いまや世界中でなにかと話題の民泊だが、クロアチアでは古くから一般的な宿泊形態だ。青地にベッドのマークと『Sobe (roomsの意)』や『Apartman』の文字が書かれた小さな看板が、認可を受けた民泊の証。なかでも私にとって特別なのは、2003年の初訪問からまるで親戚のようにもてなしてくれるドゥブロヴニクの家で、今回が4度目の滞在となる。
さらに、かねがね行きたかった近くの島々にも行ってみようと思う。14年ぶりのフヴァル島と、特に未踏のコルチュラ島では雰囲気のある民泊でゆっくりしたい。マルコポーロ生誕の地という伝説があるコルチュラ旧市街は小さく、ドゥブロヴニクから日帰りで観光できるらしいけど、やはり泊まってみなければ味わえないものがあるはずだ。
久々に友人が同行できるかもという話もあり(実際は叶わなかったが)、途中合流の可能性も視野に入れて、例年以上に移動距離の短いルートを考えた。
↓以前のクロアチア旅行記はこちら.

初回/ザグレブ
スプリト〜フヴァル〜ドゥブロヴニク |

2回目/ イストラ半島 |

3回目/
クロアチアはドゥブロヴニクのみ |

4回目/
クロアチアはドゥブロヴニクのみ |

5回目/
ザグレブ〜ラストケ、プリトヴィツェ〜ザダル |
記事のリンク先はブログです。まだ空欄ばかりですが、思いついたことから少しずつ書き足す予定(^^ゞ
また、ブログ内の <<前記事 後記事>> で移動すると、別テーマのページに飛ぶことがあります。その場合はお手数ですが、一旦この目次ページにお戻り下さいませ。
日付 |
ルート |
記事 マークは現地での投稿です |
|
旅の概要---ルートマップ |
8/30
wed |
成田→
ヘルシンキ→
ドゥブロヴニク |
行ってきます |
■ドゥブロヴニク 2泊
ピレ門至近の便利な宿
|
|
8/31
thu |
|
朝食
初日はリベンジです
エクスカーション詳細(1)
エクスカーション詳細(2) ピレ門外の散策
夕食 |
9/01
fri |
(フェリー)
→フヴァル島 |
朝食〜チェックアウト
移動まで暇つぶし
穴場の博物館
昼食〜新港へ |
■フヴァル島 3泊
階段途中の民家アパートメント
・前庭
・インテリア
|
フェリー
フヴァル島へ |
9/02
sat |
|
9/2 (まとめ)
フヴァル島散策
|
9/03
sun |
|
散策の合間に明日の準備
昼食
テラスでまったり |
9/04
mon |
(フェリー)→
コルチュラ島 |
荷物預かり〜そぞろ歩き
昼食
まだまだ暇つぶし
9/4 コルチュラ島へ
フェリー〜到着
|
■コルチュラ島 4泊
引き続き9/4
12世紀建造のアパートメント
・インテリア
・かゆいところに手が届く(?)
|
9/5
tue |
|
9/5 (ざっくり旧市街)
|
9/06
wed |
|
ムリェト島ツアー
|
9/07
thu |
|
|
9/08
fri |
(フェリー)→
ドゥブロヴニク
|
9/8 (ドゥブロヴニク到着)
|
■ドゥブロヴニク 3泊
4年ぶりのスタンコビッチ家
|
9/09
sat |
|
|
9/10
sun |
|
9/10 (最終日)
チリピ村
|
9/11
mon |
→
ヘルシンキ |
|
■機内泊 |
9/12
tue |
→成田 |
|
|
copyright©2018 KEIKO@Ufak-Ev all rights reserved.
|