■TTP161-11〜 ロストワックス製ライト関係
S=1/150

このページに記載のトレジャータウン製品のお求めは、こちらからどうぞ。

それぞれ機関車・客車・電車・気動車・国鉄・私鉄・新旧を問わず、様々な場面でお使いいただける鋳造ケース+クリアーパーツのレンズのセットです。鋳造ならではの細かいヒンジやボルトの表現まで再現。1/150とは思えない出来栄えとすることができました。

普及版(お求め安い価格)の挽物ケースシリーズもございます。お好みにあわせてお選びください。

【N】シールドビーム(国電用)

TTP161-11 本体1,080円

主に新性能国電や、昭和40年代以降の私鉄電車などで多用された標準品です。
左右の取付ネジ受とヒンジを再現するため、ケース本体を真鍮の鋳造で製作しました。取付穴直径1.6ミリ。平妻の場合はヒンジ表現が当たるまで押し込み、東海顔の場合は側面スジ彫りが消える位置まで押し込んでください。左右に注意して装着してください。

ロストワックス製本体とクリアーレンズ各2個入


※左は本製品のほか、下段に記載のTTP161-21「テールライト(新性能国電用)」とTTP138-12「幌 新性能国電 金具収納)」を取り付けた見本です。

※これからお使いになる場合、下記ご案内をご覧ください。
【N】シールドビーム(下関115系)

TTP161-14 本体1,080円

下関地区113・115系の、原型ヘッドライトの台座を生かした簡易形シールドビーム改造車。ボルト表現やヒンジ表現でゴツイ感じを表現。
(画像は試作品で、本製品ではボルト表現がより控えめになります)
取付穴直径2.7ミリ。左右に注意して装着してください。

ロストワックス製本体とクリアーレンズ各2個入


※これからお使いになる場合、下記ご案内をご覧ください。
【N】テールライト(新性能国電用)

TTP161-21 本体1,080円

101系・153系以降の新性能国電および、昭和40年代以降の私鉄車両など広範囲で使用される標準品です。
左右の取付ネジ受とヒンジを再現するため、ケース本体を真鍮の鋳造で製作しました。取付穴直径1.2ミリ。左右に注意して装着してください。

ロストワックス製本体とクリアーレッドのレンズ各2個入

※取付例は上のTTP161-11「シールドビーム(国電用)」の欄をご参照ください。


※これからお使いになる場合、下記ご案内をご覧ください。
【N】テールライト(国電用・透明レンズ)

TTP161-23 本体1,080円

上記TTP161-21のレンズ色違いバリエーション。近年のLEDライト+透明カバーの状態を再現でき、ライト点灯装置を持つ模型に取り付けた場合、消灯時透明、点灯時赤の状態が再現できりあるです。取付穴直径1.2ミリ。左右に注意して装着してください。

ロストワックス製本体とクリアーレンズ各2個入


※これからお使いになる場合、下記ご案内をご覧ください。
■TTP161-11・-14・-21・-23の各製品をご利用になる場合に補足のご案内です。
・鋳造と挽物の精度の違いの影響などにより、ケースの全長が長めになる傾向があります。
対策として、ケースの車体裏側になる部分を気持ち短くなるように削っていただくか、またはレンズ部品の後部の引っかかりを切断した上でご使用いただき、奥行きの微調整をされると見栄えが向上します。
特に対策をせず装着するとレンズが奥まった印象になりがちです。各部品を接着する前に仮に組み合わせていただき、納得のいく状態になるようご検討されることをおすすめします。
・部品の接着後に、もう一回ケースにドリル刃や近い径のヤスリを通してください。部品状態で刃を通して正円形に貫通させても、鋳造素材で薄いパイプ状に成型した関係上、少しの力でも目視でわからないほどの形状のゆがみが生じ、レンズが入りづらくなる場合があるようです。
特に塗装後に装着される場合は、予め指定より大きい径の刃を通して余裕を持たせるほうが確実です。
【N】テールライト(吊下型A:旧型黎明期・導光準備)

TTP161-25 本体1,080円

主に戦前の鉄道省や私鉄電車各種に。導光しやすいよう、本体は背中にパイプ状の取付足を通し、レンズが裏から挿入できてライト点灯加工をしやすいようになっています。副次的に取付強度にも優れるものとなっております。

ロストワックス製本体とクリアーレッドのレンズ各2個入
【N】テールライト(吊下型A':旧型黎明期・形状優先)

TTP161-26 本体1,080円

↑のTTP161-25と同じプロトタイプながら、プロポーションを重視しかつレンズが入るタイプ。背面と下部の二箇所の取付足いずれかで固定するため、形状が実物に近づく代わりに、レンズ部分への導光は困難。機関車のデッキなどに立てて取り付ける場合などに重宝するタイプです。

ロストワックス製本体とクリアーレッドのレンズ各2個入
【N】テールライト(吊下型B:蒸機用・導光準備)

TTP161-27 本体1,080円

主に蒸気機関車など。導光に便利なようパイプ状の取付足。背面での固定となりますが、強度確保にも有効です。

ロストワックス製本体とクリアーレッドのレンズ各2個入
【N】テールライト(吊下型B':蒸機用・形状優先)

TTP161-28 本体1,080円

↑TTP161-27のプロポーション重視タイプ。背面と下部の二箇所に取付足があり、デッキなどに立てて装着する場合はこちらを使います。

ロストワックス製本体とクリアーレッドのレンズ各2個入
【N】テールライト(吊下型C:一般用)

TTP161-30 本体1,080円

古今東西日本全国どこでも、私鉄旧型車や路面電車で多用されるタイプ。例:東急3450、京急230更新前、箱根登山など。

ロストワックス製本体とクリアーレッドのレンズ各2個入
【N】テールライト(気動車用内ばめ型)

TTP161-32 本体1,080円

キハ20やキハ58で多く見られる内ばめ型のテールライト。
これでライト形状の作り分けが自由になり、片目だけ内はめ、といった車両も再現ができるようになりました。

ロストワックス製本体とクリアーレッドのレンズ各2個入


レンズにリング状のスリットが入ったさらにリアルなレンズカットタイプもございます。

■このほかの灯火具関係の製品
TTP101 165・167系角型ライトケース
TTP102 455系更新車ライトケース
TTP161-11〜 鋳造ケース+クリアーレンズのライトパーツ各種
TTP601 京急用シールドビーム
TTP603 架線検測車用サーチライト


2023年7月9日更新

戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンを使用してください。