珍魚16

ムラソイ


田布施町の大内さんが12年5月19日
水揚げされたムラソイだが、一度にこれ

だけ大量は珍しい。

オコゼ


大きい方は上関町の難波さんが建網で、
小さい方は田布施町の中川さんが漁獲さ

れた。半年位前姫路市のAさんが珍魚8の
オコゼを見られ、同じようなオコゼが捕れた

ら送って欲しいと頼まれていたので、活かし
たまま発送しました。

残念ながら、届いた時は死んでいたそうです。。

ウマズラハギ

12年5月25日上関町の飯田俊一さんが出荷されたが、
37センチで1キロもある。
アオハタ・ヘダイ
ヘダイ35センチ880グラムアオハタ540グラム
32センチです。

ヘダイは田布施町の新栄丸、ハタは浦森さんが
出荷されました。

アオハタは11年9月20日以来

マイワシ

上関町の小濱一也さんが建網
で漁獲されたマイワシ。

11年10月12日以来

ヨロイメバル


上関町の小濱一也さんが水揚げされたが、
赤ペンキを塗ったかのような線が2本ある。

下は裏側だが、同様。
後日又水揚げされたから、気付かなかっただけ

と思う。

ハクレン

12年6月28日柳井市の宮地さんが伊保庄沖
で建網にかかったと持ち込まれたが、中国原産の

淡水魚だそうです。

ウ ナ ギ

柳井市の浜本さんが、アナゴ篭で漁獲。
今年の初水揚げ。

マツダイ


柳井市の脇村さんが持ち
込まれたマツダイ。

見るのは初めてと思う。

ウナギ


7月25日周防大島町の山崎さんが
出荷された天然ウナギだが、全部で
4.9キロもある。

ヘ ダ イ

上関町の小濱一也さんが漁獲されたが、
一度に4尾は記憶に無い。

8月になって時々群れで獲れるようになった。
特大アコウ

周防大島町の西本さんが建網で漁獲された
3.7キロ53センチのアコウ。

12年8月4日撮影

ツムブリ・ヨコスジフエダイ

共に上関町の小濱一也さんが漁獲されたが、
ツムブリは初めて見る。

ヨコスジフエダイは09年9月以来3年ぶり

特大イラ

上関町の外村保さんが建網で漁獲された特大
イラ。
09年1月19日のイラより30グラム軽いが、長さ
は4センチ長い。

ツムブリ

上関町の中本さんが漁獲された。2度目だが、
8月18日にも漁獲されたばかりだから、棲みつい

ている可能性もある。

イ ラ


6日に大きなイラが獲れたばかりだが、これ程
小さいのは初めて。

ベラの中に紛れて見逃した事もあるかも知れ
ないが。

イサキ

上関町の畠山秀己さんが建網で漁獲され
たイサキの一部だが、全部で13キロある。

これだけ大量に水揚げされたのは初めてと
思う。
9月22日撮影


最近の異常気象は深刻な被害をもたらしていますが、
温暖化が原因です

地球温暖化の影響で南方魚の漁獲が目立ってきました。
口のきけない魚類は既に十数年前から北への移動で人類に警告を発していました。

このまま対策を怠ると自然災害だけでなく食糧不足にも益々拍車が掛かります。
今こそ1人1人が環境対策に真剣に取り組む必要があります。

温暖化防止に車の燃焼効率を上げる快速チップから取り組んでみませんか?
魚資源を増やすには洗剤を使わない事により海を汚染しない事も大事です。

環境シートを使えば洗剤なしで綺麗に洗濯出来ますから、
燃料費・洗剤代等も節約になります。






                     愛用者の声

営業日・支払い方法
返品について

こちらを


お問い合わせを

悩みが解決します

ご挨拶

にも多様なセラミックチップがあります

トップページへ

御注文はこちらから