AUDIOのページ(2005年10月~2006年11月
(4)2007年7月~2009年12月
これまで住んでいた会社の寮から賃貸へ引越して
住環境は格段に向上したのだが、やはり近隣の事を
考えると今までどおりの音量は出せなくなってしまった
のだ。
けどこれは社会常識上、大切なことなので受け入れ
ることにしましょう。
基本的なシステムに大きな変更はないが、相方のリク
エストで安価なチューナーと音量対策としてアッテネータ
を追加。
今後の課題は小音量でのクオリティアップ。とは言うも
ののやはり大音量が恋しくなるのだ。週末にチョットだけ
苦情が来ない位ボリュームをアップして聴くのが楽しみ。
あと引越してからヴィジュアル系システムは休止中。浮いた機器はレコード部屋でささやかなセカンドシステムとして
稼働を開始しているのだ。
AUDIOメインシステム
<スピーカーシステム>
スピーカー AE AE2
スーパーツイーター パイオニア PT-R9×2
ハイパスフィルター Tone Factory THN-003(16kHz 12db/oct)
●今のところ不動のスピーカーシステム。ダブルのスーパーツイーター
は旧JBLシステムの名残であるが、有るのと無いのでは全然音が違う。
無いと音がつまらなくなるのだ。
キレがありだぶつくことがない締まった低音が魅力的。自分の好きな
ジャズのピアノトリオをカッチリ明瞭に聴かせる。
スーパーツイーターのしたのウッドブロックは吉祥寺のジャズ喫茶meg
の寺島氏から了解をもらって借りているものだ。
<デジタル系>
左:
CDトランスポート ESOTERIC X50W
右:DAコンバータ WADIA 27
(休止中)
ジッター低減装置 Resolution Audio CHRONOS(故障中)
●X50Wは仙台に住んでいたとき、地元の振興オーディオというお店で実物を見て一目惚れしたもの。
もともとカッチリと隈取の太い音が好きなのでうってつけの製品だ。ブラックフェースもいい感じ。
スパイク受けをJ1製にすると、より締まった低音になるので購入した当初から使用している。
DAコンバータはWADIA27。「いつかはWADIA」と思いつつ清水から飛び降りるつもりで購入(中古
ではあるが…)、質実剛健な筐体となによりもその音が自分好み。X50W単体よりも音数が増えたような
深く緻密な音色が印象的だ。
<アナログ系>
左上:アナログプレーヤー ROKSAN XEXERS-X & カートリッジ SHELTER TYPE501II
右上:XEXERS電源部・操作部 & CSE アイソレーションレギュレータ
左下:MCトランス SHELTER MODEL411TYPEII
右下:フォノイコライザ PASS ALEPHONO (モノラル使用)
●アナログシステムは本当に欲しいものを揃えたという感じで、現時点では本当に申し分なし。フォノイコライザーも
MCトランスも追加した際に確実に自分好みの音に変化している。写真では見えないがカルダス製のフォノケーブル
も重厚な音に一役かっている。
<アンプ系>
左上:パワーアンプ(バイアンプ・低域用) CHORD SPM1200B
右上:パワーアンプ(バイアンプ・高域用) CHORD SPM600
左下:プリアンプ PASS Labolatory X1(本体+電源部)
●バイアンプで接続しているパワーアンプはどちらもイギリスのCHORD製。自分の感覚からすると、クセが無い素直
な音と感じた。試聴せずに購入したものが多い中、珍しく試聴して購入を決めた製品。
プリアンプはアメリカのPASSラボラトリー製。これは完全にルックスに惚れて購入したもの。システム全体でのバラン
スは非常に良好。ゲインが高いのが玉に傷で、ボリュームを最小にしてもかなりの音量が出てしまう。
<その他>
左:アッテネータ LUX AT-3000
右:チューナー ONKYO T-405FX
●並べると丁度TAOCのラックに収まる幅なのがいい感じ。アッテネータはプリのゲインが高いため特にアナログ系
のボリュームがかなり大きくなることへの対策として導入したもの。アナログのほかにチューナーとCDプレーヤーの
アナログ出力も接続している。心持ち穏やかになる感じがするがあまり劣化している感じはしない。
チューナーは相方のリクエストで購入。これまでのオーディオ歴で始めてのチューナー。テレビアンテナの壁端子
に接続したところ思いの他満足な音が出てきた。軽量・小型の筐体とブルーのLEDが気に入っている。FMラジオも
いい感じだなーと再認識。
AUDIOセカンドシステム
引越しして以来、ビジュアル系システムが全く使われずに
そのままになっていた。遊ばせておくのももったいないので、
レコード部屋にディスクチェックの目的で設置してみた。
AVアンプとSACD・DVDオーディオもかかるユニバーサル
プレーヤーなのでその気になればマルチも組めるが、今のところ
2chで接続している。
本当はオーディオ用の上質なプリメインアンプでも導入したい
ところだ。オーディオを始めた頃に欲しくて買えなかった物、例え
ばアンプはパイオニアのA-09やラックスのL570なんか手に入
れて、CDもラックスのD500X’sかWADIA23あたりをつないだら
シアワセになれそうだ。
<スピーカーシステム>
スピーカー
:YAMAHA NS-7
スーパーツイーター
:パイオニア PT-R6
●AEとは全く性格の異なるYAMAHAのNS7だが、国産メーカーのスピーカ
ーでこんなに魅力的な製品はそうそうないであろう。
サラウンド用で購入していた同じNSシリーズのNS1クラッシックも寝かせていない
で別の部屋で使いたいところだ。
スーパーツイーターは内臓のハイパスフィルターを使って接続している。縦置きに
しているのは音的な理由ではなく、この方がルックスが良いため。無い方がもっと
いい顔になるけど今のところは接続して調整中といったところだ。
<デジタル・アナログ系>
左:ユニバーサルプレーヤー YAMAHA DVD-S2300
MCトランス SHELTER MODEL401
右:アナログプレーヤー KENWOOD KP990 & カートリッジ SHELTER MODEL501 MONO
<アンプ系>
AVアンプ YAMAHA DSP-AZ1
HOMEへ