灰鉄輝石(山口・長登鉱山) |
 |
烏帽子坑周辺で採集された物でヘデンベルグ輝石ともいう
メンバーが広島県のY様より頂いた物、結晶は5cmくらい
|
|
玄能石(北海道・三笠市) |
 |
玄能とはハンマーのことでイカ石仮晶といわれてる
石をクリーニングして彫り出された
|
|
燐灰石(神奈川・玄倉) |
 |
アパタイトの銘柄標本、中心部は飴色で周囲は不透明な白色
今の現地ではほとんど採れない
|
|
天河石(山梨・黒平) |
 |
やや青味がある微斜長石の一種、結晶は一部が完全でかなり大きい
小さい煙水晶が付いている
|
|
灰長石(東京・三宅島)1 |
 |
黒い塊りのような粒子で白いガラス質の部分を含む
桜井欽一による銘柄標本の1つ
|
|