diary.logo.gif

〜不定期日記〜

2005> January / February / March / April / May / June / Jury / August / September / October / November / December 

2.gif 9/1

夏休みも後半戦に突入ですね〜

今日は、部の先輩方&一回の子達と一緒に、スイーツ巡りをしました♪♪♪♪

3店舗行って、満足満足(^ε^)v ………まだ行けたけどね( ̄ー ̄)☆

甘党の俺にはとってもうれしい企画でした(≧∀≦) また誘ってください♪ コミちゃん・ルトちゃんも楽しかったね〜☆
5.gif 9/2

珍名・奇名のオンパレード♪ どうでしょうね…?

台風接近中ですが、第4回会議を明日開きます。

今度は甲子園は無いはずなので、円滑に……進んで欲しい……進まないだろうなぁ…
4.gif 9/3

さて、放置してた日記をば。

今までで一番そのことについて会話してないですが、今までで一番そのことについて決定できた気がします。

いつものメンバーは専用掲示板を見てくださいね♪

夜に先輩に拉致られて、津山まで行ってラーメン食べました… 楽しかったです>▽<
3.gif 9/4

この日は楓さんから借りていた、文庫本の「着信アリ」と「着信アリ2」の2冊を読みました〜…

とりあえず怖いです!!! 夜が怖いです!!! 昼に4時間で読みましたが、まだ怖いです!!!

でも、真相(らしきこと)はとても凄惨で切ないですね… 読み終わって、言いようの無い理不尽さや空虚感(?)を感じました…
s2.gif 9/5

今日は、いつものメンバーの内4人で、ハンゲームにてチャットしました♪

第5回会議になりますね、アレは。 辞典会議は第2回でしたね( ̄ー ̄)☆

辞典会議の途中で、レグさんとチャン君がウチに来て、N64してました(^^;) お久やね〜〜〜〜〜〜〜(*_*)!
h2.gif 9/6

たっいふっう たっいふっう うっれしっいな〜♪

久しぶりの台風の襲来です。 そんな中レグさんちで遊びましたが…

危ない!とかよりも、楽しい!って気持ちのほうが先行します♪♪ 実際被災地の方々が見たら怒るだろうけどなぁ…
d2.gif 9/7

今日は屋根の上で、台風の吹き戻しの風に1時間30分ぐらい吹かれてました〜

やっぱり風はイイですね〜☆ 強い風は憧れ(?)です♪

またレグさんと遊びました^^;
c2.gif 9/8

台風一過で、いい天気が続いてます♪

そういえば、4日に、いつものメンバーのうち4人がそれぞれマイホームを建てました〜(^^)v いや、ジョークではないですよ(≧∇≦)

レグさん、チャン君もぜひお越しください☆☆
s3.gif 9/9

今日は、今更ながら、後期の教養科目の抽選カードを記入してました。

月曜1限&金曜3限とか選択肢無さ過ぎだし、木曜2限とか選択肢有り過ぎだし………

あっ!!! 電池が無い!!!
h3.gif 9/10

我らがT高(笑)の文化祭に行ってきました〜〜

いつものメンバーのうち4,5,6人で行動してましたね♪

チャン君、トコ君、セレさん、ハーブさん、シメさん、バドさん、ウルさん、セテ君、シャン君、ロツ君………などなど、たくさん見ました☆

夜は天文台の無料開放に行ってきたのですが…… ど〜んて〜ん(泣)う〜て〜ん(泣泣)フラッシュフラッシュ…

あいにくの悪天候に、一同ガックリ…? 皆さんとの雑談(?)が楽しかったので、良。
d3.gif 9/11

今日は〜 まずハイジャックをして〜、北のビルから〜………ん?いやいや、いつものメンバー6人で、カラオケ4時間歌いまくり(?)ました〜

いつもより歌えたので万々歳♪ 結構楽しめましたよ>▽<ニョホホ

まぁ、個人的には2行上の場所に疑問符だけど。。

響いて−呼んで−いる君の声〜♪ 頑張った(≧∇≦)

轟沈って…(笑) いい湯だなって…(爆笑) もののけ姫って…(激爆笑) 挙句の果てには君が代ですか!?(超爆笑)
c3.gif 9/12

自民党が過半数って聞いても、俺にとってはフ〜ン……(・・?)って感じでした。。

選挙特番ばっかで、つまんなかったし… 選挙離れ若年層の典型ですかね?

まぁ、来年もし何かあっても、俺は投票できないわけですが(−−;)

今日は……夏バテでしょうか?何にもやる気が起こりませんでした。まぁ、BBS革命と日記&編集だけはやってますが、、、
s3.gif2.gif 9/13

この日、また夜空に流れ星を見ましたよ☆ 空の四角形から流れてた風に見えました♪

昼は…銀行行ったりBOX行ったりで、忙しかったです。

「楯築(たてつき)遺跡」へも行ってきたし…
h3.gif5.gif 9/14

今日は、朝から机の寸法・重量を測りました。

7sはちょっと重かったですね…

月綺麗です♪
d3.gif4.gif 9/15

久しぶりに学科の友人からメールが来ました〜

どうやら後期の履修計画を立てているらしく、個別科目の内容を訊いてきました。

そういえば、何も考えてない………
c3.gif3.gif 9/16

ちょっと日記を溜めてました……

パソを開いてすらなかったです(汗

今夜から、暫く遣られてきます。。
s3.gifs2.gif 9/17

今日(昨日未明)から、天文部の先輩方と北海道旅行に行ってきました(^-^)

まだ暗いうちから、新潟まで高速。レンタカーを飛ばして、到着。。

フェリーに乗り、小樽へ。到着は翌日AM4時過ぎの予定(−−;)

車の中…とっても眠かった………
h3.gifh2.gif 9/18

☆北海道第壱日目☆

 小樽着。当然暗い(^^;) 街は最終日のお楽しみなので、早速移動。。

一路、ラベンダーで有名な富良野へ>▽< ラベンダージェラートが、香りも甘くて美味♪♪

本物のラベンダーは時期が6月頃なので、ほとんど見れず… トリックアートも見れず…

 気を取り直して旭川へ。旭川といえば、しょうゆラーメン(≧v≦) おいしかった♪

日本海側に出て、オロロンラインをひたすら北上。北海道最北端乃地宗谷岬於稚内到着。到達の証を残し、灯台・風車を見、美しい星空と共にテントにて就寝。
d3.gifd2.gif 9/19

☆北海道第弐日目☆

 最北端の地宗谷岬の更に北の海上に轟く雷によってAM4時に起こされるorz とりあえず出発する事に。。 この朝よりラジオ体操開始(+_+)

 オホーツク海沿いを南下。刑務所で有名な網走で昼食。まずい飯ではなかったですよ、念の為(^^)

トラックの荷台に乗っていたワンちゃんがかわいかった(≧ω≦)

 さらに移動して、世界遺産に登録されたばかりの知床地域へ。クマにあいまみえる事は出来なかったけど、シカ、キツネ、リス(かな?)と遭遇できました♪

また、滝を登っていくと天然の露天風呂があるので、そこでN.Y.(爆) こわごわ滝を下り、またも移動して開陽台とかいう所へ。 ここでテント泊 Zzz(_ _ )
c3.gifc2.gif 9/20

☆北海道第参日目☆

 キャンプした所から展望台にのぼると、360°にわたり海・山・平原のグレートビューが! しかも、満月と、昇ってきたばかりの朝日の競演! GOOD MORNING!!

 朝も早よから摩周湖へ(o^-^)o 車のそばでラジオ体操をして、湖を一望できる展望台へ。

スケールでけえよテキエロ!!しかも美しい!! 自然は癒されます〜(−ω−)

 その後、釧路の和商市場ってところで朝食。コレが、酢飯に好きな具を買ってトッピング→自分のオリジナル丼完成!!つって、通称「勝手丼」なるものでした〜♪

 そして阿寒湖へ。アイヌの集落(民芸品店の集合)を回り、マリモは買わずに、アイヌの人が教えてくれたスポット「オンネトー」へ立ち寄る。

個人的には阿寒湖よりよかったですよ♪

 帯広駅構内で夕ご飯。豚丼を食べる。意外に柔らかい(*▽*) そして、広尾町(?)へ。この日はコテージ泊♪♪
s3.gifs3.gif 9/21

☆北海道第四日目☆

 久しぶりに朝ゆっくりし、先輩がつくってくれた白ご飯・味噌汁で朝食。

コテージの管理者さんの手作りレアチーズケーキ(だっけ?)がおいしかった♪ この日のラジオ体操は寝てる間に終了……

 太平洋沿いに南下し、襟裳岬へ。ここは350°のナイスビュー!! 冗談で崖下まで滑降するフリ( ̄ー ̄)v

個人的に「風の〜(忘れた(汗)館だったっけ?)」が気になったけどスルー……(;д;)

 日高のサラブレッドを横目で見ながら、そこから一気に太平洋沿いを爆走〜 ∝∽〜| ^o)=Θ| なんか、ゲームの、海岸線のステージみたいなところがありました〜♪

 午後、登別〜の〜湯♪…でお風呂♪ い〜い湯〜だ〜な〜アハハン♪(*´▽`*).・~゜ なカンジでした(獏)

 またもや太平洋沿いに車を飛ばして、夜に函館入り。函館といえば、塩ラーメン(≧∇≦) 本場物はとてもおいしいです♪今度は腹痛は無し。

夜景も忘れずにチェキ! ☆綺麗☆最高☆でした☆ 函館を後にして、道の駅でテント泊 Zz(_ー_)
h3.gifh3.gif 9/22

☆北海道第伍日目☆

 日の出を見て、テントのそばでラジオ体操。 そのあと、TVにも出たという波打ち際の露天風呂へ。

…が、このときは、海と合体してました(;´д`) どんな風呂だよ。。(;;´д`)

 昼前に牧場に寄り、全員(6人)で本土にテロを起こす下準備を致しました( ̄ー ̄)フフフ 牛も間近で見学できました〜 そっから今度は昼の函館へ。

 駅のすぐ近くの市場で、カニやメロン(一緒に置いとくかぁ?)を見つつ、店の人々のしつこい勧誘も避けつつ(苦手…)、巡ってみました。

市場に飽きた&嫌気がさした(逆か?)ので、お土産ショップへ。六花亭がぁ〜ロイズがぁ〜…欲しぃ〜〜っ!!

財布と相談した結果、買わ(え)ず。タダで配れ〜い!Σ\(`д′)(←いくらなんでもそりゃ無茶だって)

 午後は、道路沿いに根元?足元?まで行ける風車に行き、羽の回る速さにビックリしました。

あと、心霊スポット(先輩談の偽者)へ押しかけました。そこで…あれ?落し物したかも…

 神威岬のちょっと手前、通行止め区間の真ん中辺り?でテント泊><?
d3.gifd3.gif 9/23

☆北海道第六日目☆

 夜のうちにどしゃ降りの雨が…テントの内部も、もちろんテントの外の靴もビショ濡れでした↓↓

また未明起きかよ… この雨のため、神威岬へは行けず…ラジオ体操も出来ず…

 さて、一路小樽へ。途中、町を挙げて宇宙をたてている所で休憩。なんでも宇宙飛行士誕生の町なんだそうな。

そして到着(^o^) 朝ごはんはホタテ一品で済ませました。

 駅から、懐かしの小樽運河へ。一本内側の通りを通り、途中のベネツィア館などによりつつメルヘン交差点へ。

 もちろん最初はオルゴール堂♪ ヤヴァイですよ(≧∀≦)

もうキラキラしてて… 俺は1日居ても飽きませんね、絶対♪♪ J-POPもクラシックも… もう夢の世界…

 次に、クリスタル館へ♪ ここもヤヴァイですよ(≧ε≦)

クリスタル(ガラスなのかな)の中に精巧に描かれた動物たち☆ 今にも動き出しそうでしたねぇ… もう夢の世界…

 おいしそうなスイーツの店もたくさんあり、全部寄れなかったのがクヤシイっ(TдT) 小樽は何度来てもいいところだなぁ……1ヶ月は居れるよ……←遠い眼

 小樽を後にし、札幌へ。昼は38口径(だったっけ?)のスープカレー…ってなかなかの辛さでした(^^;;)とってもおいしかったけどね♪

 例のガッカリ時計台(笑)を見て、なぜかスタバでしばらくゆるゆる過ごしました。

(※管理人初スタバでした。おいしいし、雰囲気もいいね(o^-')b 本土でも行こうっと((((o^-^)o

 夜は、怪しい(?)お店@ススキノ、の客引きさんのお薦め店でジンギスカンを食べました。行列の出来る店でした(*_*)さすが地元人♪

 食後に山に登り、札幌の夜景を見ました。札幌の夜景も一面の灯りでキレイ☆ 340°ぐらい夜景が見えましたよ☆☆

でも個人的には函館のほうに軍配♪ あちらは光の有る所(街)と無い所(海)のコントラストがよかったなぁ…

 また小樽に戻り、フェリーへ乗る。今日で北海道ともお別れです。。
c3.gifc3.gif 9/24

 昨日夜から今日の夜まで、舞鶴に着くまでずっとフェリーの中です。。 20時間戦場…否!船上に孤立(!)

船内のゲームを一通り見て、先輩とエアーホッケーをして惨敗し、ワニを叩きまくり、3色ボタン叩きゲーム(?)で結構勝っちゃって…

することが尽きた!? そして事件は起こった………んな事は無い訳で、こんなときの必需品(?)トランプの出番です♪(高校でのネタがわかる人は笑いを頂戴☆)

 若干放送禁止的な挙動を致しまして後に、船上で3度目の食事、即ち朝昼食の次、夕食を食む。まぁ、なにしろ20時間ですからねぇ…

 22時過ぎに舞鶴着。そっから高速で岡山に帰省。自分は、首を右に90°傾けて見たで降ろしてもらい、レグさんに荷物をうちまで運んでもらったという次第です。

 この旅は…北海道の美しく雄大な自然と美味しいものに触れられ、そして先輩方との親交が深まった(かも?)ので、よかったと思いますよ♪

最後に先輩がた、運転など色々お疲れ様でした。いっぱい迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでしたm(_ _)m

八日間楽しかったです。ありがとうございました(^^)(・・)(..)礼ッ
7.gif 9/25

北海道から帰ってきて、疲れを取るためにじっくり休養…してました〜

北海道で起こしたテロ(爆笑)の被害者さんから写メールをいただきました♪

カエル君でいう、頭のでっぱりが見えてますから〜(^^;)
k.gif 9/26

今日はレグさんちへ遊びに行ってました。

スー君も来て、一緒に遊び(?)ました〜

もうちょいで1000人斬りだった……おしい!
7.gifk.gif 9/27

何してたか思い出せないので、小樽で買いたかったものをリストアップしてみます。(←何故?

・オルゴール(カノン、君が好き、テネシーワルツ、ここにしか咲かない花、ボレロ、君をさがしてた、アイネ・クライネ・ナハトムジーク、その他いっぱい)

・クリスタル(オオカミ、風神雷神、ネコなど)

・ガラス(アロマ入れ、オルゴール入れなど)

・スイーツ(ケーキとか…チョコレートとか…(*´¬`*)

う〜ん…小樽最高!!(爆)
6.gif 9/28

この日は今日(29日)の昨日ですねぇ…何してたかな? う〜ん、思い出せない……

あっ! 歌ってた! そうそう、イヤホンして、歌いまくってましたよ。。

はたから見ると、絶対妙な光景だ… 呂____p(^0^)〜〜♪
6.gif6.gif 9/29

いや〜、やっとこさ今日の日記になりました…

前々から思ってたんですが、メインPのイメージと現実の風景が、合ってませんね(−−;)

いい素材を見つけなきゃね〜 …去年のをまた使おうかしら(・・ )

! ←読みにくいですね(汗 今年は日本一になれるんじゃない? と言ってみる。
master.gif 9/30

この日は、学祭の事を聊か決めました♪

その後、夕方から先輩に誘われてたので、天文台にまた連れてってもらいました>▽<

この日はまだボランティアとして行き、子供たちがいっぱい来てくれたんですが…まさか天文台で子供たちに追いかけ回されるとは思いませんでした………(^^;)

でも、楽しんでもらえたようなので個人的に良し☆ 天文台の方々、お騒がせ致しました(--)(_ _)ペコッ