本文へスキップ
佐賀県佐賀市の予防歯科・矯正歯科クリニック。副島歯科医院です。
ご予約・お問い合わせは   0952-24-8981

予防歯科 -大事な歯を守るためにー

予防歯科とは

副島歯科医院に初めて来院される方は、必ずこちらをお読みください。

副島歯科医院では、天然の歯をできる限り ❝守る❞ ことを第一に考えております。大切な歯を守るために、メディカルトリートメントモデルを推奨しております。


MTM(メディカルトリートメントモデル)とは、患者さんの口腔内の初期のリスク評価から、それに合わせた予防プログラムの立案、最小限の治療などを行い、定期的なメインテナンスに至るまでの流れのことです。当院ではこのMTMを推奨しており、これに予防に基づいたプログラムを作成し、実施しています。つまり、カスタムメイドの予防歯科治療です。

個々のリスクに応じたカスタムメイドの予防歯科治療システムが、患者さんの大切な資産である健康な歯を守る事を可能にします。






個人個人で将来起こりうる病気のリスクは違っています!
そのリスクに対して効果的な予防対策が効果的で
す!
いままでのように数か月に一度定期的にクリーニングに受診しているだけでは、歯を守っていくには不十分です。
個人個人にあったお手入れや予防対策を講じることで患者さんの大切な資産である健康な歯を守る事を可能にします



副島歯科医院でのMTMの流れ

①来院

受付で保険証、お薬手帳などをご提出頂き、問診票をお渡しいたしますので、必要事項などをご記入ください。その後、当院の診療内容のご説明をしMTM説明DVDの鑑賞をお願いします。初診時にカスタムメイドの治療を行うためにしっかりとした検査をします。所要時間は90分程度です。多少お時間に余裕をもってお電話にて事前予約後ご来院ください。

   口腔内検査

当院ではすぐに虫歯を削ったり詰めたりするのではなく、まずはお口の中のリスク検査を行った上で、ひとりひとりに合った予防治療プログラムを立てていきます。
応急処置は、当日行いますのでご安心ください。症状により処置が2回以上かかることもあります。
 


口腔内写真・レントゲン写真・歯周検査・応急処置

   虫歯・歯周病リスク検査

当院ではサリバテストとOHISを併用してカリオロジー・ペリオドントロジーからリスクを判定するために検査を行います。



②検査結果・治療計画説明

現在の患者さまのお口の中の状態や、虫歯や歯周病のリスクがどれくらいあるのか、どういった予防方法が必要なのか、また今後どういった処置を行っていくのかなどを、詳しくご説明します。

③初期治療

実際に歯科衛生士による口腔内のリスクを下げる治療を行っていきます。

☆TBI・ホームケアアドバイス(歯ブラシ処方)
 個々に合った歯ブラシの選び方、補助器具の選択、使用部位、使用方法などをアドバイスさせていただきます。

☆歯石除去
 ホームケアでとることが難しい歯石を除去していきます。

☆SRP:スケーリング・ルートプレーニング
 歯と歯茎の間のみぞ、歯周ポケット内の歯石やプラークを除去します。

☆PMTC+フッ素塗布
 歯面に形成されてしまったバイオフィルムを除去します。その後、歯質強化のためフッ素塗布しコーティングします。

④再評価

再度、歯周病について検査をします。今までの治療で病状が改善されているかを確認します。

⑤治療

お口の中のリスクが下がり、虫歯ができにくい状態を確認した上で、必要に応じて治療を行います。

⑥再評価2後メンテナンスへ移行

最初に行った口腔内検査をもう一度行い、担当の歯科衛生士が、患者さまひとりひとりに合ったメンテナンス間隔をご提示します。大切な資産である健康な歯を、今後は定期的にメンテナンスをしなければいけないのです。

 


歯周病が原因となり心臓病や糖尿病などの全身疾患を引き起こすこともあります。最近ではむし歯や歯周病を治療する事で心臓病や糖尿病の改善、予防につながるとも言われています。



メタボリックドミノの入口はう蝕と歯周病です。

 

PMTCって?

 "PMTC"(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)は歯のプロフェッショナルである歯科衛生士が行う本格的な歯のクリーニングです。

 歯ブラシの届きにくい所、汚れがたまりやすい部分をお掃除していきます。茶しぶやタバコのヤニなどの着色まで取り除けるので、ご自身の本来の白さを取り戻せます。歯石を取り除いたあとにP.M.T.C.を行いますのでプラーク(バイオフィルム)もきれいになり、歯周病やむし歯予防にも効果があります。

 仕上げにはエナメル質を修復する効果がある研磨剤「リナメル」を使用しています。これはナノ粒子ハイドロキシアパタイトを配合していますので、エナメル質を修復し歯の表面を滑らかにしてくれます。さらにプラークや飲食物の色素もつきにくくなるので、むし歯の予防や治療に役立っています。

エアフローって?
 

 茶渋やタバコのヤニなどのステインが強く付いている方には、通常のクリーニングだけでは完全に除去できない場合があります。そこで威力を発揮するのがジェット噴流を使った"エアフロー"です。最新型エアフローにより従来型より清掃能力が向上したため所要時間が短くなりさらにお痛みが軽減したと好評をいただいております。
 これは炭酸水素ナトリウム(重曹)やグリシン(アミノ酸の一種)などの粒子をウォータースプレーで吹きつけ、歯の表面に付着したしつこいバイオフィルム(歯垢・プラーク)やタバコのヤニ、コーヒーなどの汚れを吹き飛ばしていきます。使用後は、歯の表面に汚れの再付着を防ぐためにPMTCで歯の表面をツルツルにしていきます。 矯正治療中のブラケット周りの清掃にも効果が大きいです。費用は、保険外の自費診療で、処置する範囲により3300円~16500円になります。

歯ブラシ処方箋?

 ひとりひとりお口の中の状態が違っています。よって、必要になる歯ブラシや補助用具(デンタルフロス、歯間ブラシなど)や歯磨き粉や洗口剤も違ってきます。

 その方の状況に合った道具をお使いになることで普段の歯みがきの効率アップにつながります。また、ご要望に合った歯磨き粉などのアドバイスもさせていただいております。
 このような情報を歯ブラシ処方箋として作成しお渡ししております。

唾液検査って?

<唾液の役割>

まずは唾液の役割について見ていきましょう。唾液には様々な役割がありますが、お口の健康を守るために次のような役割を果たしています。虫歯や歯周病の大きな原因として、ブラッシング不足や食生活の問題があげられますが、唾液が機能していなければ、より虫歯や歯周病を引き起こしやすくなります。

  • 歯や歯茎、舌、粘膜などを保護する
  • 食べカスや細菌を洗い流し、お口の中を清潔に保つ
  • 細菌の活動を抑える
  • 歯の再石灰化を促進する


<人によって唾液の性質が異なる>

唾液の性質は一人ひとり異なりますので、お口の中の細菌の数が多い人もいれば、唾液の分泌量や質に問題がある人、これらすべての問題を抱えている人もいます。調べることで科学的根拠に基づいた治療や予防を行うことが可能となり、虫歯や歯周病のリスクを下げることが期待できます。


<唾液検査の方法>
 
 所要時間は1時間ほどで、費用は、保険外の自費診療で3,000円ほどになります。
 検査結果は1週間ほどでお伝えします。
あわせてOHISも診断します

  • 【唾液量の検査】
   唾液採取用ガムを一定時間噛み、唾液をカップに溜めて計測する

  • 【唾液緩衝能の検査】
   ムシバによって作られた酸を中和させる働きを緩衝能といい、その能力をみます

  • 【虫歯菌の種類、数の検査】
    ムシバ菌を培養し虫歯菌の数やその活動性をみます。

デントカルトの特徴

WHO(世界保健機関)の疫学調査のほか、予防歯科医療の進んだ北欧の大学・公的機関で使用されています。日本でも予防を実践している多くの歯科医院が導入しています。
検査後、コロニーを直接患者さんに見ていただくことができるのでモチベーションアップにつながります。
数値のみの検査データと異なり、説得力をもって患者さんにご説明差し上げることができます。
問診や視診では把握できなかった、目に見えないカリエスリスク(細菌、食生活、唾液の質など)を知る目安になります。 一人ひとり異なるこれらのリスクを把握し、共有することでコミュニケーションが円滑に進みます。


サリバテスト(唾液検査)について

  サリバテストによるカリエスリスクの患者説明用ソフトをカリオグラムといいます。唾液検査の結果をわかりやすく説明させていただけます。
 故・ブラッタール教授とともにう蝕予防の分野をリードしてきた、スウェーデン王立マルメ大学う蝕予防学教室のグンネル・ペターソン博士によって開発されました。


 患者さんが今どのような状態にあるのか、改善のために効果的なプログラムは何かなど、個別の検査結果説明と今後の予防計画の立案が可能です。

OHISについて

 
 OHISは、Roy C. Page(元ワシントン大学歯学部教授)をはじめとするアメリカの歯周病専門医グループとPREVISER社が10年をかけて開発した、歯周病のリスク評価を行なうソフトウェアです。蓄積され続ける膨大な疫学データをもとに構築した、世界基準のリスク評価を提供します。



自分の口の中の現在の健康状態をデータでくっきりイメージし、将来どうなるのかについて説明することができます。
現状をビジュアル的に数値的に把握することができるため、将来の歯周治療や予防メインテナンスの治療計画を患者さんと一緒に考えていくことができます。

65検診・ムツゴロウ検診(歯科ドック)

佐賀県では、自分の口で美味しく食べて、健康な毎日を送っていただくため、65歳の県民の方を対象に65(むつごろう)健診(歯科ドック)を実施中。当医院での検診も出来ます。

 「65 」と書いて「むつごろう」と読むこの健診は、歯や歯ぐきの状態を調べる一般的な検査だけでなく、お口全体の機能を調べる検査を無料で受けることが出来ます。まずは、佐賀県健康増進課にお電話(TEL:0952-25-7074)でお申込みください。

【 内    容 】
歯周疾患検診、パノラマX線撮影、口腔がん検診、

飲み込み評価、かみ合わせ評価、顎関節症検診など


健診後に歯科治療を希望する場合、治療費が別途かかります 

    

【申込み・問合せ】

        佐賀県健康増進課 健康づくり・歯科保健担当  
          (電話)0952-25-7074 



 

Soejima Dental Clinic
副島歯科医院
副島歯科医院

〒840-0811
佐賀県佐賀市
大財2-1-18

TEL  0952-24-8981
FAX  0952-24-898


ネット予約はこちらから




大財通り
ほっともっと右隣
大財町バス停前