→毎年発行。一般の書店では販売されておりません。公式記録員や記録員資格取得希望者の方は、所属されるソフトボール協会へおたずねください。チーム関係者やどこに問い合わせてよいか分からない方は、財団法人日本ソフトボール協会までお問い合わせになるとよいと思います。
・ソフトボール公式記録法入門 長谷川征雄(日本協会元記録委員)著
「おおさかソフトボールの公式記録」サイト 遠藤正人・日本協会記録委員 製作
・日本協会中央伝達研修会時配布の諸資料
・埼玉県協会記録研修会時配布の諸資料
  


上に戻る  コンテンツのページに戻る