最悪条件でも元気な金魚の紹介
シートのよる塩素無害化の確かな証明左21日17時55分撮影
金魚の糞がかなりたまったので、7月21日
11時頃水を80%くらい入れ替えました。方
法は金魚が逃げないように注意しながら水を
捨てて、ヤカンに入れたシートの水を入れま
した。
水をヤカンに一旦入れたのは蛇口から直
接入れると勢いが良いので金魚がビックリ
するからです。全ての金魚が立ち泳ぎを
止めています。
何日目から立ち泳ぎを始めるか観察し、
始めたら水を変えようと思います
7月22日8時22分
今朝6時過ぎに餌をやった
時は立ち泳ぎをしていません
でしたが、殆どが立ち泳ぎを
しています。水を替えてから
4回目の餌やり後です。
一部明るいのは朝日です。
今後3日に1回の割で水を替え
ようと思います。
11年8月12日から金魚を7匹飼っています。
水槽の水はシートを通した水で、金魚鉢にやすらぎチップ1個入れています。
下の画像はシートの塩素無害化効果を見て戴くため紹介します。左は西隣の立川さん
に貰った水。中はメーター近くに付けたシートの影響を受けた水。右は流しから取った水
で蛇口に更に10枚のシートを使っています。試薬はオルトトリジンで右のコップから1滴
ずつ順に落としました。最後の1滴は試薬の量が少し少ないですが、色は一番濃く
なっています。同じ量なら、もっと濃いかったと思います。
金魚には真ん中の反応の出る水を直接入れていますが、死にません。反応は出ても
生物に無害という確かな証明です。
12年4月18日金魚が産卵しましたが、孵化した金魚で死骸を一匹も見つけていませんから、
5月4日現在一匹も死んでいないと思います。見つけましたら公表します。
12年2月3日、埼玉県から瀬川さんが岡山まで来られたついでに自身の目で確かめに
来られ、消えることを確認されたので、公開することにしました。蛇足ですが小社は
このような詐欺的な事はしません。確かな機関の証明書もあります。
御注文はこちらから
金魚鉢はゴーヤの影にはなっていますが、窓際で直射日光が当たり、水温も上がります。
エアーポンプも使わず、直径30センチの金魚鉢に4〜6センチの金魚7匹、
水5リットル弱では狭くて、酸素不足。水替え後しばらくと、
夜以外は何時も立ち泳ぎしていますが、元気です。
盆休みは2日間窓を閉めたままでしたから、水温は35度以上になったと思います。
水道水をくみ置きせず、100パーセント近く入れ替えています。
水替え頻度も、夏は週4回くらいです。
大きくなるにつれ、糞をよくするため、水が早く濁るからです。
金魚の飼い方を読んでみましたが、これは最悪条件と思います。
これでも金魚が元気ということはシートを通した水が如何に素晴らしいかを示しています。
シジミの実験でも水道水をシートに通すと塩素を無害化することが証明されています。
左下のビニール袋には賞味期限が04年2月1日のソーメンが
入っています。
これまでは金魚にあまり刺激を与えたくなかったので、一旦ヤカンに水を入れてすぐ
金魚鉢に移していましたが、その移す行程で塩素が抜けるという方がおられるので、
12年1月6日から金魚鉢に直接注ぎ込むことにしました。
当然のことですが、一回替えたぐらいでは塩素濃度に殆ど変化は有りません。
この時期の水道水は0度位なので、温度差は15度以上あります。
驚きですが、0度近い水温でも餌を食べます。
12年3月28日風呂の残り湯の雑菌を調べたついでに、金魚の水と糞にバクテリアがい
るか顕微鏡で調べましたが、驚くことに、全く見当たりませんでした。2,3日おきに水を総
入れ替えするからでしょうか?
4月5日にも糞を観察しましたが、やはり見つかりませんでした。
11年9月23日12時21分撮影
昼前に水を替えましたが、濁っていました。再度、
水を替えたのがこの写真で、御覧のように濁って
います。
濁りはサビのようなので、水道課に電話し、最近
工事をしたか訊ねると、していないと言われたの
で、見に来て下さいとお願いしました。金魚鉢の
濁りを確認してもらい、新たに入れると、澄んでい
ました。サビの塊が離れて起きる現象だそうです。
きれいな水が出たので、せっかくですから、水道
課職員2人の目の前で水替えをし、餌をやるとすぐ
食べました。
短時間の内に3回の水替えをし、直後に餌を食べ
る。しかも餌やり後1時間くらいしか経っていませ
ん。
26日周南市のTさんの目の前で水を替えると
本当に水道水ですか?と言われました。
8月23日17時50分撮影
右下にあるのがやすらぎチップ
です。
底辺の長さが5センチですから
金魚は4〜6センチ以上あります。
十日あまりで1センチ以上大
きくなりました。
8月24日10時4分撮影
今朝5時35分頃見ると、金魚は全て活動開始
していました。金魚が起きるのは外の明るさに
よるものと思われます。
9時50分頃2回目の水替えをしました。背が出
るくらいまで水を捨て、3リトルくらいシートの水
を入れ、もう一度背が出るくらい捨てましたから、
水の殆どが入れ替わっていると思います。
水が蛇口から出て1分も経っていません。
水道水でこのような替え方をしたら全滅と思います
が、シートを通した水なので元気に泳いでいます。
14時頃には殆どが立ち泳ぎを始めました。
18時過ぎ事務所の電気を消し、外の雑用をすまし、
40分頃電気を付けたところ全ての金魚が立ち泳ぎ
を止めていましたが、電気を付けるとすぐ立ち泳ぎを
始めました。そこで再び電気を消すと、ゆっくり浮き沈
みを繰り返しながら10数分で殆どが底に集まりました。
8月25日12時13分撮影
餌やり1分後くらいの写真だが、激しく
動いたため酸素不足になったため、立
ち泳ぎを始めた。
今12時35分だが全て立ち泳ぎをして
いる。餌やりを止めた時点で食べ尽く
すから、餌を探しているのでは無い。
餌をやろうと近づくと、金魚が縁に寄ってくるが、
餌は何時も真ん中に落とす。
落とすと殆どの金魚はすぐ餌を食べ始めるが、
2匹だけ何時も十秒以上縁に着いたままでいる。
8月27日12時6分撮影
11時頃3回目の水替えをしましたが、内側が少し汚れ
てきたので、今日は身体の半分以上水面から出るくら
いまで水を捨て、中を雑巾で拭きましたが金魚には触
れていません。チップを入れて置いたら、釣った魚がす
ぐ餌を食べたという話を思い出し、水替え直後に餌を与
えました。すると日頃と全く同じように食べました。
金魚を飼っておられる方に伺います。水替え直後に餌を
食べますか?
写真を撮った時はまだ立ち泳ぎをしていませんが、12時
40分頃には始めていました。
毎日3回目の餌やりを19時頃やっていましたが、調べて
みると、これも金魚にとって良くないそうです。
9月3日11時17分撮影
今日は水替えの日ですが、3日でどの位汚れるか分かる
ように、水替え前に撮影しました。チップの周りは糞です
が、水が濁ってハッキリ見えません。上の写真と比較する
と如何に悪環境かがよく分かると思います。3日でこれくら
いですから、4日目の水替えでは更に汚れます。光の反射
ぐあいが変なのは、金魚が立ち泳ぎをしているためです。
水替えの時、金魚が2匹外に飛び出しました。すぐ手の平
にのせて戻しましたがそのうちの1匹が茶色の金魚でした。
水替え後10分くらいして、触った金魚も餌を食べるだろう
かと思い、餌を与えると2番目に食べました。食い付くまで
の時間は1秒位です。
11年9月15日11時21分撮影
水を替える時、100ccも残っていないと説明しまし
たが、映像の方が分かりやすいと思い、その様子を
撮影しました。
水の境目が分かりませんが、金魚が横になってい
るので、水が殆ど無いのが、分かると思います。今日
もこの水替えの時、柳井市の生田さん、周南市の
池田さんの目の前で替え、直後に餌を食べる様子
も見ていただきました。何人も見て貰いました
が、殆どの方が、金魚が元気と言われます。最近
は週3,4回水を替えています。水替えは花への水
やりもかねて、何時もこの場所でします。飛び出し
ても花の上なので金魚に優しく、捕まえることが出来ます。
11年11月17日に水替えを
した写真です。
この映像では水が殆ど残って
いないのがハッキリ分かりま
す。
タニシが見えますが、水の汚
れを防ぐ目的で入れて見まし
た。
少しは効果があるようで、週2,3回
にしています。
12年1月7日12時7分撮影
昨日から金魚鉢に直接水道水を
入れることにした。冬になったが
毎日3回餌やりをしている。
金魚の糞があるので餌を食べて
いるのが分かると思います。
温度計は冷蔵庫用で水温は0.7度
を指しています。餌は冬でも1日に3回
6,12,18時頃与えています。
通常水温がこれ程下がると餌を食べ
ないと思いますが、この金魚は食べ
ます。
月曜日の朝なので水温が低くなって
いますが、平日の夕方は15度くらいと
思います。
冬季の水道水は0.5度くらいですから、
2,3日に1回水替えの時はは15度くらい
の温度変化に環境が変わります。水を
変えてすぐ餌をやることがありますが、
5分くらい経つと餌を食べています。
12年3月9日11時14分撮影
最近、配管の中の残留塩素がシートやチップ
の力により、3時間弱で消えること
が分かったので、作業終了直後の試薬と反
応する水を入れ、2時間後に撮影しました。
これまでは仕事等の都合により入れていま
したから、残留塩素無しの水も使っていたこ
とになりますが、これからは出来るだけ
作業終了後時間をおかずに入れようと思い
ます。
普段は12時過ぎに餌をやりますが、撮影直
後に餌をやりました。食欲も全く落ちていま
せんでした。
11年8月19日17時44分撮影
12年4月5日9時59分撮影
雑菌が現れるまで水を変えまいと思っていましたが、
汚れがひどいので、この水の一部を器2個に保存して、
水替えをしました。器の水で追跡することにし、
17時過ぎにも丹念に観察しましたが、見つかりません。
見つけた時点で、画像を公開します。
左下のソーメンは賞味期限が切れて8年以上になります
が、虫にも喰われず、カビも発生していません。
ついにカビが
青く見えるのがカビです。窓際で梅雨時に時々