三谷不動産鑑定所

>土地価格と日本経済について >日本の土地問題の遠因を探るアンケート結果4

目次へ戻る    前のページへ戻る

日本の土地問題の遠因を探る


アンケート4

  • 今後の日本の大都市での土地政策で、次のうち重要度に応じて10点を配分して下さい。

    • 大都市への過度な集積を抑制し、地方都市を充実し地方中核都市への人口移動を計る。
    • 中心ゾーンでの容積率を増やして、高層マンション等土地の高度利用を促進することによって住宅供給を増やす。
    • 大都市圏の鉄道,道路等を整備して供給圏を広げて宅地供給を促進する。
    • 大都市通勤圏内に存する農地,山林の固定資産税等の宅地並課税を進め、農地,山林から宅地への転換,売却を促進する。
    • 宅地開発指導要綱等宅地開発の技術水準を下げ、宅地の供給費用を低減する。
    • 宅地開発デベロッパーへ等の補助、税制上の優遇を行う。
    • 固定資産税等公的土地評価制度を充実し、公共事業用地の買収等も固定資産税評価額を基準として買収価格を決めるなど土地価格の一元化を計る。
    • 土地収用法等を見直し、公共用地を大量に取得し、住宅地の供給を増やし、公共用地を充実する。
    • 遷都を行って東京一極集中を緩和する。
    • その他
       

アンケート結果グラフ

目次へ戻る    前のページへ戻る 次のページへ進む
ご意見・ご感想・ご質問をお待ちしております。
Copyright (c) 有限会社三谷不動産鑑定所 All rights reserved.