■TTL064A 115系広島N30・113系福知山標記 茶色
■TTL064B 115系広島N30・113系福知山標記 黒
■TTL077A 113・115系N40・N30・3800番台 車番標記 うす茶色
■TTL077B 113・115系N40・N30・3800番台 車番標記 黒
■TTL077C 113・115系N40・N30・3800番台 車番標記 白
■TTL078A 113・115系N40・N30・3800番台 所属標記 白
■TTL078B 113・115系N40・N30・3800番台 所属標記 黒
S=1/150

このページに記載の製品のお求めは、こちらからどうぞ。

TTL064Aでは、広島・下関地区向け115系N30・N40施工車のゴシック体車番(濃茶色文字)、福知山線色(茶色+クリームの)113系800番台およびその改造の415系800番台(暫定色)、和田岬線のキハ35系300番台の車番を中心に収録しました。
TTL064Bは、広島・岡山地区の簡略塗装(黄色)の再現用に同じ版下を黒色インクで製作したインレタです。

広島地区のみで採用されたN40・N30カラーは、関西や岡山地区とは異なる濃淡のコントラストの強いカラーです。
基本的にはN40・N30延命工事が施工された車輌のみに塗装されましたが、N30延命工事施工車と編成を組む、一部の未施工車は、例外的にこのカラーに塗装され、車番の書体も同様にゴシック体に揃えられました。

TTL077Aでは、関西・岡山地区向け113・115系N30・N40施工車および、113系3800番台向けのゴシック体車番(うす茶色文字)を中心に収録。少数が国鉄書体で出場しておりますので、国鉄書体も一部収録しています。バラ数字やエンド標記はオマケです。
TTL077Bは、広島・岡山地区の簡略塗装(黄色)の再現用に同じ版下を黒色インクで製作したインレタです。

TTL078B(黒色)では、これらN30・N40施工車および113系3800番台の車番以外の文字が黒色であるため、TTL064およびTTL077Aに対応する細部標記類を収録しています。車番標記とあわせてお使いください。湘南色や京都の簡略塗装(緑色)などに汎用でお使いいただける内容であることから、TTL078Aとして白色文字も製作しております。

115系広島N30・113系福知山標記 茶色
TTL064A

115系広島N30・113系福知山標記 黒
TTL064B

それぞれ インレタ1枚入
本体800円

※通常115系のN30・N40車には車番以外に黒色文字を使用しますので、あわせて下記TTL078B製品をお求めください。

収録内容

ゴシック体車番
クハ115-2108 モハ115-2012 モハ114-2012 クハ115-2011
クハ115-1119 モハ115-1057 モハ114-1120 クハ115-1072
クハ115-1155 モハ115-1119 モハ114-1203 クハ115-1080
クハ115-2115 モハ115-2023 モハ114-2023 クハ115-1081
クハ115-2106 モハ115-2008 モハ114-2008 クハ115-2010
クハ115-109 モハ115-2024 モハ114-2024 クハ115-654
クモロ クロ サロ キロ キサロ マイテ クモハ モハ クハ サハ クロハ クモロハ キハ キサハ キロハ マロフ マロ マニ カニ スロフ スロネフ スロネ スハネ スロ スハ スハフ オロネ オハネ オロ オハ オハフ サシ スシ オシ クモユニ キユニ キニ バラ数字

国鉄書体車番
クハ111-817 モハ113-809 モハ112-809 クハ111-818
クハ111-822 モハ113-804 モハ112-804 クハ111-808
クハ111-824 クハ111-820 モハ113-810 クモハ112-810
クハ111-819 モハ113-814 クモハ112-814
クハ111-825 クモハ113-807 クモハ112-807
クモハ415-801 モハ414-801 クハ415-801
クモハ415-802 モハ414-802 クハ415-802
キロ59501 キロ29501 キロ59502 (秋田和式気動車)
キハ35301 キクハ35301 キハ35302 キクハ35302
クモロ モロ クロ サロ キロ キサロ マイテ サハ クロハ クモロハ キサハ キロハ マロフ マロ マニ カニ スロフ スロネフ スロネ スハネ スロ スハ スハフ オロネ オハネ オロ オハ オハフ サシ スシ オシ クモユニ キユニ キニ バラ数字

所属標記
 新カヌ 定員52 ×2両分 ※何に使うかは謎
 福フチ 定員116 ×5両分 ※113系福知山色(茶色+クリーム)用
 神タカ 定員153 ×2両分 ※和田岬線キハ35-300用

検査標記:
61-8新津車管 ×4両分 ※165系ムーンライト第二編成(茶色系統)用
5-3鷹取工 ×10両分
形式標記 165系用×3両分、113系用×10両分
ATS標記(PSn×4両分)、エンド標記9両分、三方コック標記×9両分
113・115系N40・N30・3800番台 車番標記 うす茶色
TTL077A
113・115系N40・N30・3800番台 車番標記 黒
TTL077B
113・115系N40・N30・3800番台 車番標記 白
TTL077C

それぞれ インレタ1枚入
本体800円

※通常113・115系のN30・N40車・113-3800系には車番以外に黒色文字を使用しますので、あわせて下記TTL078A製品をお求めください。

収録内容

車番(各2個)
・ゴシック体車番
(2連口)
クモハ113-3819 クモハ112-3802  クモハ113-3801 クモハ112-3804
クモハ113-3815 クモハ112-3805  クモハ113-3816 クモハ112-3806
クモハ113-3810 クモハ112-3810  クモハ113-3814 クモハ112-3814
-3811 -3811  -3812 -3812  -3813 -3813
-5302 -5302  -5304 -5304
クモハ115-6510 クモハ114-6123  クモハ115-6536 クモハ114-6106
-6537 -6621  -6538 -6625  -6539 -6627
-1503 -1098  -1518 -1196  -1551 -1118
(3・4連口)
クモハ115-1511 モハ114-1149 クハ115-1203
クモハ115-1653 モハ114-1116 クハ115-1240
クモハ115-1711 モハ114-1195 クハ115-1032
-1509 -1119 -1070  -1659 -1122 -1405
-1663 -1126 -1079
クハ115-1107 モハ115-1032 モハ114-1093 クハ115-1219
-305 -3507 -3507 -306  -311 -3506 -3506 -312
クハ111-7513 モハ113-7047 モハ112-7047 クハ111-7604
クハ111-7704 モハ113-7704 モハ112-7704 クハ111-7754
-1111 -1105 -1177 -1217
バラ文字:キハ キサハ キロハ マニ カニ スロネフ スハネ スハフ オロネ オハネ オハフ マイテ サハ サシ スシ オシ クモユニ

・国鉄書体車番
クモハ113-3816 クモハ112-3806
クモハ115-1513 モハ114-1153 クハ115-1205
クモロハ クロハ サハシ サシ クモユニ キロハ キサロ キユニ キニ マイテ マロフ マニ カニ スロネフ スロフ スハネフ スハフ オロネ オハネフ スシ オシ バラ数字

・オマケ(113・115系には使いません)
S×6個 SP×6個 PS×5個 保×2個 エンド標記×5両分 ●×3個 ▼×6個 ◆×3個
113・115系N40・N30・3800番台 所属標記 白
TTL078A
113・115系N40・N30・3800番台 所属標記 黒
TTL078B

それぞれ インレタ1枚入
本体800円

・所属標記(国鉄書体・「福」は旧書体)
 福フチ 定員140 ×6両分 (クモハ113・112用)
 福フチ 定員132 ×3両分 (クモハ115用)
 福フチ 定員136 ×3両分 (クモハ114用)
 岡オカ 定員126  同 定員138 ×各6両分
 広セキ・広ヒロ・大ミハ・京キト・神ホシ・大ヒネ:
     それぞれ 定員140と定員132 ×各6両分
 金フイ 定員113  神カコ 定員114 ×各3両分(クモハ125用)

・車番標記 これのみゴシック体
 クモハ125-13 クモハ125-14 クモハ125-16 クモハ125-17 クモハ125-18


・検査標記・形式標記
 クモハ113  15-4吹田工 ×6両分
 モハ115  13-2下関部 ×6両分
 クハ115  17-7後藤総 ×6両分
 クハ111  14-3吹田工 ×3両分
 モハ113  16-6吹田工 ×3両分


・その他
S×6両分 SP×6両分 PS×5両分 ▼×14両分 ●×6両分 ◆×4両分 保×6個
■直流急行形関係が収録されたインレタ
TTL006-01 前面編番表示/新車・新幹線・宮原車用(宮原車167系編成番号)
TTL014A 115系新潟色・緑 標記(165系赤倉色標記)
TTL029/030 169系三鷹車新旧標記(169系湘南色特保車およびいわゆる三鷹色)
TTL040A 417系標記/白文字(サロ165-14標記)
TTL059A・B 113系(阪和)・153系(宮原) 標記 白・青22号特(153系・165系宮原車国鉄時代湘南色および新快速色)
TTL063C 113-1000系標記(房総各線)白文字(165系なのはな標記)
・TTL064A 115系広島N30・113系福知山標記・茶色(165系上沼垂ムーンライト茶色=第二編成の所属標記・検査標記)
TTL067 キハ58みよし・169系かもしか標記(緑14号相当)(169系Nストライプ全車緑色文字)
TTL801-01 復活湘南色標記(169系S52編成・165系カヌM2・M3・シマS9〜11編成標記)

※インレタをお使いいただくにあたってのご注意
表示の入り数は、最大で転写できた場合を示し、原則として予備としての数を考慮しておりません。
また、一部の番号などは並び替えを必要とするものがあるほか、極小サイズの文字は、一部基幹形式や近似のもので代用する必要がある場合もございます。予めご了承ください。
どこのメーカーさんでも同じですが、インレタは生ものです。購入の前にキズやカスレがないか、お確かめください。最近のインレタは品質も安定し、割と長持ちしますが、それでも極端に年数の経た古いものは転写できなくなる場合もあります。
インレタの上手な貼りかたはこちらをご覧ください。

2014年7月17日更新

戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンを使用してください。