正会員or賛助会員の区分について 正会員A=現在ご自身のお子様の育児(子育て)と家族介護の同時進行の方 正会員Aの方は、パスワード制の掲示板が利用できます。 (注)お子さまの育児(子育て)は、妊婦さんと乳幼児から学生のお子さんの おられる方を想定しています。それ以上の年齢のお子さまの場合は、 賛助会員へ登録なさってください。 正会員B=育児と介護に直面しそうな方(実際にはまだ育児と介護が同時進行していない方) 正会員C=今まで正会員Aであった方で、「育児と介護の両立」を終えた方。 過去に「育児と介護の両立」のご体験のある方。 申請の際、いつ頃どのような形態であったかを、お書き添えください 正会員Cの方は、正会員Aと同様に、パスワード制の掲示板が利用できます。 また、育児と介護の両立を終えた方の掲示板が利用できます。 賛助会員=1.正会員に当てはまらないケースの家族介護パターンの方 2.育児、及び介護を職業とされている方、また関心がある方 (育児と介護の両立のご経験のない方) どこに属するのかわからない方は、管理人までお問い合わせください。 '←このマークのついている方はモバイルユーザーです。 |
2003/11/01 制定 2004/08/01 一部改定 2004/11/14 一部改定 2006/06/01 一部改定 |
ニックネーム (メールアドレスを公開して いる方はニックネームを クリックするとメール フォームが立ち上がります) |
地 域 | 年 代 | 要介護者の年齢と 介護保険の要介護度 (または身障者手帳) 介護形態など |
子どもの 人数・年齢 |
育児・介護関係の 資格など |
HPアドレス 当HPに寄稿して頂いた体験記 その他 |
更新 (年.月) |
|
1 | ぴい (川端 美和) 育児と介護の 両立を考える会 代表 |
関東/ 東京 |
30代 | 実母75歳:要介護4&身障2級(2004.4.23より特養入居)アルツハイマー性痴呆 義母71歳:要支援(別居)←買い物の手伝いと介護保険のアドバイスぐらいです (実父は脳梗塞・肺がんで約2年1ヶ月の介護の後、2003年11月30日74歳にて永眠。) |
1人 女(5歳/年長) |
ホームヘルパー2級 福祉用具専門相談員 シニア・ピア・カウンセラー養成講座修了 福祉住環境コーディネーター3級 ・介護関係の資格は、介護が始まった後に取得 |
育児と介護の両立を考える会(管理人) http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/ Care and child-rearing.(育児と介護のHP)/個人HP http://www.kt.rim.or.jp/~kumajiro/ ここのHPの管理人です。1人っ子・夫は長男 育児+トリプル介護(実父<要介護3〜5>・実母<要介護1〜4>・義母<要支援>の3人の要介護者の介護)が最大のピーク? 自治体の介護保険運営協議会委員、児童家庭支援センター運営協議会役員 育児と介護の両立が始まって4年目。実母の特養入居を機に通所リハビリ施設(デイケア)での仕事を始めました。 |
'05.12 |
2 | なこ (中井 幸子) 育児と介護の 両立を考える会 副代表 兼東海支部代表 |
東海/ 愛知 |
30代 | 育児と介護の同時進行体験者 義祖母:認知症 94歳で永眠(4年介護) 義母:慢性関節リウマチ 介護度5&身障1 級 2005年11月28日68歳、肺炎で永眠(1 3年介護) |
2人 女(10歳/小5) 女(8歳/小3) |
ホームヘルパー2級 福祉住環境コーディネーター3級 |
なこの部屋++介護と子育て そして私++ http://nakoroom.web.infoseek.co.jp/ 【介護110番】のケアアドバイザーをやっています。 以前に痴呆で義祖母を在宅介護3年半。 この会の東海支部の連絡先を引き受けてくださっています |
'06.06 |
3 | マミィパパ | 東北/ 岩手 |
30代 | 職業としての育児・介護従事者(賛助会員) | 3人 (7歳) (3歳) (0歳) |
保健師、看護師、養護教諭、介護支援専門員 | マミィパパ http://homepage3.nifty.com/mama-papa/ この会の岩手連絡所を引き受けてくださっています |
'04.04 |
4 | mahino | 関西/ 兵庫 |
40代 | 育児と介護の同時進行体験者 (脳梗塞と人工透析の実父さまを9年介護されていました。実父さまは2004年1月11日72歳で永眠) |
1人 男(13歳/中1) |
'06.06 | ||
5 | もも | 関西/ 兵庫 |
40代 | 育児と介護の同時進行体験者 義母77歳:要介護4 (特養入居) |
2人 男(高2) 女(中3) |
ホームヘルパー2級 調理師 |
「ももの介護体験」 http://www.net-work.ne.jp/~mm1215/ 夫は51歳になりました。実の弟が舌癌のオペ後、3級の障害者(しゃべれなくなりました。嚥下障害等もあります。) になりました。その為隣町の実家からの召集も多くなりました。両親(母は足首の複雑骨折の後遺症に悩みながら、)弟(41)一家と半同居しています。 一旦要介護状態になれば、我が家と実家の双方のことを考えること必至です。 |
'04.05 |
6 | りゅうこ | 東北 | 30代 | 実母 | 3人 女(小1) 男(保育園年長) 男(保育園2歳児) |
介護支援専門員 | '03.12 | |
7 | まーまま | 関東/ 神奈川 |
50代 | 両親の介護と障害の娘さんの同時介護経験あり 現在は障害者の娘さんの介護(支援費利用中) |
1人 女(27歳)身障者手帳一種一級、療育手帳A1 |
「さろん−みやび2−」 http://plaza.rakuten.co.jp/masfars/ 介護の形態:在宅介護 在宅でデイサービス、ショートステイ、へルパー派遣などを利用中 両親、伯母も介護保険前が始る前でしたので要介護度は分かりませんが今考えると一時は4人を介護していた様です。父は84歳、母は82歳伯母は79歳にて他界しました。娘は身体障害手帳一種一級、療育手帳A1です。 父は在宅にて、母は1年半施設で、伯母は5年位施設にて過ごしておりました。娘は在宅で今も過ごしております。 |
'06.06 | |
9 | デコ | 九州 | 30代 | 実母:要介護3 | 3人 6歳の双子 4歳 |
保育士 ホームヘルパー2級 |
デコの「時計がなります ボンボンボン」 - 育児、介護、仕事、毎日… http://plaza.rakuten.co.jp/deco1deco2deco3/ |
'04.01 |
10 | ぷー | 九州/ 宮崎 |
30代 | 育児と介護の同時進行体験者 (実父さまを介護されていました。2005年12月57歳で永眠) |
1人 男(2歳) |
ホームヘルパー2級、3級 |
1人っ子・夫は長男 実父の後見人(青年後見登記制度利用) 昨年10月に台風の被害にあい、その片づけをしている最中に父が入院し…。昨年12月、父が肺炎で亡くなりました。入院中は、私は父の付き添いに地元へ戻り、息子は主人の実家に預け、主人はひとりアパート暮らし。家族3人がバ ラバラになりました。家族で暮らせる幸せを今かみ締めて います。 |
'05.04 |
11 | キューピー | 九州/ 長崎 |
20代 | 義祖父80歳:要介護4 (老健長期入所中・通い介護) |
2人 (4歳) (2歳) |
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/st0620/main 他に義父&旦那を加えた6人家族です。 |
'04.02 | |
12 | ガチャピン | 関東 | 30代 | 義母67歳:要介護4&身障1級 | 2人 男(7歳) 男(3歳) |
介護形態:在宅と施設をいったりきたり | '03.12 | |
13 | ままごん | 東北 | 30代 | 育児と介護の同時進行体験者 (義祖母さまを同居介護されていました。義祖母さまは2004年5月10日91歳で永眠) |
3人 (11歳) (8歳) (5歳) |
痴呆の義祖母さんを同居介護なさっていました。 | '04.05 | |
14 | ミッフィー | 関東/ 千葉 |
30代 | 義父75歳:要介護度3&身障2級(同居) (末期胃癌の実母さまを同居介護されていました。実母さまは2002年61歳で永眠) |
3人 女(10歳) 男(9歳) 女(2歳) |
両立歴7年目 一人っ子・夫は長男 父二人と7人家族 | '04.01 | |
15 | はやっちママ | 関東 | 30代 | 義母:要介護5&身障1級(在宅介護) | 3人 女(4歳) 女(3歳) 男(1歳) |
脳梗塞の後遺症で左半身麻痺、嚥下障害で胃ろう増設、その他もろもろ・・・ | '04.01 | |
16 | すいママ | 北陸 | 30代 | 実母60歳:要介護2&身障者2級(老健入所中) | 2人 女(2歳) 女(0歳) |
'04.05 | ||
17 | めっちりぷりん | 関東 | 30代 | 義父:要介護3 義母:要介護4 |
2人 男(7歳) 男(3歳) |
通い介護 | '04.01 | |
18 | 和音(わおん) | 東海 | 40代 | 実母:要介護1 但し、区分変更申請中 |
3人 女(中2) 男(小6) 男(小3) |
実母の介護始めて6年目 | '04.01 | |
19 | 壱岐っ娘 | 九州/ 長崎 |
30代 | 実母63歳:要支援&身障2級 | 3人 女(7歳) 男(3歳) 男(1歳) |
1人っ子・夫は長男 ALSで言語と嚥下障害(進行中) |
'04.01 | |
20 | るる | 中国 | 30代 | 義母70歳:要介護度3 (在宅介護) |
2人 男(6歳) 男(2歳) |
在宅ワーク(翻訳)もしています。 通い介護→在宅介護→入院→長期療養型の病院に転院を経て、現在在宅介護中 |
'04.01 | |
21 | ぱたぱた | 関東 | 30代 | 実父:要介護1(民間施設入所中) 実母:要介護 |
1人 女(3歳) |
出産後10ヶ月で職場復帰 | '04.01 | |
22 | babako | 関東 | 40代 | 義父:要介護2 | 3人 高2 中3 小2 |
babako(掲示板) http://www.world2.to/wboard3/wboard.cgi?kao8 糖尿病。'03年春に帯状疱疹になってから、急に身体が弱くなり、夏に1ヶ月入院、退院後我が家に突然やってきました。義母(ALSで寝たきり)とは別居 |
'04.02 | |
23 | あさ | 東海 | 30代 | 義祖母:要介護2 | 3人 男(11歳) 女(4歳) (0歳) |
義祖母の妹(初期痴呆の疑い)隣家に居住 現在産休中、育児休業後復職予定 |
'04.06 | |
24 | みやの | 関東/ 東京 |
20代 | 育児と介護の同時進行体験者 (肝臓癌の実母さまの介護をされていました。実母さまは2003年11月22日60歳で永眠) |
1人 男(4歳) |
東京-新潟の遠距離介護を3年経験。 夫婦で相談し、みやのさんと息子さん(4歳)で実家に帰り、新潟で生活していく方向で行政の手続きや、保育園探しなどに動いていた矢先、実母様が他界。 老人保健施設で3年弱介護職として働いた経験あり。 |
'04.02 | |
25 | naoっさん | 九州/ 福岡 |
30代 | 職業としての育児・介護従事者(賛助会員) | 2級建築士 | '04.02 | ||
26 | おてる | 関東 | 30代 | 実母73歳:要介護5&身障1級(在宅介護) | 3人 女(中1) 男(小5) 女(小2) |
保育士 ホームヘルパー2級 視覚障害者・全身性障害者ガイドヘルパー 介護関係資格は介護しながら取得 |
おてるさんの体験記 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/taikenkioteru1.htm 現在介護している実母、脳梗塞でさらに状態悪化 |
'05.02 |
27 | やま | 九州 | 40代 | 義母:要介護1 | 3人 男(大1) 男(高2) 男(中2) |
家族構成は、義父母、夫、3人の息子、それに私です。 来年はダブル受験が控えています。 義母は3年前に要介護に。同居歴20年。 ('04.03現在) |
'06.06 | |
28 | ひろ | 関東 | 20代 | 義父75歳:要介護2・痴呆有り | 1人 男(1歳) 現在妊娠6ヶ月 |
夫は一人っ子。義父が病気後同居、2001年より。 | '04.03 | |
29 | くま | 関東 | 20代 | 義父70歳:介護認定はまだ未申請 | 1人 (0歳) |
現在は食事などの生活援助。排泄機能障害の疑いあり? | '04.03 | |
30 | くりきんとき | 関東 | 30代 | 義祖母80歳:要介護5(在宅介護) | 2人 (2歳) (6歳) |
身体障害者手帳はあるが級は不明 (旧ニックネーム:しま) |
'04.05 | |
31 | ピッチー | 東海 | 30代 | 実母64歳:要介護5&身障1級 | 2人 男(8歳) 男(5歳) |
現在入院中。以前は在宅でしたが、今後は施設ということもあるかな? 私はリウマチと闘病中です。 |
'04.03 | |
32 | カオ | 関東/ 東京 |
40代 | 長女16歳:身体障害者1級・知的障害者2度(支援費利用中) |
2人 女(16歳/中途障害者) 女(13歳) |
楽しい仲間 http://www5f.biglobe.ne.jp/~kayoaki/ 在宅介護 長女は10歳の時に、喘息の為心停止となり、障害児となってしまいました。 |
'04.08 | |
33 | つぼつぼ | 関東/ 埼玉 |
30代 | 義母73歳:要介護3 | 2人 (10歳) (5歳) |
ホームヘルパー2級 | 物とられ妄想のある義母と同居して6年半。義母が病院嫌いのため痴ほうの診断も要介護認定もなかなかできませんでした。 入院、老健入所を経て、05年4月半ばから在宅 デイケアやデイサービスを週4日 ショートステイを月7〜8日の予定 |
'05.04 |
34 | はな | 関東 | 30代 | 義父72歳:要介護3&身体障害者5級 | 2人 女(5歳/年長) 男(2歳) |
2004年2月から同居。 主人は長男。義理姉がいますが、協力は望めません。今までの家族だけの暮らしとは180度違う生活が始まったばかりでみなさんの意見をたくさんお聞きして自分を見失わないようにしていきたいと思います。 |
'04.04 | |
35 | かーこ | 関東/ 埼玉 |
40代 | 実父79歳:要介護3&身体障害者3級 | 在宅介護中心。 家族は夫、娘、孫、そして実父の四世代、五人家族。 働く娘の子(孫)の面倒をみながら、実父の介護をしています。 |
'04.04 | ||
36 | かよっち | 関東/ 千葉 |
40代 | 実母79歳:要介護5 | 2人 男(13歳) 男(12歳) |
ホームヘルパー2級 | 介護の形態:在宅 認知症・肺気腫の為在宅酸素療法をしていて、今年1月に足を骨折して入院中に痙攣を起こし状態が悪くなり、ほとんど寝たきりで経管栄養。 |
'06.06 |
37 | みんま | 東海 | 40代 | 義母85歳:要介護2 (在宅介護) |
2人 男(大2) 女(高1) |
デイサービス、ヘルパーを利用しながらの在宅介護。長男は県外に下宿。要介護の家族を抱えながら職業(会社員)を持つということに後ろめたさを持ちながらも、我が子の学費仕送りとの板ばさみで悩んでいます。 | '04.04 | |
38 | ケメコ | 甲信越 /長野 |
50代 | 義母81歳:要介護3 育児と介護の同時進行体験者 |
3人 男(27歳) 男(25歳) 男(23歳) |
ホームヘルパー2級 | 義母(当時60才)が脳出血で倒れ介護をせざるを得なくなったとき、息子たちは、1歳・3歳・5歳でした。義父は膠原病と、肺・肝臓癌を併発し13年前に亡くなりました。その時、多重介護も経験。現在、夫は海外単身赴任中。 ケメコさんの体験記 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/taikenkikemeko.htm |
'04.07 |
39 | ともすけ | 関東/ 埼玉 |
40代 | 育児と介護の同時進行体験者 (義母さまの介護をされていました。義母さまは2004年5月27日78歳で永眠) |
2人 女(高2) 女(中3) |
薬剤師 | 介護の形態:義母 在宅→病院・実父 病院 義母77歳(2004.5.27死亡)要介護1 実父77歳(2005.3.13死亡)末期癌 介護認定なし 夫は一人っ子、その上海外出張が多いです。義母さまは、介護保険の支援拒否傾向がありました。 |
'05.05 |
40 | 菜摘 | 東海/ 愛知 |
40代 | 義父:要介護3 義祖母:施設入所中 |
2人 女(中2) 女(小5) |
義父はアルコール依存症による痴呆など 私本人が36歳の時、下半身麻痺障害(一級)となる。その後、4年半育児と、義父と同居経験。その間に自分が、2〜3回疲労等で入院。現在、ケアマネさん等の意見で支援費制度を使用しながら、別居して単身生活中・・・介護と育児と私の安定した体調を模索中。一番大変だった時期の子供の年齢は、長女6歳、次女4歳でした。 |
'04.05 | |
41 | みいりん | 関東/ 埼玉 |
40代 | 義母74歳:要介護2 (肺がんの義父さまの介護を2003年夏までされていました。義父さまは75歳で永眠) |
3人 女18歳(専門学校1年) 女16歳(高2) 女14歳(中3) |
認知症の義母の介護度が今年の2月に1から2へと上 がりました。認知症によるうつ病もあるので 義母への言葉にはとても気を使います。 昨年夏に義父(75歳)が肺がんで永眠するまでは 義両親の多重介護をしていました。 |
'05.04 | |
42 | ゆきまま | 東海/ 岐阜 |
40代 | 育児と介護の同時進行体験者 (多重介護で 1993年に祖父さま、2000年に実父さま、2003年に実母さま、2004年に叔母さまは永眠) |
1人 (小4) |
准看護師 介護支援専門員 福祉住環境コーデイネーター2級 |
在宅のケアプランを担当しながら 叔母の介護の手助け(おじとの二人暮し、要介護5)を援助していました。まだ現場にいますのでご相談いただければわかる範囲でお答えできると思います。 ・祖父 昭和63年ごろより平成2年12月まで自宅で(老衰) その後特養に入所 平成5年7月死亡 ・実父 昭和63年ごろより平成12年9月まで自宅その後入院 慢性呼吸不全(身障1級)+扁桃腺癌 要介護1平成12年12月死亡 ・実母 昭和63年ごろよりうつ病→脳梗塞(身障2級)痴呆あり 平成8年特養入所 平成15年2月帰宅自宅での介護(要介護5)平成15年12月死亡 ・叔母 平成16年12月死亡 |
'05.02 |
43 | ひろきち | 北海道 | 40代 | 育児と介護の同時進行体験者 (義母様は2005年12月83歳で永眠) |
1人 男(高2) |
御逝去前の状況 介護の形態:在宅介護→病院介護 要介護4 義母は週3回ディケアに通って週3回別の日に人工透析で通院してます。2003年末に身障者1級となりました。 |
'06.06 | |
44 | たか | 東海/ 愛知 |
40代 | 育児と介護の同時進行体験者 (お母様は2004年11月4日84歳で永眠) |
2人 (10歳) (8歳) |
御逝去前の状況 養母 理由があって伯母84歳:要介護3 (2003.11より老健入所中) |
'04.11 | |
45 | たあぼは | 東海/ 岐阜 |
30代 | 義母69歳:要介護5&身障1級(体幹機能障害)脳血管障害による痴呆、左半身麻痺 | 1人 女(小6) |
ホームヘルパー2級 | 介護の形態:介護型療養病床に入所 (旧ニックネーム:ちえちゃん) 義母と距離を置いて、ヘルパーの仕事をしながら通い 介護しています。 |
'05.05 |
46 | ハム太郎 | 東海 | 30代 | 実父 | 3人 (9歳) (4歳) (1歳) |
実父、実母、夫、子供3人の7人家族です。実父は8年前から人工透析をしていて、現在は腎臓と心臓に疾患があります。2年前から歩行に介助が必要になりました。4歳の娘には生まれつきの慢性疾患があり、現在も治療中です。 | '04.05 | |
47 | こたね | 東海/ 愛知 |
30代 | 義父82歳:要介護4 (2002年より特養入居) |
2人 女(小1) 男(2歳) |
現在、義父は特別養護老人ホーム入居。 毎週家族4人で、面会 月1泊程度自宅介護。 |
'04.05 | |
48 | リラックマ | 東海/ 愛知 |
30代 | 育児と介護の同時進行体験者 (脊椎小脳変性症・身障1級の義母さまの介護をされていました。義母さまは1996年永眠。) |
2人 女(12歳) 女(9歳) |
介護形態:在宅のちに入院 育児と介護の同時進行体験者として、現在介護と育児に苦しんでいる方々の気持ちを、少しでも分かち合うことができたらと思っています。 現在、義父と同居(介護なし)、実母は一人住まいです。(車で20分) リラックマさんの体験記 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/taikenkirirakuma.htm |
'04.05 | |
49 |
さわ | 東海/ 岐阜 |
40代 | 義母94歳:要介護3 (老健入所中) (義父さまは2004年11月28日97歳にて永眠) (実父さまは2006年1月21日74歳にて永眠) |
3人 女(高1) 男(中3) 男(小5) |
主人は1人っ子。 2002年の暮れ、義父母を九州から迎え、同居。 義母は2004年9月より老健入所。 さわ(みるく)さんの体験記 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/taikenkimilk.htm 実父73歳('04.12当時):要介護5&身障1級 (四国在住・在宅介護)2006年1月21日逝去 旧ニックネーム:みるく |
'06.06 | |
50 | きりか | 関西/ 大阪 |
40代 | 実父73歳:要介護5 (在宅介護) |
3人 (中1) (小4) (小1) |
福祉住環境コーディネーター1級 社会福祉士 |
実父は脳梗塞後遺症で片麻痺&重度失語症で要介護5です。 実父は実母と二人暮らしです。 発症直後から介護休業で仕事を半年休み、付き添い・介護・実家の住宅改修等を経験しました。 |
'04.05 |
51 | ぢゅんこ | 東海/ 三重 |
30代 | 叔母78歳:要介護1 障害者年金受給中だが手帳なし(在宅介護) |
1人 (3歳) |
3歳の子供、知的障害の叔母、末期ガンの義母を同時に介護・育児しました。デイサービスを週3回、旅行に行く時などはショートステイ利用。 |
'04.05 | |
52 | パタパタママ | 関東/ 千葉 |
40代 | 義母86歳・要介護度4、透析患者のため身障者1級 | 1人 女(小2) |
介護の形態:在宅・透析通院 パタパタママのカフェルーム http://plaza.rakuten.co.jp/patapatamama 義母が今年2月に脳梗塞で入院しました。対応が早かっ たため後遺症も軽くて済みました。現在、在宅介護で生 活リハビリを頑張っています。 |
'05.05 | |
53 | もごん | 関東/ 東京 |
30代 | 実母68歳:要介護2 | 2人 男(3歳) 男(2歳) |
痴呆の実母の介護です。自宅と実家は車で3〜40分です。 両親だけで暮らしております。年金がないため、父は現役で働いております。 週の半分通ってますが、これから先が不安です。 |
'04.05 | |
54 | ミニモニ | 東海/ 岐阜 |
30代 | 義母72歳:要介護3 老人性痴呆 (食道がんの義父さまの介護をされていました。義母さまは2004年5月28日永眠。) |
3人 女(小3・双子) 女(小1) |
2月末に義父の食道癌が見つかり即入院。その晩から痴呆の義母が我が家に来ました。義父も五月中旬に退院し、今は義父母二人の面倒を見ています。 |
'04.07 | |
55 | ぷぺ | 関東/ 東京 |
30代 | 実父77歳:要介護5&身障1級<透析患者> | 1人 男(3歳) |
人工透析18年目。週三回通院。在宅(ひとり暮らし)の父の家に通いで介護(自転車で10分ほど)。来月老人ホームに入居予定です。 このHPを知ったきっかけ:老人ホームの入居先の検討中に、検索エンジンで出会いました。 |
'04.05 | |
56 | かねちゃん | 関東/ 千葉 |
40代 | 実父82歳:要介護3 実母80歳:要介護2 (在宅介護) |
2人 男(小5) 男(小2) |
看護師 | 実父母の介護でかなり滅入ってます。 | '04.05 |
57 | みっちゃん |
東海/ 愛知 |
30代 | 実母68歳:要介護1&身障1級<透析患者> | 3人 女(中2) 男(小6※) 男(小3) |
ホームヘルパー2級 | 人工透析18年。デイサービスに週二日通い始めたばかりです。 一人っ子。 ※小6の長男は重度の知的障害で自閉症 |
'04.05 |
58 | あかまま | 東海 | 30代 | 実祖母87歳:要介護3&身障4級 | 2人 男(8歳) 男(3歳) |
ホームヘルパー2級 | グループホーム入所予定 現在福祉用具関連の仕事をしています。 |
'04.05 |
59 | さえこ | 東海/ 愛知 |
30代 | 義母58歳:要介護5&精神障害1級&身障4級 | 1人 男(3歳) |
ホームヘルパー2級 | 現在義母はショートステイという形で施設にいます。 |
'05.03 |
60 | ゆうこ | 関東/ 東京 |
30代 | 実母66歳:身障2級 叔母62歳(実母の妹):身障1級 (陳旧性心筋梗塞 ペースメーカー 肺癌の伯父[実母の兄]さまの介護をされていました。伯父さまは2003年7月6日永眠。) |
2人 女(中1) 男(小5) |
ゆっくり のんびり http://www3.to/teruko 実母は慢性関節リウマチを37歳で発病・シェーグレン症候群。叔母は多発性硬化症を33歳で発病・糖尿病。 介護の形態:実母 在宅(二世帯同居)/叔母 在宅(伯父亡き後独居・現在入院中) 出産前 養護老人ホーム(ヘルパー)・高齢者在宅サービスセンター(相談員)勤務。 現在は小・中でのPTA活動 ボランティア活動 社会教育活動などできる範囲で参加しつつ介護だけの生活にならないようにしています。すでに20年を超えた多重介護生活ですが、なんとか子育てしつつがんばってます。(旧ニックネーム:ゆうこママ) |
'04.06 | |
61 | ジョージ | 海外 | 30代 | 実父:要介護5 | 1人 男(2歳) |
二歳半のやんちゃ坊主の働くママです。無謀にも要介護5の実父をこの春、海を隔てて呼び寄せました。 | '04.06 | |
62 | きよぴぃ〜 |
東海/ 三重 |
40代 | 実父73歳:要介護3&身障申請中 | 1人 女(小3) |
ホームヘルパー2級・身体障害、視覚障害ガイドヘルパー・障害者(児)ヘルパー2級・精神障害者(児)ヘルパー(現在取得中) | 在宅(週4日デイサービス利用) 実父が平成9、10年に相次ぎ大病を患い現在実母と昼夜交代で介護しています。 週2回グループ、デイケアサービス施設で働いています。 |
'04.06 |
63 | 果歩 | 関東/ 東京 |
20代 | 祖父78歳:要介護4 実父A71歳:要介護2&身障2級 |
なし | ホームヘルパー2級 | うららか日和 http://f46.aaa.livedoor.jp/~gokinzyo/ 介護の形態は、祖父は同居で在宅、実父Aは、実父Bと同居で在宅。 私はいま育児と介護の両立について悩んでいます。子供が出来た場合生むべきか生まざるべきか…。旦那からは「下ろせ」と言われています。理由は育児と介護の両立が大変だからです。 私はもしも子供が出来てしまったら産みたい…でも現実問題、お金、体調、出産期間は祖父をどうするのか?と言う事を考えたら…。難しいところです。 |
'04.06 |
64 | こみはママ | 東海/ 愛知 |
30代 | 義祖母95歳:要介護5 義母68歳:要介護3&身障2級 |
3人 男(小3※) 女(年長) 女(2歳)(5月で3歳) |
看護師 | 介護形態 同居(私たち家族は寝る時のみ離れの自宅 同じ敷地内) 義祖母-痴呆症(痴呆歴約15年)デイケア週3回 義母-慢性関節リウマチ(リウマチ歴49年 その間4人の子供を育てる)訪問入浴介助サービス週3回 訪問リハビリ週1回 ※小3の長男は口唇口蓋裂にて1、2ヶ月に1度通院 こみはママさんの体験記 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/taikenkikomiha.htm |
'05.04 |
65 | mimi | 関東/ 東京 |
30代 | 育児、及び介護を職業とされている方、また関心がある方 | なし | 私個人としては、金沢市に一人暮らしの実母の世話を姉と交代で行っている、「介護予備軍」といった状態です。 現在大学の修士課程におりまして、在宅介護に関する男女の意識の差、育児(または仕事)と介護の両立などについて調べています。 |
'04.06 | |
66 | 月子 | 北海道 | 40代 | 実母73歳:要介護4&身障1級(脳梗塞、けいれん) 義母68歳:要介護1(別居、うつ病) |
2人 男(小1) 男(1歳保育園乳児クラス) |
保健師、看護師 | 実母は次男誕生と同時に発症。現在グループホーム入所中。 義母は飛行機で2時間以上の遠距離介護。ホームヘルパー利用。 看護系の大学教員をしながらの育児と介護をしています。介護、育児、家事に、使えるサービスをかなり使っていますが、その調整が結構忙しいと感じています。 |
'04.06 |
67 | はる | 関東/ 埼玉 |
30代 | 実母64歳:身障1級 祖母96歳:要介護5 |
2人 女(高2) 男(小6) |
実母は3年前からだんだん足が悪くなりました。色々病院に行きましたが原因がわからず、今年から寝返りも出来ず、寝たきりになりました。先日病名がでて、筋萎縮性側索硬化症という神経の特定難病でした。呼吸が出来なくなってきています。気管支切開をするしかないといわれました。だんだんと食べられなくなり、胃ろうになり、人工呼吸器をつけるようになるといわれました。母は何も出来ずに生きてはいたくないのでやらないと言っています。まだ結論はでていません。自分だったらと娘として・・・・悩みます。 祖母は痴呆があり、老健で転び、手術をしたり、入退院を繰り返していましたが、6/3に老健で心停止になり、私が病院に着いた時には、人工呼吸器をつけていました。奇跡的に自発呼吸をするようになりましたが、意識は戻らず植物状態です。治療は特にないので、病院をさがさなければいけません。 |
'04.06 | |
68 | ウルル | 北陸/ 福井 |
40代 | 実母77歳:要介護3&身障3級 | 2人 女(20歳) 女(16歳) |
保育士 調理師 |
ウルルの小部屋 http://ururu.moo.jp/ 在宅介護 ディサービス利用 訪問介護 リハビリ通院 弟夫婦(子供2人 ♂14才・♀5才)と同居。 娘2人は介護補助家族 |
'05.03 |
69 | とまと | 関東/ 茨城 |
30代 | 育児と介護の同時進行体験者 (実父様は2004年11月3日永眠) |
2人 小学生 |
ホームヘルパー2級 | 御逝去前の状況 実父:要介護5 子育て支援サポーター講習終了 小学生2人のママです。敷地内同居中。実父(難病,要介護5)実母がメインに看てます。私は通いで。いろいろありました。きっと将来、この経験が役に立つはず!一度きりの人生、うれしく たのしく いきたいなっ。 |
'04.11 |
70 | さくらみちペン | 関東/ 埼玉 |
40代 | 実母80歳:要介護5 | 1人 5歳 |
在宅介護(別居のため通い)を約3年・現在は特別養護老人ホーム入居 母は右半身マヒ、寝返りができず、普通のイスに座れない、いわゆる寝たきり状態です。 |
'04.07 | |
71 | ちょこママ | 関東/ 千葉 |
30代 | 実母72歳:要介護1 | 2人 (小1) (2歳) |
薬剤師 | 昨年3月関西より我が家の近くに引越し、独り暮らし。昼間だけ自宅に帰っているが、半同居状態。 | '04.07 |
72 | ことかよ | 関東/ 東京 |
30代 | 育児、及び介護を職業とされている方、また関心がある方 実父61歳:要介護5 実母58歳:身障・内疾患障害1級 |
なし | 5年ほど前に、実父が若年型アルツハイマー痴呆症を発症しました。現在、父は2年半の入院生活の後、老人保健施設に入所しています。身体のこう縮が激しく、まったく動くこともしゃべることもできません。また、実母も人工透析を週3回受けています。入院することもあったり、予断ならない状況がここ数年続いています。 私は、現在30歳、未婚、子なしですが、一人っ子ということで、20代半ばから、両親の介護を続けてまいりました。現在育児をしているわけではないのですが、経験してきた、そしてこれからも向き合っていく介護と、これから可能性としてあり得る育児の両立に、さまざまな意味で関心を持っています。現在は、研究者として大学で、女性の視点から出生率変動や子育てに関する研究も行っています。 |
'04.07 | |
73 | ちょび | 関西/ 大阪 |
30代 | 育児と介護の同時進行体験者 (2002年実父さま、03年実母さまが永眠。父母の介護中、お子様は4〜6歳でした。) |
1人 7歳 |
一級建築士 | 実父:糖尿の合併症をおこし、痴呆も加わって最期は要介護5です。 実母:人工透析を長年していて、身障者一級、要介護2でした。 介護の形態は、遠(中)距離介護です。同居ではない分、精神的には楽だったかもしれません。父は入退院を繰り返しましたが、病院で痴呆を嫌がられ老健へ。でもまたすぐに体調が悪化して違う病院へ、とたらい回しにされた挙句の院内感染による肺炎で亡くなりました。 |
'04.07 |
74 | りつ | 関東/ 東京 |
30代 | 実母66歳:要介護2 | 3人 女(6歳) 女(3歳) 女(2歳) |
小学校教員 以前は、障害児学級に勤務していました |
実母がアルツハイマーと診断されたのが5年前くらいでしょうか。現在は、病状も進み、現在はグループホームに入所しています。実父母とは離れて住んでいますし、フルタイムで働いているので、実際の介護は、父と妹(結婚して子どももいますが、通いで実家に来てくれていました)にまかせっきりでしたが、いろいろありました。(現在進行形ですが) | '04.07 |
75 | twohide | 中国/ 岡山 |
30代 | 育児と介護の同時進行体験者 (3年前、在宅酸素で自宅療養中だった祖父が要介護認定及び身障手帳申請中に永眠) |
1人 男(中1) |
社会福祉士 福祉住環境コーディネーター2級 |
pure sea http://ww91.tiki.ne.jp/~hidehira/001.htm 現在は近くで一人暮らし中の祖母(80代・介護保険未申請)の生活支援を私の両親と私が行っていますが、父も高齢期に入り心筋梗塞等々で入退院を繰り返している状況です。 私自身シングルマザーで息子と二人実家に居候の身ですので、このままいけば祖母、母、父と3人の介護を経済的な面も含めて私一人で抱えながら、息子の教育も平行して行うことになりそうです。自分の時間や生活も確保していきたいのですが、現在はいろいろな時間の制約もあり週に数日のパート勤務が限界、将来発生するであろう経済的負担を考えると、焦りが増すばかりです。 |
'04.07 |
76 | ナナ | 北陸 | 30代 | 義父71歳:要介護2&身障1級(透析患者) 義母68歳:要介護1 (在宅介護) |
1人 男(2歳) |
保育士 | 義母がほとんど義父のことを見ていましたが、義母も体調を崩し要介護となってしまいました。 今は介護と育児で働くことは出来ませんが、いずれはヘルパーの資格を取りたいと思っています。 |
'04.07 |
77 | ぷちとまとっち | 東北/福島 | 40代 | 義祖母90歳:要介護1 | 1人 女(9歳) |
夫の祖母を在宅介護 | '04.07 | |
78 | Sunny |
東海/ 岐阜 |
30代 | 実母72歳:要介護1 | 1人 (3歳) |
実母がうつ病で要介護1です(実父は他界)。義母はリウマチで寝たきり、実父はガンで闘病中です。(義父母は遠方なので介護はしていません) 現在は私の家の隣の部屋に引っ越してきてもらっています。在宅でデイサービスに週2回通っています。 |
'04.07 | |
79 | しゅう | 東海/ 愛知 |
30代 | 義母62歳:要介護3&身障3級 | 2人 男(4歳) 男(2歳) |
義母が進行性の難病。主人は協力的ですが、平日は息子たちの育児もあってまさしく両立に悩んでいます。 | '04.07 | |
80 | ティンク | 関西/ 京都 |
40代 | 実母68歳:要介護2&身障6級 | 5歳 女1人 |
幼稚園教諭 保母資格 |
介護の形態:在宅介護 | '04.10 |
81 | ヒデル | 四国/ 愛媛 |
30代 | 実父62歳:介護保険未申請 | 1人 (0歳) |
父が若年性アルツハイマーです。普段の生活は母と私が看ています。今は母の仕事の都合で、父は母と一緒に一時的に外国に暮らしています。身体は元気なので施設には入っていません。5年前から父が働けなくなったため、経済負担が大きくこれから先が不安です。 また、私自身はもう一人子供を持ちたいのですが、父の病状が悪化した状態で子育て出来るかもかなり不安です。父がまだ何とか子供を認識できるうちに産みたいという気持ちもあります。 |
'04.07 | |
82 | おてんき |
関東/ 神奈川 |
30代 | 義父88歳:要介護3 | 3人 (8歳) (6歳) (4歳) |
アルツハイマー痴呆 デイサービスとショートステイを利用 |
'04.07 | |
83 | NANA |
関東/ 神奈川 |
30代 | 実母73歳:要支援 | 1人 (3歳) |
1年前に母がおこした消費者トラブルからアルツハイマー病が発覚。その後1ヵ月〜3ヵ月おきに遠距離介護中。母(長崎在住)は自宅でひとり暮らし。だんだんひとり暮しが難しくなってきているので、神奈川に呼び寄せを検討中。できればグループホームに入ってもらいたいと思っているが、要支援だと難しいと区の相談員に言われ悩む。 私が30代後半に入り、早く二人目が欲しいと思う反面、介護と両立できるか不安も。 |
'04.08 | |
84 | ぱんくろう | 関西/ 大阪 |
30代 | 父(養父 16歳のとき母が再婚)68歳:要支援 | 2人 (小1) (3歳) |
父は別居で1人暮らし | '04.08 | |
85 | しこく | 九州/ 熊本 |
40代 | 夫42歳:要介護2&身障1種1級 | 3人 (19歳) (17歳) (14歳) |
保育士 | 笑門来福 http://kigaru.gaiax.com/home/murasakitani 要介護4〜3へ、今現在2です。在宅、デイケアに週5日。 結婚前は保育士として障害児保育を主に担当していました。 |
'04.08 |
86 | はち | 関西/ 奈良 |
20代 | 実父61歳:身障3級・介護保険は申請中 | なし | この間までケアハウス(通院介護)に入っていましたが現在は医療型の病院に入院中・次の場所を探し中。 今年一人暮しをしていた実父が神経疾患を患い介護が必要になりました。兄と二人で通院介護をしていましたが、今は病院に入院し一息ついています。私は独身ですが、この先結婚し子供を持つことは大変なのでは、と不安です。 |
'04.08 | |
87 | asu | 関東/ 神奈川 |
30代 | 実父60代:要介護度3&身障1種2級 実母50代:身障3級 実妹20代:愛護(療育)手帳A |
1人 (1歳) |
介護の形態 在宅2名、施設1名 |
'04.08 | |
88 | ゆかりん | 甲信越 /長野 |
20代 | 義父63歳:要介護3 |
2人 男(3歳) 女(2歳) |
アルツハイマー病。精神障害者手帳の取得申請中。 現在グループホームに入所中です。 介護歴は現在4年3ヶ月、育児・介護・仕事と三足のワラジでがんばっています。 |
'04.08 | |
89 | aroma | 東海/ 三重 |
30代 | 実母(64歳)外傷性痴呆。2月には介護保険適用予定。 実兄(36歳)重度知的障害(施設入所中) |
2人 (3歳) (1歳) |
在宅(事故後、1年ほど3つの病院へ入院) 育児と介護、仕事を両立させたいと考えています。 実母の交通事故で突然降ってわいた介護の問題。関わりたくなかった実家のことだけれど、子ども達の心に、結果的にいい影響を与える介護ができたら…と思えるようになりつつあります。 |
'04.08 | |
90 | こまった | 関東/ 東京 |
40代 | 実父70歳:要介護2 | 2人 女(7歳) 女(2歳) |
老健入所中、老健より病院に通院中 | '04.08 | |
91 | ひかる | 中国/ 岡山 |
40代 | 育児と介護の同時進行体験者 (当時私は30歳、母は59歳。子どもは第1子4歳、第2子2歳。) |
2人 高校生 |
介護支援専門員 社会福祉主事任用資格 看護師 助産師 |
要介護状態に関しては、介護保険成立前で、そういった概念はまだなく、日常生活に規制がある状態としてとらえていました。また、他の人と少し違うのは、病名が癌だったこと。癌患者の看護と介護を要求されたことでしょうか。私の介護の定義は「戦争」でした。かなり壮絶なものがあります。終戦後7年を経過しても傷跡は癒えない。あともう1回同じ経験に絶えられるか?と言えばノーです。子どもたちは今では高校生なので、同じことにはならないでしょう。それだけが救いです。人格と生活を破壊する介護はまさに戦争。その体験がトラウマになっている、と最近気づきました。 | '04.08 |
92 | Juliet | 九州/ 熊本 |
30代 | 義父83歳:要介護2 義母:要支援 |
2人 (小3) (小1) |
幼稚園教諭 保育士 |
自営業・介護暦11年目 義父の介護形態は、春夏(在宅)秋冬(施設) |
'04.08 |
93 | いっちー | 関東/ 東京 |
30代 | 義母77歳:要介護3&身障上肢2、下肢1 |
1人 (0歳) |
調理師 |
おもしろき こともなき世を おもしろく
療養型施設に入院中。来年3月まで家をバリアフリーに改築後、一時帰宅から徐々に在宅に移行する予定。http://homepage3.nifty.com/ichi-heya/index.htm 私は出産・育児で仕事を辞めましたが、住宅ローンと子供の教育費のため、遠からぬ将来、働かなければなりません。その際に育児、介護、家事、仕事の4つをどう両立させていけばよいのか、途方にくれていました。まわりに育児と介護を両方こなしている例がなく、みなさんの書き込みなどから、勉強させていただきたいので、こちらの会への参加を希望しました。 |
'04.08 |
94 | こねこ | 関東/ 神奈川 |
30代 | 義父73歳:要介護3&身障1級(視野障害) |
1人 男(2歳)重度食物アレルギーと自閉傾向 |
こねこ&ゆうゆのお部屋 http://plaza.rakuten.co.jp/koneko46allergy/ 介護の形態は在宅 義姉の家庭事情から、住民票をうごかすことができないので、我が家では介護保険は一切うけていません。 |
'04.08 | |
95 | みっきー | 関東 | 30代 | 現在なし | 1人 (3歳) |
実父は近所でひとり暮らししています(66歳)が、今のところ元気です。 こどもに障害(身体障害あり。歩行など運動能力は1歳半程度。知的なハンディはないので普通の幼稚園に通園)があるため、そのことでもいろいろ不安はあるので親のことまでひとりで抱え込まないように、みなさんのお話など参考にさせていただければと思います。 |
'04.08 | |
96 | Miyu | 北陸/ 石川 |
30代 | 義祖母91歳:要介護2 | 2人 (13歳) (9歳) |
在宅介護 | '04.08 | |
97 | YOU | 東海/ 三重 |
40代 | 義母69歳:要介護3 | 2人 (中3) (高3) |
YOUのホームページ http://www.cty-net.ne.jp/~yoshiaki/ 介護の形態(在宅) 現在 週3回デイケアサービス利用 夫は一人っ子。 実母は、二年前に悪性リンパ腫であるホジキン病を発症。現在は通院のみですが、糖尿病のためインシュリンも打っている状態。二年前に義祖母が97歳で他界。その後、義母が衰え始め、この5月に急激に悪化。急に痴呆になってしまったので、家族一同受け入れるのが大変でした。 |
'04.08 | |
98 | わにま | 中国 | 40代 | 義母80歳:要支援(利用はしていません) (義父・・1998〜1999年 在宅介護 寝たきり 自宅での腹膜透析有り<一日4回 液の交換>1999年8月永眠) |
3人 (小5) (中3) (高2) |
ホームヘルパー2級 福祉住環境コーディネーター 3級 難病患者等ホームヘルパー養成研修基礎課程研修修了 |
わがまま@わにま http://www.ne.jp/asahi/8282-mama/wagamama/ 現在義母と同居。足が不自由なので(手押し車を押して歩ける状態)週一回通院付き添い。 姑の出来ない範囲の手助けをしています。 1998年義父が倒れたため、夫の実家の近くに家を作り両親を引き取り同居開始。当時子どもは年中 ・小3 ・小5 。転勤族のため夫は単身赴任。見知らぬ土地(町内ほとんど親戚状態)での在宅介護。 一年と少しの介護で義父永眠。現在は夫も地元に転勤になり 家族6人暮らし。私は一人っ子なので実家の両親(今は元気で商売していますが・・・)の老後の事が気になっています。 |
'04.08 |
99 | あこ | 関東/ 神奈川 |
20代 | 育児と介護の同時進行体験者 (義父78歳:要介護5・身障1級・精神障害1級。アルツハイマー・パーキンソン。平成16年7月26日永眠) |
2人 (2歳) (1歳) |
ただいま勉強中!! | 在宅介護をしていました(最後の3ヶ月は入院)。 第一次介護期が終わって今は今まで子供たちに寂しい思いをさせてしまった分育児に専念しています。 |
'04.08 |
100 | るびぃ | 関東/ 東京 |
40代 | 義母87歳:要介護度3 | 2人 男(16歳) 女(13歳) |
介護の形態:2004年9月よりグループホームに入所中 認知症の義母を介護(というよりもサポートに近いです)した後、2004年9月よりグループホーム利用中。認知症の症状の出始めから進行する様子を、育児と同時進行で約10年間見てきました。 (旧ニックネーム:とんちゃん) |
'05.08 | |
101 | さえ | 関西/ 大阪 |
30代 | 育児と介護の同時進行体験者 (義母:要介護5。平成15年12月24日永眠) |
2人 女(16歳) 男(5歳) |
ホームヘルパー2級 | あちゃらの住人 こちゃらの住人 http://cgi.f6.aaacafe.ne.jp/~esahoi/ 在宅で5年、病院で5年。 今は介護しておりませんが同居の実父が腎臓癌なのでいずれ介護が必要だろうとおもいます。 |
'04.08 |
102 | トトロ | 関東 | 30代 | 祖母88歳:要支援 現在区分変更申請中 |
2人 女(3歳) 女(1歳) |
デイサービス利用予定 | '04.08 | |
103 | hiro | 関西/ 京都 |
30代 | 実母:要介護3 | なし | 実母は2003年10月頃からアルツハイマー痴呆症 現在、不妊治療中で子供ができれば育児と介護が待ってます。 |
'04.08 | |
104 | ひみた | 中国/ 鳥取 |
40代 | 義母:78歳要介護2 | 3人 男(小3) 男(小2) 男(年長) |
看護師 介護支援専門員 |
精神的な事(不安感)が身体面に大きく影響して自立での歩行は困難。結婚当初は歩けたが現在は車いす(結婚して11年目)。在宅介護をしていたが、症状悪化に伴い娘のところで見ることになり、そのまま本人希望もあり入院。入院先は精神科だが痴呆の患者さんもいます。義母は特に目立った痴呆症状はなし。看護師でしたが長男の産休あけで退職。 当初、義母は、介護保険導入前だったので通院以外は外出することはなく家で寝て過ごしていた。次男が一歳半ぐらいの時にデイサービスに行き始め、調子に波があったが昨年まではなんとか家で対処していたが、鬱状態で不安定で自殺願望がひどく、しばらく娘(義理の姉です)のところで見ることになりました。今思うと、子供をおんぶしての通院介助を何年とよく続けたなと思います。 いまは仕事は家業手伝いと企業委託の健康相談員をしています。 |
'04.08 |
105 | ケンバーン | 関東/ 東京 |
30代 | 実母62歳:要介護4&身障手帳1種1級 | 1人 (1歳) |
1年半の自宅介護後、現在は有料老人ホーム入居 | '04.08 | |
106 | 大ちゃん | 中国/ 島根 |
30代 | 義母68歳:身障1級(入院中) | 4人 (10歳) (8歳) (3歳) (1歳) |
育児と介護と仕事と家族と・・・あ゛ー! もう私の頭の中は、いつもぎりぎり、いっぱいいっぱいで、イライラの毎日。 | '04.08 | |
107 | ポンちゃん | 東北/ 宮城 |
40代 | 義母84歳:要支援 | 3人 女(21歳) 男(19歳) 男(13歳) |
セラピードッグ・グレート http://www.h7.dion.ne.jp/~therapyg/ 長女進学の別居と入替りに義母の介護と同居 特養など犬とアニマルセラピーして人の老いには理解あるほうですが実際は家族の関係は破綻になりかける |
'04.08 | |
108 | せいちゃん | 関西/ 京都 |
30代 | 義母:要支援(区分変更申請中) 実母:要支援 |
1人 女(0歳) |
介護福祉士 介護支援専門員 視覚障害者の朗読奉仕員 手話を少し |
義母は糖尿・心臓・など成人病多数。腰椎変形・うつ病・マダラ痴呆、現在は腰椎変形歩行困難で入院中。実母は昨年悪性リンパ腫・白血病発病。昨年9月から今年4月末まで入院、現在は在宅 通院治療中。 夫はヘルパー2級。資格は取得していないが、前の会社で手話通訳を10年。現在、妻が卒業した福祉専門学校で児童福祉を専攻。児童館で障害児ヘルプの登録員として活動(バイト) |
'04.08 |
109 | りりい | 九州/ 長崎 |
30代 | 義母80歳:要介護4 | 2人 男(小1) 男(年中) |
今は宅老所にデイ(週3回)行っています | '04.08 | |
110 | スワロー | 関東/ 神奈川 |
40代 | 実母71歳:要介護3 | 3人 男(17歳) 男(15歳) 女(6歳) |
難病の父を介護して看取った後、母を介護 介護の形態:在宅 |
'04.09 | |
111 | かっちゃん | 関東/ 埼玉 |
40代 | 義父:要介護5&身障1級 義母:要介護2 夫:身障3級 |
2人 (12歳) (10歳) |
ホームヘルパー1級 |
介護の形態:義父、入院中、四月まで在宅。姑、在宅。亭主、在宅。 ほとほと疲れました。 |
'04.09 |
112 | ココママ | 関西/ 大阪 |
30代 | 実母62歳:身障1種2級(体幹機能障害) | 3人 女(9歳/小4年) 男(6歳/小1年) 女(3歳) |
特別な資格などはありませんが、月1回読み聞かせサークルを主催 | 介護の形態:在宅介護、ヘルパー・デイ利用 実母は末期ガンです。乳癌(16年前手術)→骨転移(約4年前)→脳転移(約1年前)により今年2月頃より歩行困難。余命二ヶ月との宣告から不思議にも10ヶ月が経ち、現在歩行困難以外の症状は特になく食欲絶好調・意識思考その他バッチリ!最近介護ストレスなのかイライラがち。母が元気なのはうれしいがいつまで続くの?という先の見えない介護への精神的疲れがこのサイトを見つけるきっかけとなりました。 |
'05.04 |
113 | のぶりん | 九州/ 福岡 |
30代 | 実母66歳:要介護3&身障1級 | なし | 介護の形態:在宅介護(週4日デイケア利用) 私自身、身障2級です。 |
'04.09 | |
114 | カプチーノ | 関東/ 埼玉 |
40代 | 義母80歳:要介護1(初期痴呆、不安神経症) | 2人 男(8歳) 女(3歳) |
介護の形態:在宅(一人暮らし、自転車で10分の距離を通い介護) 夫はひとりっ子で転勤族です。義母の一人暮らしが大変になったため、半年前に近くに引っ越しました。少しずつ慣れて来ましたが、近い将来にさらなる不安も... ・夫が再び転勤になった時、どうするか。 ・今は何とか二人で暮らしている私の両親(高速で一時間半の距離)もそれぞれ病気があり、近い将来介護が必要になるでしょう。どうカバーする? |
'04.09 | |
115 | おたふく | 関西/ 滋賀 |
30代 | 義母73歳:要介護2 義父78歳:身障1級 |
2人 女(4歳) 男(0歳) |
3年前より義母に痴呆の症状がはっきり出てきました。義父は一人で動けていますが、20年近く人工透析を受けています。 | '04.09 | |
116 | マイキー | 関東/ 東京 |
20代 | なし | なし | 福祉住環境コーディネーター2級 | 未婚、こどもなし 現在聖心女子大学文学部歴史社会学科社会学専攻の4年です。2005年4月より介護サービスの民間企業、ニチイ学館に就職予定の総合職内定者です。職種、勤務地はまだ未定です。 |
'04.09 |
117 | あーる | 関西/ 大阪 |
30代 | 実母67歳:要介護1&精神障害者手帳2級(統合失調症による) | 1人 女(1歳) |
臨床検査技師 | 介護の形態:独居・支援費制度利用。成年後見制度(非補助人)。 病気の症状が出始めたのは15年ほど前。受診を渋る父の他界後、症状が酷くなったために、強制的に精神科を受診させ、典型的な統合失調症(それもかなりの慢性期)と診断され、セレネース液を盛ると言う形で薬を処方。精神症状はかなり改善されたが、体が弱ってしまいました。 |
'04.09 |
118 | シゲ | 関東/ 東京 |
50代 | 実父81歳:要支援 義母80歳:要支援 |
2人 女(26歳) 男(21歳) |
薬剤師 介護支援専門員(居宅支援事業所営業) |
介護の形態:在宅 薬局その他営業しながら居宅支援事業所をしています。現在30数名のケアプランに関わっています。居宅支援事業所のみの活動なので訪問介護事業所訪問看護事業所、通所介護、通所リハの事業所は複数依頼してます、お客様の要望・依頼を取り入れない事業所は変更してますとお客様には言ってますが世話をされているという意識があるせいかご不満が顕在化しないのが残念です。30人方の介護はそれぞれで、独居、老々、幼老、晩婚化が進んだのか今年受けた二家族は幼老のケースです、孫「双子・今春出生」義父86歳二世帯住宅夏に脱水で入院、腎機能不全その後ADLが落ちてきている。お客様に直接お会いしてもなかなか本音をお聞きする事が出来ないのでこれから宜しくお願いします。 |
'04.09 |
119 | みゆみゆ | 東海/ 岐阜 |
30代 | 義父82歳:要介護1&身障4級(人工膀胱) | 3人 男(14歳) 女(12歳) 女(9歳) |
介護の形態:在宅 週2回デイサービス 週2回訪問看護士によるストマの交換 末娘が生まれてから、義両親の体調ががたがたと悪くなりました。義母は倒れて2年で逝去(2002年7月)。よろしくお願いいたします。 |
'04.12 | |
120 | 日向夏 | 九州/ 宮崎 |
30代 | 義母70歳:要介護3 義父72歳:要介護2&身障2級 |
2人 男(8歳) 男(3歳) |
介護の形態:2人共に在宅介護 介護を始めて1年半です。 |
'04.09 | |
121 | もんた | 関西 | 20代 | 義祖母88歳:要介護3&身障3級 | 妊娠5ヶ月 | 介護の形態:在宅介護 約1月半ですが、病院に無理を言ってなんとか入院させてもらいました。来週、帰ってきます。また、毎日イライラさせられるのかとちょっと辛いですが、お腹の子の為にもストレスをためないようがんばりたい・・・。 |
'04.09 | |
122 | しゃのん | 北海道 | 40代 | 義父72歳:要介護2(GH入所者は軽めに評価される) 義母68歳:要介護3 |
1人 女(8歳) |
福祉住環境コーディネーター2級 | 介護の形態 義父:グループホーム、義母:特別養護老人ホーム 居住する市の郊外(車で約40分)の同一敷地内にある施設(同一の社会福祉法人が運営)。二人とも老健施設などを経て、現在の施設に。特に、義母は制度見直しで、特養の待機順位が2番から大幅に下がり、施設や市役所を何度も訪問し、昨秋に入所できました。グループホームは開設当初、特養に比べて料金が割高なこともあり敬遠されていたため、施設から入所を勧められました。現在は、待機者が殺到しているため、退所を促されています。 グループホームは、密室の傾向が強く、職員が入所者(被介護者)の味方になりがちです。中立であるべき施設職員が、被介護者の代弁者になり(まるでストックホルム症候群?)、私たち家族を「被介護者の要求を阻む者」として対立関係に陥っている状況です。また、失禁や身体介護について、「家族にとっては大変な事」という認識が薄れています。汚物シンク等を備えた施設で、仕事として介護している人と、介護を負担に感じている家族の考え方は違うはず。「預かってやっている」という態度が露骨で、かなり辛辣な事も言われていますが、反論するとそれを逆手に「退所」と言われそうなので我慢しています。施設の職員は、私にとって姑のような存在になっていて、顔を合わすのも話をするのも憂鬱。 義母の姉が健在のため、施設入所を快く思わず、私に対して反感を持っているようです。夫は、面倒な手続きや施設との話し合いは私任せ、そして結局、悪者扱いです。 取りあえず、施設に入所出来ている間は、介護の辛さからは解放されているという意味で、恵まれていると思います。しかし、新聞に制度改正関連の記事が出るたびに、気が滅入ります。 |
'04.09 |
123 | さくら | 東海/ 静岡 |
40代 | 実父70歳:要介護2 | 2人 男(10歳) 女(7歳) |
介護の形態:在宅 実母を白血病でなくし、アルツハイマーの実父を一人で介護しています。相手が痴呆なので、心と心のコミニュケーションが全く取れず、ストレスはたまる一方です。 |
'04.10 | |
124 | ぐずら | 東海/ 愛知 |
40代 | 実母81歳:要介護1 | 1人 男(2歳) |
介護の形態:在宅 痴呆の祖母を母が介護し、時は流れ、今、私が母の介護をしています。祖母のようになりたくないと言っていた母。私もいずれはわが身なのだろうかと不安を覚えずにはいられません。母の姿に将来の自分の姿が重なってしまいます。重ねながら、母とバトルの毎日です。 |
'04.10 | |
125 | あいたま | 関西/ 大阪 |
40代 | 実母73歳:介護保険認定申請中 |
1人 女(2歳) |
介護の形態:在宅 一ヶ月前に急に倒れ入院しました。来週に退院予定で同居することにしました。そして、殆ど毎日通院か入院になりそうです。病名もハッキリしていません。これから又検査の日々になりそうです。こちらで勉強させて下さい。よろしくお願いします。 |
'04.10 | |
126 | そば | 九州 |
30代 |
義母91歳:要介護5 | 3人 男(2歳) 男(4歳) 男(6歳) |
ばあちゃんと暮らす http://www.h5.dion.ne.jp/~baatyan8/ 介護の形態:自宅→施設→自宅→病院入院中 要介護5の姑を悩んだ末、自宅で2年間介護しておりました。6月に体調を崩し、現在は入院中です。育児も介護も両立されている方が他にもたくさんいるのだと思うと、心強いです。 |
'04.10 | |
127 | くーみん | 関東/ 東京 |
40代 | 実母74歳:要支援 実父77歳:要介護1 |
2人 女(8歳) 女(12歳) |
介護の形態:敷地内同居 上の子が1歳半で、実母、脳梗塞。 実父、アルツハイマーの中期 |
'04.10 | |
128 | だっこっき | 関東/ 千葉 |
30代 |
実父63歳:介護認定はまだ未申請 | 2人 (9歳) (6歳) |
介護の形態:在宅(離れて暮らしています。) アルコール中毒の実父がいます。3年前に母が他界。現在は一人暮らしです。 痴呆との関連でもしかして・・・と思い当たる所があり,一人っ子のため相談できずに,悩んでいます。主人は長男。両親は別に暮らしています。 |
'04.11 | |
129 | みっき | 北海道 | 20代 |
実母56歳:要介護認定申請検討中(アルツハイマー) |
1人 男(2歳) |
社会福祉士 | 周りに相談できず、辛いのは自分だけだと思っていました。日に日に目覚しく成長する息子に対し、落ち込みが激しい母の言動を目の当たりにして心を痛めています。でも気にしてばかりもいられないので、介護保険の勉強を始めて、先月ケアマネを受験しました。結果を心待ちにしつつ、まだやることがいろいろあるなと、気持ちを新たにしてこちらのサイトにたどりつきました! | '04.11 |
130 | あんだりー | 関東/ 神奈川 |
40代 | 育児と介護の同時進行体験者 | 2人 男(6歳) 男(11歳) |
義父69歳〜73歳(要介護1〜3) 介護の形態:在宅、のち施設 平成11年から15年6月まで在宅介護をし、15年7月から施設入所。16年2月に亡くなりました。 |
'04.11 | |
131 | かふぇ★もか | 関東/ 神奈川 |
30代 | 実父:身障3級 現在等級を上げる申請をする予定 |
1人 (2歳) &現在妊娠中 |
びたーあんどすうぃーと http://plaza.rakuten.co.jp/7qnz9xy/ びたーあんどすうぃーと☆介護編 http://plaza.rakuten.co.jp/mokamammy1019 介護の形態:在宅 現在は歩行もままならず手もうまく使えず着替えはおろか、薬の袋などは自分であけることができない状態。 介護の入り口で早くもつまづいています。同じ悩みを持つ方と気持ちを分かち合えたらと思い登録しました。 |
'04.11 | |
132 | らいむ | 関東 | 30代 | 実父77歳:身障3級(申請中) | 1人 女(1歳) |
介護の形態:在宅(予定 現在術後入院中) まだ手術(喉頭摘出)直後で、予後があまりよろしくないため入院中ですが、うまくいけば年内に退院する予定です。その後の介護は、慣れてくればさほど負担にはならないと思われるのですが。 |
'04.11 | |
133 | ちこ |
関東/ 埼玉 |
30代 | 実父77歳:要介護4&身障3級、在宅酸素 | 1人 男(4歳) |
介護の形態:実家にて在宅、通い介護 平成元年に実父が倒れました。以後通い介護を続けています。身近に育児と介護を両立している方がまったくおらず、相談したい時などとても心細いです。御世話になることばかりかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。 |
'04.11 | |
134 | めろんぱん | 東海/ 愛知 |
40代 | 実母74歳:要介護5 | 3人 (小1) (小3) (小5) |
ホームヘルパー2級 | 介護の形態:特養入所中 実母が60歳前からアルツハイマー病になってしまいました。母1人、子1人の環境で、私が幼いころから母の性格にいろいろ問題があり(今にして思えば精神障害があった?)虐待されて育ったため、いろいろと母に対する思いは複雑です。母が発病したころは、まだ上の子を妊娠 中でその後も子どもらがまだ小さいころ、いろいろと介護上のトラブルがあり本当に辛かったです。今回、このような会があるのを知り、大変、うれしく心強く思います。よろしくお願いします。 |
'04.11 |
135 | ラブリー | 関東/ 神奈川 |
40代 | 実父79歳:要介護1 | 2人 男(13歳) (8歳) |
幼稚園教諭 | 介護の形態:私の家から車で1時間30分の実家にて一人暮らし。介護保険にてヘルパー来訪(90分)週2日・お弁当(昼食)サービス週2日・デイサービス通所 週1日 東京赤坂にてマスコミイベント関係の会社を経営。24時間ワーキングの職種なので、14時から20時まで勤務。私学に通う子供たちは学校からオフィス近くの子供プラザに帰り、20時まですごす。もしくは、帰宅し、留守番。夕飯は 私が帰宅後そろって食べるようにしている。残業があれば、子供たちが就寝後 再度出勤している。9月より父の容態が悪化、寝起きが一人でできず、サポートが必要。毎晩、私が車で1時間半かけて通う。夜半12時に到着し、明け方4時におき、朝食の支度、着替えをさせて、自宅に6時にもどる。兄が週に1日ほど交代してくれるが・・・。 |
'04.11 |
136 | derika |
関西/ 大阪 |
40代 | 義母77歳:要介護5&身障1級 | 3人 男(22歳) 男(22歳) 女(18歳) |
介護の形態:施設 | '04.11 | |
137 | びすけ | 関東/ 埼玉 |
30代 | 義母75歳:要介護3 アルツハイマー | 1人 女(9歳) |
ホームヘルパー2級 | 介護の形態:在宅 子供が生まれたとほぼ同時に義母の介護が始まりました。今は以前に比べて家庭内が安定していますが、やはりこどもと向き合う時間がほしいのが本音です。 |
'04.11 |
138 | momoko |
関東/ 東京 |
40代 | 養父89歳:身障3級 | 2人 男 |
介護の形態:在宅 宜しくお願いします |
'04.11 | |
139 | みつばち | 関西/ 兵庫 |
30代 | 義母74歳:要介護2 | 3人 女(小2) 男(幼稚園年長) 男(3歳) |
介護の形態:在宅 新しい土地ではじまった同居にこんなに早く介護が加わると思っていませんでした。ここで乗り越えられる力をつけたいです。 |
'04.11 | |
140 | ローズマリー | 関東/ 神奈川 |
40代 | 母70歳:要介護2&精神障害2級 父68歳:要支援、軽痴呆 |
1人 女(4歳) |
介護の形態:同居 母:デイサービス週3回/父:通院、通所を拒否 専業主婦 |
'04.11 | |
141 | いちご | 中国/ 広島 |
40代 | 義父91歳:要介護2&身障手帳あり 義母87歳:要介護3 |
3人 男(20歳) 女(18歳) 女(14歳) |
介護の形態:在宅 義父は脊椎損傷、ヘルニア、不整脈、前立腺がん など。義母は痴呆。 いちごさんの体験記 http://www13.plala.or.jp/ikujitokaigo/taikenkiichigo.html |
'04.11 | |
142 | 野あざみ | 関東/ 東京 |
40代 | 義母72歳:要介護5&身障2級 | 2人 男(3歳) 女(8歳) |
介護の形態:病院 64歳で発病し、徐々に進行。進行性の小脳の萎縮症。 車椅子から寝たきりに。その後、施設を転々とし、現時は老人専門病院。それも今月中にまた転院しなければならない。口もきけず、胃に穴をあけて栄養を入れている。上の子が5歳の時に、家から完全看護型へ入院。ほっとしたせいか下の子を妊娠。共働きなので入院してもらわなければ、やっていけない。が、1人分の稼ぎはすべて入院費に。 |
'04.11 | |
143 | たまりん | 関西/ 大阪 |
30代 | 実母76歳:要介護4 | 2人 男(11歳) 男(6歳) |
ホームヘルパー2級 | 介護の形態:在宅にてデイケア(病院)、デイサービス、ヘルパー、ショートステイを利用 ホームヘルパーの資格は、母の介護が始まり10年。今のままの介護でいいのか・・・専門の知識も欲しかったので取りました。 私は一人っ子。上の子1歳、私27歳から母の痴呆がはじました。 |
'04.11 |
144 | ユーママ | 関東/ 千葉 |
30代 | 義母67歳:要介護1 | 1人 女(1歳) |
介護の形態:在宅にてデイサービス・ショートステイ 義母は要介護1ですが、小脳変性症とパーキンソン病です。結婚して5年経ちましたが、1年後には義母が病気になりそれ以後、介護しています。 |
'04.11 | |
145 | ミント | 関西/ 兵庫 |
40代 | 義母76歳 | 2人 男(17歳) 男(13歳) |
保育士 幼稚園教諭1級免許 |
介護の形態:在宅 義母は軽いアルツハイマーのため、薬を服用中です。 現在は児童館で子育て支援の仕事をしています。 |
'04.11 |
146 | メイ | 関東/ 埼玉 |
50代 | 義母80歳:要介護3 | 3人 女(23歳) 女(20歳) 男(13歳) |
介護の形態:在宅、現在は救急病院に入院中 義母は国の特定疾患で5年前から要介護。病状が安定せず、日によって変動が激しい。末の子の進学を来年に控えて今何もしてやれず、成績も下がり気味なのが辛い。 |
'04.11 | |
147 | さっち | 関東/ 東京 |
30代 | 義父61歳:要介護5&身障1級 | 2人 女(4歳) 男(2歳) |
介護の形態:長期療養型病院に入院中 2004年2月末に義父が脳梗塞で倒れ、以来毎日の病院通いをしています。両脳梗塞なので、寝たきり(動くのは左足のみ、上肢は拘縮)・失語症・認識障害・嚥下障害(胃ろう造設)を患ってしまいました。 今後ヘルパー2級取得希望。 |
'05.01 | |
148 | くまねこ | 関東/ 東京 |
30代 | 実父72歳:要介護2&身障2級 実母74歳:要介護1 |
1人 男(5歳) 現在妊娠中(9ヶ月) |
介護の形態 実父:施設:長期療養型施設に入院中:脳梗塞と糖尿病を併発/実母:在宅:父の介護疲れにより、脳梗塞で倒れ、現在同居中。 幸いにも父は長期療養施設に入院することができ、ひとまずほっとしています。ただ糖尿病が相当ひどく、入院していながらも血糖コントロールがうまくいきません。一時、転院の話もありましたが、転院先から断られてしまいました。今年度の介護認定では、介護度2と軽くなったのですが、体調の良い時と悪いときの差が激しく今後不安です。 |
'05.04 | |
149 | ゆまき | 九州/ 福岡 |
30代 | 母61歳:要介護4&身障1級 姉51歳:精神的病気 |
2人 女(4歳) 女(2歳) |
介護の形態:在宅と入院のくりかえし 母の介護歴10年目、姉の介護歴17年ぐらい。離婚する前から病気のために帰ってきていたのでよくわからない。 |
'04.11 | |
150 | きよちゃん | 関西/ 大阪 |
50代 | 実母88歳:要介護5 | 3人 女(成人) 女(成人) 男(成人) |
介護の形態:在宅(姉の家)朝夕通います。朝は昼食も持っていきます。お昼1時間30分ヘルパーさんに来てもらってます。月1回1泊2泊のショートステイ。 病院が嫌いな人ですので、出来れば家で穏やかにと願っています。フルタイムの主婦ですので、雑用に追われるときもあり、いつも優しくとはいきません。自己嫌悪になります。 |
'04.11 | |
151 | スマイル | 東北/ 宮城 |
60代 以上 |
要介護者:要介護2 | なし | '04.11 | ||
152 | タイガーリリー | 関東/ 神奈川 |
40代 | 実母79歳:要介護1 うつ病加療中 | 2人 女(13歳) 男(11歳) |
介護の形態:在宅 一時はSとM両方ぶら下げて買っていた子供のオムツを買わなくなったなと思った頃、オトナ用を実父の入院先に運ぶ日々が始まりました。この寝たきりだった亡父(享年86歳)の施設・病院探しと要介護1の実母(79)の介助で高齢化社会の実情を勉強させてもらいました。周囲に介護に悩む人はまだ少なく理解されず辛かったです。 |
'04.11 | |
153 | ルナプリ | 関東/ 東京 |
40代 | 義母78歳:要介護4 | 2人 男(20歳) 女(16歳) |
介護の形態:在宅 仕事の再開と介護 |
'04.11 | |
154 | haruju | 関西/ 大阪 |
40代 | 実母68歳:要介護5 | 2人 男(15歳) 中度知的障害児 女(10歳) |
介護の形態:在宅 筋萎縮性側策硬化症の母を在宅介護始めてから、六年目です。毎日が試行錯誤です。 |
'04.11 | |
155 | ぎんこ | 関東/ 東京 |
40代 | 義母80歳:要介護3 | 4人 男(12歳) 男(11歳) 男(9歳) 女6歳 |
ホームヘルパー2級 | 介護の形態:在宅 現在、精神科に入院中 外泊をくりかえしながら、退院へ向かっている。来月には、退院を家族で考えている。 |
'04.11 |
156 | 紅茶 | 関西/ 奈良 |
30代 | 義父80歳:要介護5 義母78歳:要介護2 |
2人 女(8歳) 男(6歳) |
介護の形態:在宅 敷地内同居 平成5年より脳出血の義父に付き添う。 平成10年、再度、脳出血を起こして敷地内同居での介護始まる。麻痺が少しずつ進み、食事、トイレ、お風呂などの介助が徐々に必要となり、ついに嚥下困難に。 鼻腔チューブを経て胃ロウからの栄養点滴になる。平成16年2月、舌が落ち込むようになり、気道確保のため気管切開の処置を受け、2時間おきの吸引が必要となる。 介護は隣家の義姉と協力体制だが、年の離れた義姉が 体の不調を訴え始め、メインは私になりつつある。 義母はもともと虚弱で、義父の付き添いなどは不可能な状態だった。平成15年夏、一過性の脳梗塞、その後パーキンソン氏病と診断される。家事は体力的に無理だが、身の回りは自立。お風呂のみヘルパーの介助を頼む。 二人とも認知症は全くなし。 |
'05.04 | |
157 | かり | 東海/ 静岡 |
20代 | 実父67歳:身障2級 | なし | 介護の形態:在宅 父の介護から母にも負担が来て軽い脳梗塞を患いました。そして、姉が離婚し、姪を面倒見ていますが、将来の自分の結婚と、姉の生活、両親の介護と成り立たせなくてはと思っています。同じような境遇の男性、また、アドバイスを頂ける方を探しています。 |
'04.11 | |
158 | Akemi | 関東/ 埼玉 |
40代 | 育児と介護の同時進行体験者 母80歳:要介護5 父75歳:要支援 |
3人 女(みな成人) |
介護の形態:母は施設、父は在宅 現在胃がん肺がんで治療中。 これ以前に、在宅により3人介護経験あり |
'04.11 | |
159 | ちるちる | 東海/ 愛知 |
40代 | 育児と介護の同時進行体験者 (実母72歳:リウマチと心臓病により要介護度5。平成17年3月永眠) |
2人 女(小4) 女(中2) |
御逝去前の状況 介護の形態:在宅介護(約2年) 5年前頃から母にリウマチの症状が現れ、4年前に心臓の狭心症で入院、その後、バイパス手術をして、父が家事をしていましたが、父も心臓が悪くなり、2年半前より次女の私が引き取り介護をしています。主人の両親とも同居で、小学校の子供が2人、お姉ちゃんは思春期で難しい年頃です。 |
'06.06 | |
160 | たけまゆ | 関西 | 40代 | 実母71歳:パーキンソン病(身障者手帳2)精神分裂病 | 2人 男(14歳)女(11歳) |
介護の形態:2世帯住宅にて、父が介護中。 母は、20年前に精神分裂病を発病したが、病識は今もなく、季節の変わり目ごとに暴れるため、同居している。10年前に発病したパーキンソン病については、病識がある。今年の夏より父が高血圧で体調不良のため、2人介護を一時経験した。この先、仕事を持ちながら、どうやって介護の問題を乗り切るか、考え中です。息子は来年高校受験を迎えます。 |
'04.11 | |
161 | taitai | 東北/ 山形 |
30代 | 義祖父92歳:要介護度3 義祖母86歳:要介護度1 |
2人 女(4歳) 男(0歳) |
介護の形態:在宅 週2回、デイサービスを利用。義父母共に仕事があり日中は私と子供と義祖父母だけの時間が多く、これからの育児に不安がある。 |
'04.11 | |
162 | cherry | 関東 | 40代 | 実父:要介護2 | 2人 中学生 高校生 |
在宅で母が全て父の介護をしています。 介護保険を全て拒否していますので母が倒れるのも時間の問題。私遠距離介護です。 |
'04.11 | |
163 | (匿名) | |||||||
164 | よしよし | 関東/ 東京 |
30代 | 育児と介護の同時進行体験者 (義母:要介護4&身障1級。平成16年9月永眠) |
2人 男(7歳) 男(10歳) |
ホームヘルパー2級 | 介護の形態:在宅(最後は入退院を繰り返し) もう介護は終わりましたが、精神的に追い詰められた時期のトラウマからまだ抜け出せないでいます。 |
'04.11 |
165 | sakura | 東北/ 秋田 |
30代 | 義母76歳:要介護2 | 1人 男(0歳) |
介護の形態:在宅・施設・病院の繰り返し 私は自宅で自営業をしています。義母は10年前から躁鬱病・糖尿病を患っています。主人が一人で面倒を看てきましたが、1年前に結婚してからは私が看ており、私が妊娠10ヵ月の時に要介護認定を受けてもらい介護施設に入所。子供が生まれたばかりですがまた義母を在宅で介護。 |
'04.11 | |
166 | 瑞樹 | 九州/ 大分 |
30代 | 義父62歳 義母59歳 |
2人 男(6歳) 女(4歳) |
福祉住環境コーディネーター2級 | 現在、主人と子供二人の4人で暮らしています。私にとっては、突然の事でした。義母が精神分裂病の疑い、義父は痴呆の疑いがあると言われました。パニックになりながらも受け入れなければいけない事実と必死にネットで調べました。今の私は、未知の世界という気持ちでいっぱいです。けれど、近い将来おとづれるであろう育児と介護の両立の為に少しづつ、ひとつづつ整理して受け入れていきたいと思っています。正直、今はまだ考えられません。けれど、そのときがきた時、主人が私にお願いしてきたときに、大げさかもしれませんが、私の覚悟ができていたいと思っています。よろしくお願い致します。 | '04.11 |
167 | りんご | 関東/ 東京 |
40代 | 実父80歳:要介護3&身障1級 実母71歳:要介護3&身障1級 |
2人 女(7歳) 女(5歳) |
介護の形態:在宅 両親の介護をするにあたって実家への引越し、上の子供が保育園をすぐに転園できず、車で40分かけての通園と父の病状悪化で入院したところに母も転倒して圧迫骨折で入院、介護保険のサービスの手配等いっぺんに来てしまい、子供たちも環境の変化で情緒不安定になってしまったこと。 |
'04.11 | |
168 | 金道勲 | 関東/ 東京 |
40代 | 父75歳 | 1人 男(5歳) |
介護の形態:在宅 韓国人 |
'04.11 | |
169 | もぐたん | 関東/ 東京 |
40代 | 義父78歳 実母66歳 介護保険未申請 |
2人 男(8歳) 男(5歳) |
介護の形態:義父(脳梗塞のため入院中。近日退院予定。義母と二人住まい) 実母(自宅療養中。一人住まい) 朝日新聞でこちらのことを知りました。 |
'04.11 | |
170 | miki | 関東/ 千葉 |
40代 | 実父68才:要介護4:障害者4級(四肢障害) | 2人 女(5歳) 女(7歳) |
介護の形態:在宅 週5デイサービス:週1ショートステイ:週1在宅介護 現在、クモ膜下出血による後遺症(重度の認知症および水頭症)に加え、消化器官の機能不全により投薬による排せつコントロールを行っている。おむつ、尿パッドは無償支給されている。 |
'05.08 | |
171 | kome | 関東/ 東京 |
40代 | 義母78歳:要介護1(区分申請検討中)アルツハイマー性痴呆症 | 1人 女(13歳) |
介護の形態:在宅同居 一人娘は現在不登校中。結婚以来の同居。義父は夫が中3の時に他界。週2回のディサービス利用。ショートステイも検討中。 |
'04.11 | |
172 | ktk1123 | 関東/ 神奈川 |
40代 | 母75歳:要介護5 | 2人 男(小5) 女(高3) |
介護の形態:在宅 大学受験を控えた娘と手のかかる母の間で精神的にも肉体的にも大変です。 |
'04.11 | |
173 | SADA | 関東/ 東京 |
30代 | 義母75歳:要介護2 アルツハイマー型痴呆症 | 2人 男(5歳) 女(0歳) |
介護の形態:在宅(義母は一人暮し)/100メートルほどの近所に別居 夫は長男(妹、弟と3人兄弟)です。2年前義母の発症がわかって片道2時間の通勤覚悟で実家そばに転居しました。このホームページをみつけてほっとしています。 |
'04.12 | |
174 | よるうさぎ | 関東/ 埼玉 |
40代 | 夫45歳:身障2級 | 1人 女(小4) |
介護の形態:更正施設入所中 別居の義母(74歳)はうつ病で要介護1ですが、76歳の義父が老々介護中。(最近はよくなり、家事などはしている様子)夫は一人っ子。この春、夫自身がクモ膜下により右半身麻痺、重度の失語症、高次脳機能障害となり、社会復帰は困難な状況と言われています。私は今後の生活を支えるためにもフルタイムの仕事は辞められませんので、夫の退所後の生活を考えると不安です。 |
'06.08 | |
175 | ひだまり | 東海 | 30代 | 義父67歳 実父66歳:要介護3&身障2級 実母62歳 |
1人 男(2歳) |
義父は、難治性の病気で入退院を繰返しています。実父は、特定疾患で進行性難病、実母は、難治性の病気で余命を宣告されました。 | '04.12 | |
176 | ふぃじー | 関西/ 大阪 |
30代 | 実母74歳:要介護3 | 1人 女(4歳) |
介護の形態:在宅 義父65歳 アルコール依存症 |
'04.12 | |
177 | Chako | 九州 | 40代 | 父76歳:要介護3 | 3人 女(13歳) 女(11歳) 男(9歳) |
介護の形態:在宅(東京)で母が老老介護をしている。 別居介護の模索中 |
'04.12 | |
178 | MM | 関東/ 東京 |
30代 | 実父76歳:未申請(まだ住民票の移動もしていないため) | 2人 女(13歳) 男(10歳) |
痴呆症の父親と同居する方法 http://d.hatena.ne.jp/m529/ 介護の形態:在宅 2週間前、様子がおかしいということで、一人暮らしをしていた実の父を引き取ったばかりです。脳の萎縮があることがわかりました。毎日、自宅へ帰ると騒ぐ父と格闘しています。父はまるで二重人格者のようにクルクル変わります。今は、それを受け止めるだけで精一杯というのが正直なところ。きつかったジーパンがゆるくなったことだけが、せめてもの救い、かな。 |
'04.12 | |
179 | ねね | 中国/広島 | 30代 | 義母:要介護5 (要介護3だった義父様は平成16年12月永眠) |
3人 男(小4) 女(小1) 女(5歳) |
すっかりお酒によわくなってアルコール依存症歴ありのお酒に飲まれ気味のダンナ お義母さんは この二年間三度の肺炎を乗り越えて終わりの見えない介護を教えてくれたけど、お義父さんは 介護に終わりがある事を教えてくれたのかな。また新たな気持ちでお義母さんを大切に介護していこうと思います。 |
'04.12 | |
180 | ロコ | 関東/ 神奈川 |
40代 | 義母80歳:要介護5&身障1級 | 3人 女(16歳) 男(14歳) 女(11歳) |
ホームヘルパー2級 | 在宅介護7年目です。脊髄小脳変性症による嚥下障害のため3年前に胃ろう増設。 | '04.12 |
181 | はるママ | 甲信越 /長野 |
20代 | 義母72歳:軽度の痴呆 | 1人 男(1歳) 第2子妊娠中(2005年5月出産予定) |
義父79才 義母72才 主人42才、私29才と1才1ヵ月の長男の5人で生活中。来年5月には第2子の予定です。 今年の1月に義母がくも膜下出血により倒れ、三ヵ月後退院。介護と言える程ではないが、軽い痴呆とおむつの始末ができません。 実家はかなり遠方のためなかなか頼れません。実父は8年前脳硬塞で倒れ、要介護4でしたが、今年6月に亡くなりました。 |
'04.12 | |
182 | kemeko | 関東/ 東京 |
40代 | 育児と介護の同時進行体験者 (要介護4だった77歳の義母様<主に痴呆>/平成16年12月21日永眠) |
6人 (15歳) (14歳) (12歳) (10歳) (8歳) (4歳) |
もしかしたらADHDな親子 http://kemeko.ameblo.jp/?bid=kemeko 夫40歳:身障者手帳6級 義母の介護、終わっちゃいました。 疲れたかもしれない。 |
'04.12 | |
183 | ももたろう | 関西/ 兵庫 |
40代 | 実母:要介護3&身障4級 | 1人 男(5歳) |
ホームヘルパー2級 | 介護の形態:特養 灯ともしごろはよるべなく http://www.geocities.jp/omikosi_yoiyasa/ 思春期からのうつ病を抱えたまま母子家庭の母親をしています。 |
'04.12 |
184 | ぱる2号 | 関西/ 奈良 |
20代 | なし | なし | 私の母が、実母の介護をしていました(在宅後施設)。 育児(2人)と介護を同時に行っていた母親の子ども。 大学院にて「介護と育児を両立している母親を見て育った子ども」の研究中。 |
'04.12 | |
185 | しぇりー | 関西/ 兵庫 |
30代 | 実父75歳:要介護3&身障1級・右片麻痺 夫41歳:身障2級 |
2人 男(8歳) 女(4歳・未熟児で低身長。クループ症候群) |
・実父=現在老人保健施設に入所中だが、最近持病の喘息の発作や糖尿病の悪化があるため入退院を繰り返す。検査入院でも入院のため、老健を退所になるため、退院後、今まで居た施設に戻れる保障が100%ではないのでヒヤヒヤです。 ・主人=在宅。右手上腕切断。仕事は一応しているが会社のパートさんが介助してくださるので何とかと言う感じ。 ・子ども4歳=未熟児で低身長。クループ症候群が持病で不整脈もあるため吸入治療が出来ず発作が起きると必ず入院になる。過去4回熱性痙攣を起こしているので発熱時は要注意。先日、遠視の弱視が見つかり通院中。 ・単身の兄が1人いるが遠隔地に住んでおり全くあてにできません。主人の家族も『自分たちの老後を看てくれるなら孫の手伝いとかするけど』・・とで、あてにできません。親戚もおらず、全て私1人でやるしかありません。昨年よりウツになってしまい通院していましたが病院へ通う時間もかなかな出来なくて・・・。一昨年も体調を崩し手術となりましたが、本来なら10日かかる入院を無理やり3日で退院したためか体調はわるくなるばかりです。 |
'05.01 | |
186 | ヨッシー | 関東/ 東京 |
30代 | 実母70歳:要介護5&身障1級 |
1人 女(3歳) |
呼吸不全の母を介護を始めて1年半がたちました。最初は入院から始まり、昨年9月に退院し、ただいま人工呼吸器を使用し在宅療養しています。 | '05.01 | |
187 | ハイジ | 関東/ 千葉 |
30代 | 実父75歳:要介護4・身障手帳申請中 | 4人 男(中2) 女(中1) 女(小4) 女(3歳) |
宜しくお願いします。 |
'05.01 | |
188 | ひなつ | 東海/ 愛知 |
20代 | 義祖母80歳:要介護3&身障3級 | 3人 女(4歳) 女(2歳) 女(0歳) |
ホームヘルパー2級 | 介護の形態:在宅 義父義母の介護はまだ先の感じですが、旦那と子ども3人の5人家族、おまけに旦那は独立開業で店番しながら日記を書いています。登録ヘルパーとしても活動しています。 週1で実家訪問です。 |
'05.01 |
189 | ひなり | 東海/ 愛知 |
40代 | 実父90歳:要介護4 | 2人 女(小学2年 7歳) 男(保育園年長 5歳) |
ホームヘルパー2級 | 介護の形態:在宅 昨年秋に、中日新聞でこの会を知り、メルマガを購読してきました。中々パソコンを開けなかったりするので、メンバー登録は、見合わせてきましたが、やはりお仲間にしていただきたくて、登録しました。よろしくお願いします。父は、週2回ディサービスを利用しています。昨年秋に、ショートスティ先で転倒し、骨折はなかったものの、それを境に歩行困難になり、痴呆も一気に進み、要介護2から4に上がりました。いろいろ教えていただけたら嬉しいです。 |
'05.01 |
190 | ストライカー | 関東/ 神奈川 |
40代 | 義母72歳:要支援 | 2人 男(高3) 男(小4) |
週に一度のデイサービス利用と、同じく週に一度の痴呆専門病院でのデイケア利用 昨年の10月に介護保険の申請を行った時には、要支援と要介護1の間だと言われ、実際下りた認定は要支援でした。そのすぐ後に何度も迷子になっている事実を知り、愕然としました。 |
'05.01 | |
191 | うーちゃん | 関西/ 大阪 |
30代 | 義母67歳:介護保険申請中 | 1人 男(12歳) |
介護の形態:在宅 混合型痴呆症です。半同居をしばらく続けた後、今は通い介護中。週2回訪問介護をお願いしているところです。 |
'05.01 | |
192 | ちび猫 | 九州/ 福岡 |
30代 | 育児と介護の同時進行体験者 (要介護1だった82歳の実母様/平成17年3月25日永眠) |
1人 | 平成17年、介護をしていた実母が亡くなりました。亡くなった母は、82歳、要介護1、心臓疾患で身体障害者手帳1級・腎臓疾患で人工透析もしていました。認知症もすすんでました。 介護をなさっていた17年3月までの御様子↓ 介護の形態:在宅介護(週に一度ほど介護ヘルパーに留守番兼話し相手にきてもらっている)心不全、腎不全の身体障害者(人工透析中) 現在介護認定では要介護1ですが、私自身も、ケアマネージャーや介護ヘルパーの方もこの判定に疑問をもってます。どうみても要介護2だと思うのですが。。。 もうすぐ出産を控え、実母に施設に短期入所、もしくは病院へ入院してもらう予定。その後のことも不安です。 |
'06.06 | |
193 | くーにー | 関東/ 東京 |
30代 | 義父70歳:要介護1 | 3人 男(中1) 女(小3) 男(4歳) |
介護の形態:在宅で介護週2回デイサービスに通う1ヶ月の介護保険の支払いは1万円以内で収めて欲しいと義父の家族にいわれてます。 義父は別居して30年奥さんがいます義母はお店を出しているので何か事が無い限り、義父の面倒は。みてくれません。娘も義父のお金の管理をしているし、仕事がいそがしいので、見れないといってます。今私の両親が近く住んでいて協力してもらって、子供達もメンタル面もフォローして貰っている状態です。 |
'05.01 | |
194 | ちたこ | 東北/ 青森 |
20代 | 実母51歳:要介護3&身障1級 | 1人 女(5歳) |
介護の形態:在宅。週2回デイサービス。 シングルマザーです。実家で、実母の介護および子育てに専念しています。 |
'05.01 | |
195 | aiちゃん | 関東/ 神奈川 |
40代 | 実母74歳:要介護4&身障1級 | 2人 女(10歳) 女(12歳) |
介護の形態:6年間療養型病院 1年間特養 現在在宅 6年前父を癌で亡くし、昨年7月、特養に入所していた母にも子宮体癌が見つかり、「病院で死ぬということ」「在宅死」「死ぬ瞬間」etc・・等を読み、在宅介護を希望しました。現在は母も私も幸福です。 |
'05.01 | |
196 | 町医者 | 関東 | 30代 | なし | 4人 | 介護支援専門員 | 寝たきり・要介護の方などの訪問診療・在宅医療をし ている内科医です。グループホームや高齢者住宅にも関わっています。近頃乱立している質の悪い施設、使えない介護保険などに不満を持っています。 介護は「ちょっぴり手抜きで!」くらいがちょうどいいと思います。何かのお役に立てれば幸いです。 |
'05.01 |
197 | hachi(仮) | 関東/ 東京 |
30代 | 実父79歳:要介護1 | 1人 男(6歳) |
介護の形態:一人暮らし在宅。 私には兄がいて、兄嫁が何にも介護の手伝いしてくれません。実母は亡くなっており、父は一人暮らしです。私も精神的に疲れて心療内科に通院しております。 |
'05.01 | |
198 | やさいだいすき | 中国/ 広島 |
30代 | 義母82歳:要介護3 | 2人 女(小3/8歳) 男(年長/5歳) |
看護師 | 介護の形態:今年の3月から近くのグループホームに入所できました。帰宅願望が強いため面会は週1〜週2です。 おばあちゃんが入所に当たっては本当に色んな葛藤がありました。でも今は、お婆ちゃんをほったらかしにされる事はありません。簡単な作業ではリーダー的な役割も果たし笑顔で暮らしています。私も家庭崩壊の危機を抜け出すことが出来ました。 |
'05.04 |
199 | ミミポコ | 関東/ 東京 |
20代 | 実母56歳:要介護5 | なし | 介護の形態:在宅 過去の交通事故が原因でくも膜下出血、脳出血で、右半身麻痺、高次脳機能障害を負っています。私の父は、母が倒れてから亡くなったため、弟と私たち夫婦とで在宅介護しております。高次脳機能障害への支援も十分にないまま、弟は学校をやめ、私は会社をやめ、施設へ入れろ、という役所のプレッシャーに負けず在宅でがんばっています。私も新婚で、子供がほしいのですが、現在の介護にくわえて、本当に子育てができるだろうか、と不安もあります。よろしくお願いします。 |
'05.02 | |
200 | Noel | 関東 | 30代 | 父70代:要介護4 母70代:要支援 |
1人 女(2歳) |
介護と子育て Cafe Noel http://www15.plala.or.jp/kaigo-cafe/ 介護の形態:在宅(実家) 別居 父は脳梗塞で麻痺があります。入退院を繰り返しています。平成16年11月にショートステイ先で大腿骨を骨折しました。(ニックネーム旧ななmama)。 |
'05.03 | |
201 | ままい | 四国 | 30代 | 義母80歳:要介護1 | 1人 女(0歳) |
介護の形態:在宅 パーキンソンと痴呆症状のある義母を在宅で介護しています。食事・排泄は自分で出来るのですが「盗られ妄想」があり、一日中探し物をしている状態です。 |
'05.02 | |
202 | えく | 関東/ 埼玉 |
30代 | 義母70歳:要介護3 | 1人 男(5歳) |
介護の形態:在宅介護 歩いて5歩の一応別住居に越して来たけど、「家に帰る」と言って出掛けてしまうので、同居のようなもの。週2回ヘルパー、週3回デイサービス 認知症(アルツハイマー) 夫一人っ子・転勤族 |
'06.07 | |
203 | 清子 | 関東/ 東京 |
30代 | 実母71歳:要介護4&身障1級 | 1人 男(6歳) |
介護の形態:在宅介護 在宅介護が始まって、7ヶ月やはり大変で煮詰まってきています。 |
'05.02 | |
204 | ありしす | 関東/ 東京 |
30代 | 育児と介護の同時進行体験者 (要介護1だった77歳の母方祖母様>/平成12年8月永眠) |
3人 女(14歳) 男(12歳) 男(1歳) |
准看護士 リトミック講師 |
母方祖母82歳:要介護1 白血病治療中健康保険適用(2000年8月に疾患が原因で一般病院で永眠) 介護の形態:在宅後、一般病院 現在痴呆(認知症)専門老人病院の病棟へ常勤ここに書かれている介護者たちの日常をベースにした心からの訴えに共感したので、参加したいと思いました。宜しくお願いします。 以前に取得したリトミックの知識を活かして医療だけでなく生活機能訓練やレクリエーションの時間にも積極的に患者さんたちの生活に関わって日々過ごしてます。 |
'05.02 |
205 | さやか | 東北/ 岩手 |
30代 | 実父63歳:腎臓病身障者1級 実母64歳:要介護3パーキンソン病 義父60歳:脳梗塞要介護4 義母56歳:慢性関節リウマチ |
2人 女(4歳) 女(2歳) |
介護の形態:どちらとも別居 色々なことでこの先不安です。どうぞ相談に乗って下さい |
'05.02 | |
206 | 雪虫 | 北海道 | 30代 | 義母73歳:要介護3 義父77歳:身障者手帳4級 |
3人 女(小5) 女(小3) 男(年中) |
介護の形態:現在は義母は入院中。義父は在宅です。 義母はパーキンソン病系の特定疾患、難病指定で日々歩くこと、そして言葉も出なくなってきています。義父は膀胱を患っています。 |
'05.03 | |
207 | 雨月 | 関西/ 兵庫 |
30代 | 実母80歳:要介護1 | 2人 男(中1) 男(小4) |
hana*hana http://blog5.fc2.com/ugetsu/ 介護の形態:在宅 今年の2月から同居が始まったばかりです。 |
'05.03 | |
208 | ひさ | 関東/ 埼玉 |
40代 | 実母79歳:要介護3 | 1人 男(5歳) |
介護の形態:在宅 2003年一月から同居。小脳の脳梗塞で小脳を摘出するもすたすた歩けます。認知症で、徘徊傾向あります。 |
'05.03 | |
209 | 聖☆ | 関西/ 大阪 |
30代 | 実父62歳:要支援 | 2人 女7歳(小1) 男5歳(年中) |
お父さんと、散歩。 http://blog.goo.ne.jp/robamimi-net/ 介護の形態:在宅(別居中) 先日病院で初期の認知症(痴呆)と診断。父が独居中のためどうするべきか思案中。 |
'05.05 | |
210 | ゴヂラ | 東海/ 愛知 |
30代 | 実母:要介護1&身障3級 | 1人 女(0歳) |
介護の形態:在宅 実父が若年性痴呆で9年入院し、昨年他界したと入れ替わりに実母が脳卒中で倒れ、高次脳機能障害になりました。実母退院と私の出産が重なり昨年はなりふりかまわず生活しました。頼れる人もいなくなにもかもを1人で判断してやってきましたが、この掲示板だけが心のよりどころでした。よろしくお願いします。 |
'05.03 | |
211 | ぶんちょう | 中国/ 広島 |
30代 | 実父77歳:未申請癌末期 | 1人 女(小1) |
介護の形態:在宅 一人子介護 実母は4歳の時病死 夫は隣県で就業中 自身も強迫神経症の症状をかかえ、隣県まで毎週通院をしています。 |
'05.03 | |
212 | なずな | 関東 | 30代 | 祖母92歳:要介護2 | 1人 男(0歳) |
看護師・保健師・養護教諭 | 介護の形態:在宅 認知症の方への看護とそのご家族に関する研究を行なっています。今、自分も10ケ月になる息子を育てながら仕事上だけでなく私生活でも介護に直面しています。育児と介護の両立のバランスをとることが本当に難しいことだと実感しています。 |
'05.03 |
213 | ピグレット | 東海/ 三重 |
30代 | 義母56歳:要介護5&身障1級 | 4人 女(11歳)男(9歳) 男(5歳) 男(2歳) |
只今、ヘルパー2級受講中 | 介護の形態:在宅 ここに来て、いろいろ読ませて頂き自分だけじゃないと思ったら涙が止まりませんでした。肩の力が抜けたような・・ よろしくお願いします。 |
'05.03 |
214 | クミ | 関西/ 大阪 |
30代 | 義母61歳:要支援 | 妊娠5か月 | 介護の形態:在宅 現在は親世帯の家事、買い物程度ですが、自分の体調がきついときは精神的に苦しくなります。どうぞよろしくお願いします。 |
'05.03 | |
215 | たぴおか | 関東/ 神奈川 |
30代 | 実母67歳:要介護3 アルツハイマー | 2人 男(6歳) 男(2歳) |
介護の形態:在宅 その他、仕事やら姉妹の事やらで、この冬だで胃けいれんを5回もしました。 疲れました・・・・ |
'05.03 | |
216 | ビーバー | 東海/ 三重 |
30代 | 父72歳:要介護5 義母73歳:要介護4 |
2人 男10歳 女7歳 |
ホームヘルパー2級 | 介護の形態:在宅 ずっと探していたというか、そういう環境にある人と話せる場を持ちたいと思っていました |
'05.04 |
217 | クローバー | 関西/ 滋賀 |
20代 | 実母54歳:要介護3 | (独身) | 介護福祉士 | 介護の形態:在宅 (実母)一昨年脳出血で倒れ右半身麻痺。現在車椅子生活。父と一緒に在宅介護中。 特別養護老人ホームで介護職員(5年目)。 おはよう21を定期購読しているのですが、そこでこの会の記事を拝見しました。私はまだ独身で子育てはしていませんが、自分の母が要介護状態になり、将来のこと(結婚、子育て)を考えると不安になることもしばしばあります。そこで、人生の先輩方と意見を交流したり、アドバイス等をいただきたいと思い会員に入ろうと思いました。 |
'05.04 |
218 | joggeli | 関東/ 千葉 |
40代 | 義父80歳:要介護3 義母80歳:要介護5見込(05年3月入院) 義父の弟74歳:障害者1級 父73歳:要介護3 |
1人 女(4歳) |
フォトアルバム http://www.joggeli.com/ 介護の形態 義父:グループホーム/義母:入院中/義父の弟:特養/父:母と妹が自宅で介護 03年5月に中国から帰国しました。千葉県在住、両親は福岡と愛媛。中国駐在中は、4人の両親とメールで通信、家族のMLを設定していたりもしました。しかし、娘が生まれた頃から、急に、認知症が進行し、遠距離介護が始まりました。特に妻は一人娘のため、一人で3人の介護を引き受けています。一時は、娘を連れて、中国と東京と福岡とを行ったり来たりで、外出先で、当時3才の娘に「さあ帰ろう」と言うと「今日はどこのお家へ帰るの?」という状況でした。 育児のために、如何にして介護から逃れるか、 ではなく、育児をしながら、如何にして介護とうまく付き合うべきか、模索しているこのごろです。同時に、この苦労を娘には絶対にさせたくない、そのためには、これから何をすべきか、についても考える時期になってきたと思っています。 |
'05.04 | |
219 | 由未子 | 関東/ 群馬 |
30代 | 実母71歳:要介護5 | 2人 女(5歳) 女(3歳) |
介護の形態:在宅 月に1度ショートステイ デイサービス もうこんな生活が続いて4年目に突入しました。 |
'05.04 | |
220 | りみちこ | 関東/ 東京 |
40代 | 義母94歳:要介護5 | 2人 女(22歳) 女(5歳) |
なし(ヘルパー2級取得準備中) | 介護の形態:遠距離介護 長男の嫁です。義母のそばには義お姉さんが3人います。だから、介護よりも、そちらの人間関係が課題かも。 |
'05.04 |
221 | hime30 | 関東/ 東京 |
40代 | 母70歳:要介護2&身障者手帳1級 | 1人 女(5歳) |
介護の形態:在宅 コミュニケーションがとれず困っています |
'05.04 | |
222 | さくらんぼ | 中国/ 岡山 |
30代 | 実母62歳:介護認定はまだ未申請 | 2人 男(9歳)男(6歳) |
看護師 | 介護の形態:病院入院中 脳梗塞で、左半身不完全麻痺があります。車で約1時間の病院への、遠距離介護が始まって、もうすぐ3週間です。下の子の幼稚園の送迎の時間もあり、ばたばたの毎日です。 |
'05.04 |
223 | クリーム | 関東/ 神奈川 |
30代 | 義母73歳:身障者手帳2級 | 3人 男(8歳) 女(5歳) 女(3歳) |
介護の形態:在宅 介護という言葉があてはまるかどうか分かりませんが相談をするところがなくて困っていました。いろんな方とお話ができたらなと思っています。 |
'05.04 | |
224 | ゆう | 関東/ 東京 |
30代 | 義母77歳:要介護5 | 1人 女(3歳) |
介護の形態:在宅、訪問往診・訪問看護等 4/29の産経新聞を読んで早速ここに来て見ました。義母は末期がんです。この5月でちょうど一年になります。試行錯誤の毎日ですがなんとか頑張っています。 |
'05.04 | |
225 | きまま | 北海道 | 40代 | 義父79歳:要介護2&身障者手帳5級 | 3人 男(7歳) 女(1歳) 女(1歳)(双子) |
保健師 看護師 |
きままなツインズ http://www016.upp.so-net.ne.jp/kimama-na-twins/ 介護の形態:在宅、デイサービス週3〜4回利用 多発性脳梗塞、うつ症状 膵臓がんの義母を在宅で看取った後、義父はうつ症状になりました。生活できないため、同居。5年経過しました。うつ症状の介護も言葉にできないくらい、精神的に参ります。本人はイヤなことから逃げる生活で、1日中ベッドに横になって着替えもしてくれませんでした。もちろん清潔行為も不可です。匂いがひどく、言っても自分は感じていないからいいという考えで、強要すると心因反応が出て、頭痛や食欲不振、歩行不能になるなど手を焼かせてくれました。薬等のおかげか、うつ症状も落ち着いてきましたが、散歩に出られる体力はなくなっていました。双子が産まれてからとにかく育児に追い回され余裕のない中、尿失禁や便秘時の呆けがひどくなり、家族もダウン寸前。1年後ようやくデイサービスに通うことを承諾してもらいました。双子育児と介護の憂いは、きままなツインズというサイトにブログで書いてあります。 |
'05.04 |
226 | ポッシュ | 関東/ 東京 |
30代 | 義母80歳:要介護3 痴呆のみで体はほとんど問題なし |
1人 女(1歳) |
介護の形態:在宅介護 デイホーム週6日 ヘルパーさん週6日(30分/1日) 在宅介護歴約2年半です。同居と妊娠が同時期であった為、まさしく妊娠・育児・介護を経験しました。妊娠中は大きいお腹で義母をお風呂に入れたり散歩に連れて行ったり等々のストレスと疲労で子宮頚管無力症になり手術することになりました。おかげで子供を無事に出産できた時の感動は今でも鮮明に記憶に残っているくらいです。子供が大好きな義母は赤ちゃんに対して行き過ぎた行動を頻繁に取るようになった為、デイサービスを増やしヘルパーさんにも毎日来て頂くようにしたのですが、介護保険を大幅にオーバーしてしまい自己負担額が大きいのが悩みです。しかし子供がもう少し大きくなるまではやむを得ないと思っています。義母の痴呆がすすむのが早いか、それとも子供の成長が早いか、母としては子供の一日でもい自立を願うばかりです。 |
'05.05 | |
227 | いわちゃん | 関東/ 千葉 |
60代以上 | 義母77歳:要介護1 | 2人 男(6歳) 男(7歳) |
介護の形態:在宅 在宅酸素療法中 |
'05.05 | |
228 | ちえろん | 関西/ 兵庫 |
30代 | 父74歳:要介護5 | 2人 女(4歳) 女(2歳) |
幼稚園教諭免許 保母資格 ヘルパー2級 |
介護の形態:施設 5年間、在宅で介護しておいましたが2人目出産の時に切迫早産になり1ヶ月入院となったため、急遽入所することになりました。また在宅で介護できる日を目指し、いろいろとアドバイスいただければと思っています。よろしくお願いします! |
'05.05 |
229 | matti | 関東/ 東京 |
30代 | 義母76歳:要介護3 | 1人 男(10歳) |
薬剤師 | 介護の形態:在宅 脳梗塞後右半身麻痺、利き手なので、なにもできない。要介護4に近い状態なので、大変。排泄は補助なしでは、できない。 去年3月義父急死。法事など、疲れが出たようで、8月脳梗塞で倒れました。相続もあり、駆け引きがあり、夫の弟2人、嫁どもは、何も手伝わず、いつ、権利書わたしてくれるの?という始末。長男夫婦は別に家もあるのに、義母宅に、居候して、介護してます。次男の嫁はご自分の母を看取るため,お通夜の日も義母に子供2人を預けていたのに、義母が倒れてもみまいにもこないです。三男の嫁は電話で、介護にお金がかかるのも知らず、遠くから電話1回だけしてきて私にあんたはお金のことしかいわない!とどなりました。2人とも呪い殺してやりたいです!!親戚が一番役にたちません。義母の妹さんが手だってくれたり、介護保険で、どうにかやってます。子供の情緒が心配です。 |
'05.05 |
230 | にこ | 関東/ 埼玉 |
30代 | 実母75歳:要介護3(黄斑症で目も不自由です) | 2人 女(7歳) 男(3歳) |
介護の形態:2004.12月より入院中 在宅を経て入院中一人っ子で、近くに親戚もなし。 通院(糖尿)先で転倒し、利き手を骨折したのがきっかけで、その後は目も不自由になり、転がり落ちる早さで動けなくなりました。骨折の知らせを聞いて駆けつけた時、私は妊娠7ヶ月の切迫流産で安静中の体でした。2日間かけて入院先をやっと見つけ、入院させたその場で破水して、早産。約半年と短い間でしたが、早産児と母を在宅介護しました。その半年の間に、子供は喘息で入退院を繰り返す、すると糖尿の母の食事管理がおろそかになり、母も入退院を繰り返す、長女は預け先が転々とする為自家中毒になる。とうとう母と私はうつ病になり、母に入院してもらう事になり、現在に至ってます。 |
'05.05 | |
231 | えのもと | 東海/ 静岡 |
20代 | 実母60歳:要介護2&身障者手帳2(現在入院中) 義母71歳:介護保険未申請 |
1人 男(2歳) |
介護の形態:在宅 実母は3年前に治療中の投薬ミスで糖尿病が悪化し、その後、人工透析開始→粟粒結核(10ヶ月の入院)→治療中に難聴に→右脳内出血→左脳内出血。現在入院中ですが、右半身は動きません。ようやく声が出るようになったのですが、耳が聞こえないのとうまく話せないのでコミュニケーションはまだ難しく、意思の疎通が出来ずに悩んでいます。 義母は膠原病と白内障です。なんとか一人で生活している状態ですが膠原病の方が思わしくなく白内障の手術もでない状態です。 みな同じ市内に住むのですが、どちらの親とも同居せずどちらの家にも行きやすい場所にアパートを借りて毎日実母の実家へ行き、週に何日か義母の家に行きます。金銭的な面と時間的な面で息子を保育園に預けるのも難しく、かといって公園などにも行くことができず申し訳なく思っています。 実母はそろそろ退院をと言われているようなので同居に踏み切るべきだとは思うのですが、夫の理解を得ることが難しそうなのでそれについても悩んでいます。 |
'05.05 | |
232 | ねじ巻鳥 | 関東/ 東京 |
30代 | 義父81歳:要介護4&身体障害者申請中 | 2人 男(2歳) 女(0歳) |
看護師 | 介護の形態:H17.5月現在入院中・退院後在宅予定 近いうち二世帯で同居予定です。 義父はALSという神経難病の為人工呼吸器を装着予定です。まだ手のかかる子どももいるので育児と介護の両立をどうしていったら良いか情報交換できればと思います。 また自分と家族の人生をどう豊かなものに出来るかも私の中での大きな課題です。どうぞよろしくお願いします。 |
'05.05 |
233 | まるちゃん | 九州/ 福岡 |
30代 | 義父(母の再婚相手)59歳:軽度のため各種保険はまだ利用してない | 1人 女(2歳) |
介護福祉士 | 介護の形態:在宅希望 義父(実母の再婚相手)が若年性アルツハイマーと判明。今は失計算と物忘れがひどい程度。別居ですが将来的には母と自分で看る予定。二歳の食物アレルギーのあるアトピー娘の育児中。 |
'05.05 |
234 | リパ | 関東/ 栃木 |
40代 | 実母77才:介護保険未申請 | 1人 女(1歳) |
介護の形態:在宅 娘は先天性の病気がいくつかあり、何度も入院手術を繰り返しています。 母はアルツハイマー(H14診断)の初期症状のまますでに3年が経っていますが、目が離せないので、娘の入院中は本当に大変です。 |
'05.05 | |
235 | あんぱん母さん | 関東/ 埼玉 |
40代 | 義母79歳:要介護3 | 2人 女(高2) 男(中2) |
保育士 幼稚園教諭二級 |
介護の形態:在宅 昨年まで療養型介護施設に入所していた実父(要介護5)・実母(要介護1)の介護も手続きの段階から関与していました。父は他界。 その葬儀後、親族会議で鬱状態になった私にかわり叔母といとこが説得をして介護放棄していた弟を説得し、母と同居中。母は被害妄想がひどく、私との関わりを全く拒否、周りとの相談の結果今は絶縁状態、親戚からも見放されている。ただ、弟には内緒でケアマネとは常時連絡を取り合っている。 体調も優れず、義母も施設入所を検討中。 |
'05.05 |
236 | イチゴ大福 | 関西/ 兵庫 |
40代 | 義母83歳:要介護2 | 3人 18歳 20歳 22歳 |
介護の形態:在宅 よろしくお願いします |
'05.05 | |
237 | いっちゃん | 東海/ 愛知 |
40代 | 義母71歳:要介護3&身障1級 実母68歳:要介護3&身障1級(申請中) |
1人 男1歳 |
介護の形態 義母:在宅(週4日デイサービス 週1日通院の為ヘルパーさんに依頼) 実母:車で40分程度はなれたところに72歳の父と二人で生活(週2日入浴サービスのみ) 年寄り二人だけでがんばっている実家の両親の姿を見ていると 義母のまったくやる気のない生活態度と何事に関しても非協力的な夫の態度が最近頭にきているところです。・・・ぐちってすみません。 |
'05.05 | |
238 | 優子 | 関西/ 大阪 |
30代 | 実母71才:要介護2 | 3人 7歳(小2) 6歳(小1) 1歳 |
介護の形態:在宅 どうぞ宜しくお願い致しますo(_ _*)o そして、これからも宜しくお願い申し上げます。 |
'05.05 | |
239 | りすこ | 関東/ 神奈川 |
30代 | 実母67歳:要介護1&身障1級 | 2人 男14歳(中3) 男12歳(小6) |
介護の形態:実家へ通っての介護 実母は脳内出血による右半身麻痺でもう車いす生活7年目。実父と2人で暮らしており、引っ越しは絶対にしたくないとのことで私が通っての介護中。義父と同居しながらの介護。義母はリウマチで約9年寝たきりの後永眠。障害者1級、要介護5。約8ヶ月義母と実母の介護が重なる。 |
'05.05 | |
240 | みにぃ | 関東 | 40代 | 父80歳:要介護2 | 3人 女(高校生、中学生) |
介護の形態:在宅 色々皆さんのご経験談やアドバイスを頂きたくよろしくお願いいたします。 |
'05.05 | |
241 | りる | 中国 | 30代 | 義母75歳:要介護4&身障1級 | 2人 女(小5) 女(小4) |
看護師 | 介護の形態:在宅 在宅介護も4年目に入りました。最近すごくへこんでます。 |
'05.06 |
242 | kana | 北海道 | 30代 | 父70歳:要介護1 | 2人 女(10歳) 男(4歳) |
ホームヘルパー2級 | あんしゃ・ごー☆[魔法のiらんど] http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kanajun1 介護の形態:在宅 2年前に父が脳出血で介護状態になり、その事やその前年に母が亡くなった為か娘が不登校になってしまいました(娘はおばあちゃんっ子だったんです)今は学校に私も同伴登校して何とか学校へは行けていますが… そんなkanaですが、よろしくお願いします |
'05.06 |
243 | 矢車草 | 関西 | 30代 | 義母79歳:要介護5&身障1級 | 2人 女(中2) 女(小4) |
保育士 | 介護の形態:施設(老健) 義母が要介護状態になって約8年がたちました。ここ2年は、もう限界を感じて施設に全面的にお世話をお願いしてます。子育てと義母の奇怪な行動と徘徊が重なり、気が狂いそうな毎日でした。施設にお願いして、やっと穏やかな家族4人の生活が送れるようになりました。 しかし、今の生活は義母の犠牲の上に成り立っているような思いに囚われることがあり、辛いこともあります。いろいろお話したいです。 |
'05.06 |
244 | あかりん | 北陸/ 石川 |
30代 | 義父74歳:要介護2(糖尿の食事制限有) | 1人 女(2歳) |
介護ヘルパー経験有 | 介護の形態:在宅 義父の脳梗塞・リハビリの退院後、夫実家に引っ越しました。友達もいない、田舎暮らしに疲れてきています(苦笑) |
'05.06 |
245 | みみりん | 関東/ 東京 |
30代 | 義母78歳:要介護3 | 3人(1人妊娠中) 男(9歳) 女(7歳) 女(2歳) 妊娠中(5ヶ月) |
幼稚園教諭 保育士 |
介護の形態:在宅 アルツハイマーの義母と同居しています。週3回のデイと月2回くらいショートを利用しています。主人は次男。長男夫婦はほとんど何もしてくれません。 私の思いがけない4人目の妊娠。主人と毎日泣きながら話し合い、産む事を決意。そんなときここを知りました。 |
'05.06 |
246 | ぴっころ | 東海/ 静岡 |
40代 | 実父83歳:要介護3(認知症あり) 実母82歳:要介護5 |
1人 女(0歳) |
介護の形態:父はグループホーム、母は療養型施設 実父母とは車で2時間の距離です。 父を介護していた母が2年前に脳内出血でたおれ、ふたりの要介護者を抱えることとなりました。 その後妊娠し、昨年夏に出産。私はひとりっこでしたが、遅い結婚をしたばかりで実家へもどらず、なんとか施設にあずけ、協力者もいるため遠距離介護をしています。 |
'05.06 | |
247 | kimiko | 関西/ 大阪 |
40代 | 育児と介護の同時進行体験者 (要介護5だった76歳の義母様/平成15年7月25日永眠) |
2人 男(小6) 女(小5) |
幼稚園教諭 保育士 |
介護の形態:在宅介護 糖尿を患っていたので、入退院を繰り返していました |
'05.06 |
248 | ハート | 関東/ 神奈川 |
30代 | 実父64歳:要介護5&身障1級 実母60歳:要介護4&身障1級 |
2人 男(6歳) 男(5歳) |
介護福祉士 ヘルパー1級 |
介護の形態:在宅 20歳からの介護はきついものがありました。しかし、前向きに頑張ってきたから今があると思っております。 |
'05.06 |
249 | ノドパパ | 関東/ 東京 |
40代 | 母81歳:要介護5 | 1人 女(5歳) |
私、認知症の在宅介護の研究(04京都国際会議発表) 妻、幼稚園、保育園務め経験 |
いたずら坊主の介護 http://www.studio-dai.com/ 平成5年から認知症介護をしております。介護家族共働き、介護初期は介護保険施行前、母が孫を認知せず、他所の子に怪我をさせてはいけないと「つきまとい」遊びを規制、子供の精神状態悪し、工夫で改善しました。記録などホームページにしました。ご覧下さい。 |
'05.07 |
250 | コスモス | 東海/ 愛知 |
40代 | 義母73歳:要介護5&身障1級 | 2人 女(22歳) 男(20歳) |
保育士・幼稚園教諭2級 児童厚生員資格取得中 |
介護の形態(在宅・施設など)※ 在宅(週2日ディ・週6日看護・月4日間ショート利用) 現在は、義父(77歳)が主として介護している為、私自身は同時経験者という方が正しいのかもしれない。 結婚と同時に同居し、1年後から7年間の入院生活⇒在宅 介護を始めて14年。現在に至る。 在宅介護を始めた時、子どもは、7歳&4歳。 初めの1年間は、義祖母と2人を介護しました。 1年で義祖母は他界。 H12年の介護保険スタートまもなく位から、私自身の精神的な理由から、介護を拒絶し続けている。 同居こそしていますが、義父(77歳)が主として介護している。 |
'06.06 |
251 | うさこ | 関東 | 30代 | 実母72歳:要支援 | 1人 男(2歳) |
介護の形態:在宅 昨年、脳梗塞になり右半身が少し不自由に。 夫が東海地区に単身赴任中。育休中は夫のところで生活していたが、今年になり東海と関東を行き来。よろしくお願いします。 |
'05.07 | |
252 | へれん | 関東/ 神奈川 |
30代 | 義母68歳:要介護3 | 2人 男(5歳) 女(2歳) |
福祉系大学1年 | 介護の形態:在宅 義母のこともきっかけになったのですが、もともと地域福祉に興味があったので、今年福祉系大学の通信教育学部に入学しました。現在は、社会福祉士を目指しています。 |
'05.08 |
253 | いくぽん | 北海道 | 30代 | 祖母(母方)83歳:要介護2 | 1人 男(1歳) |
介護の形態:在宅介護。通所リハビリテーション週2回 子どもは1歳4ヶ月男の子。まだ歩けず、ハイハイで移動。言葉もまだ。離乳食1日3回。母乳を飲んでおり1日6から7回。欲しがるので夜中も授乳しています。介護のために、母乳をやめるつもりはなく、自然卒乳したいと思っています。やめると長く眠れるし、自分の体が楽なのはわかっているのですが、子どもの安心であるおっぱいを望むように飲ませたい。単なる栄養でなく、心の栄養としての母乳なので。 私が2才半からずっと祖母と一緒に暮らしています。結婚後も同居していました。祖母の在宅介護は、かれこれ5年になります。通所をはじめて丸3年になります。 やっと妊娠して、切迫流産で入院。その後、自宅で安静にしながら、療養を続けている間も、介護の日々。自分の体も、おなかの赤ちゃんのことで不安な中、祖母の介護もあり、本当につらかった・・・。 何とか無事に子どもが生まれた後は、育児と介護。身近に仲間がおらず、共感者がいないつらさも味わいました。ケアマネさんに相談しても、解消されない思い。そんななか、このHPを知り救われる思いでした。なかなか時間が取れませんでしたがやっと、先日こられて安堵しました。 祖母の介護保険の認定は、要介護から始まり、半年ごとに、進んでしまいました。認知症が進むたびに、つらいです。元気だったころの祖母の姿が、思い出されます。親代わりの祖母は、私の体を心配してはくれるけれど私の睡眠不足と精神不安定(抑うつ状態と診断され精神安定剤を処方されました。授乳中なので飲んでいません。)な状態での育児と介護の大変さは到底理解できません。祖母の意思を尊重しできる限り在宅介護をしたいのですが、もう私の心と体が悲鳴を上げているのがわかります。祖母の介護のために子どもを犠牲にしたくはないしかといって親代わりの祖母をないがしろにはできない。介護は私がしなくては・・・そう思うとずしりと心が重くなります。短期入所は祖母が嫌がり、実現できないでいます。 初めての育児で、漠然として不安と緊張の日々。そして、介護のむなしさ・・・・藁をもつかむ思いで、こちらに来ました。どうか、よろしくお願いします。 |
'05.08 | |
254 | まーや | 関東 | 40代 | 義母80歳:要介護1 | 1人 女(3歳) |
介護の形態:在宅 そそっかしい私ですがよろしくお願いします。 |
'05.08 | |
255 | むうあ | 関東/ 神奈川 |
50代 | 母79歳:要介護3 | なし | ホームヘルパー2級 | 介護の形態:施設 本人、聴覚障害者 |
'05.08 |
256 | number17 | 関東/ 神奈川 |
30代 | 実母58歳:要介護5&身障1級 | 2人 男(11歳) 男(8歳) |
介護の形態:在宅 両立歴7年 2度の脳出血の後遺症でほぼ寝たきり |
'05.08 | |
257 | ERIN | 関東/ 東京 |
30代 | 義父:要介護2 義母:要介護1 |
2人(双子) 女(0歳) 女(0歳) |
介護の形態:在宅介護 現在介護拒否の両親について悩んでます。 |
'05.08 | |
258 | ななぴー。 | 中国/ 岡山 |
30代 | 義父72歳:要介護1&身障1級 | 1人 女(4歳) |
介護の形態:通い介護 糖尿病あり、下半身不随で家でも車椅子生活。独居なのにヘルパーさんなどを一切嫌がり、毎日私が見ることに。耳も遠くなり、話しかけるのに大声を出すだけでも疲れてしまう。糖尿病の食事に関して間違った知識を持っていて、超偏食。聞く耳を持たず、ストレスがたまる一方。 |
'05.08 | |
259 | まさごん | 関東/ 東京 |
30代 | 義母72歳:要介護3 | 2人 男(4歳) 男(1歳) |
介護の形態:在宅(同居) 義兄50歳:身障1級も同居 |
'05.08 | |
260 | はるる | 関西/ 大阪 |
20代 | 義祖母86歳:要介護度の認定は受けていません。 右半身に麻痺があり寝たきりです。 |
2人 男(5歳) 女(3歳) |
介護の形態:在宅 義両親と同居ですが家事、育児、介護のすべてを私がしています。精神的にも肉体的にも疲れています。 |
'05.08 | |
262 | ぽよ | 甲信越 | 30代 | 実母71歳:くも膜下で倒れ、意識が無く、入院中。 実父70歳:要支援(独り暮らし) |
1人 (0歳) |
保育士 | 介護の形態:母は施設入所になると思います。 一人っ子介護になります。これから先のことを考えると、不安で仕方ありません。 |
'05.09 |
263 | くろちゃん | 北陸/ 福井 |
30代 | 実父:要介護1身障者3級 実母:要介護3身障者3級 |
2人 女(7歳) 女(4歳) |
保育士 | 介護の形態:在宅 最近介護の大変さを実感しています。戸惑うことばかりで、自分の気持ちを整理するため、いろいろな方のお話を伺いたいと思っています。よろしくお願いいたします。 |
'05.09 |
264 | yycoo | 関東/ 埼玉 |
30代 | 義母73歳:要介護3&身障者1級 | 2人 女(15歳) 男(13歳) |
准看護師(去年退職) 介護支援専門員(今年研修終了、ホヤホヤです) |
介護の形態:在宅 結婚17年。初めから同居です。 義母は5年前ごろ老人性うつ病と診断され、3年前に義父が胆管癌で他界してから、もの凄いスピードで認知症が進みました。 あまりの変化の早さに気持ちが追いつけずかなり滅入ってます。 |
'05.09 |
265 | のんちゃん | 関東/ 東京 |
30代 | 実母71歳:要介護2&身障手帳一種1級 | 1人 女(0歳) |
準看護師 | 介護の形態:在宅 今まで,妊娠中からですがら、こんなに大変な妊婦いるかしら。産後こんなに大変な子育てしている人いるかしら。と相談するあいてもいず、それでもやっと授かった子の笑顔を見ながら,明るく過ごしてきました。 なんとなく子育てと介護を検索しこのホームページに出会え両立している方もいるのだと知り,今ほっとしています。 |
'05.09 |
266 | ルル | 関東/ 千葉 |
30代 | 義母71歳:要介護5 | 1人 男(5歳) 現在、妊娠7ヶ月 |
介護の形態:在宅 よろしくお願いします |
'05.09 | |
267 | さるこ | 九州 | 30代 | 義母65才:要介護1 | 2人 男(11歳) 女(8歳) |
介護の形態:在宅・週2回デイケアでリハビリ 長年背中の痛みを訴えていた義母に、認知症状が出たため、同居することになりました。同居して3ヶ月程経って何かおかしいと思い、私のかかりつけの内科に看て貰ったところ、パーキンソン病と判明。今は神経内科に通い薬をいただいています。この5月に義父(67才)が退職したため、もともと義父に嫌悪感を持つ息子と義父が、以前にも増して喧嘩することが多くなりました。また義父は、動作のゆっくりな義母を見守ってやることが出来ず、義母の仕事(自分のご飯を盛ったり、薬の袋を開けたり)を奪っています。義父に「自分で出来ることをするのがリハビリになるからね」と忠告し、義父も「そうったい」と納得するのに、現状は変わらず・・・。義母が病気と分かるまで、義母に対しかなりひどい事を言っていた義父・・・。近所では明るいおじさんと思われています。そして主人には、車で2時間くらいの所に住む妹と弟がいまして、この妹がトラブルメーカー。そんなこんなで同居生活2年半、まだ介護のかの字もしてませんが、毎日が辛いです。よろしくお願いします。 |
'05.09 | |
268 | ゆうじ | 東海/ 静岡 |
20代 | 母 | なし | ホームヘルパー2級 | 介護の形態:在宅介護 右麻痺の父を8年介護、去年他界。その介護で母が無理をし、軽い脳梗塞、最近重度の慢性関節リュウマチが発覚。 最近自分、家族の将来に不安を感じています。介護されてる女性の方々のアドバイスをいただきたく登録しました。 来年1月の介護福祉士試験に向け勉強中。 |
'05.09 |
269 | ぎんなん | 九州/ 大分 |
40代 | 本人(介護を受ける側):要介護1 | 2人 男(17歳) 女(14歳) |
ぎんなんの部屋 http://www.oct-net.ne.jp/~uchi48/ 介護の形態:今は在宅 僕は自分が女房に介護されているんです。 介護する方ではなく介護される方ですが子どもも居るしよろしくお願いします。 |
'05.09 | |
270 | なーな | 関東/ 群馬 |
30代 | 義母68歳:要介護4 | 3人 男(5歳) 女(2歳) 男(0歳) |
介護の形態:在宅・週3回デイサービス・週2回リハビリ・月1回2泊3日ショートステイ こんなサイトを探していました。今後ともよろしくお願いします。 |
'05.09 | |
271 | ちぐさ | 関東/ 神奈川 |
30代 | 実母78歳:要介護2 実父75歳:要介護度未申請 |
1人 女(1歳) |
介護の形態:二世帯住宅にて、1階が両親、2階が私たち 実母:パーキンソンでトイレと自室の行き来のみ動いている。実父:末期がんと1年前に宣告されたが、抗がん剤、サプリメントなどで癌細胞がほとんどきえてきている。抗がん剤の服用期間は、副作用に苦しみ、日常生活に支障をきたしている。 これからの長い年月をなるべく楽しんでいきたいです。 |
'05.10 | |
272 | 豆太郎 | 関西/ 大阪 |
30代 | 義母59歳:介護保険申請中 身障3級(現在追加申請中) | 2人 5歳 3歳 |
介護の形態:入院中 今年3月に義母が脳内出血でたおれ現在入院中です。現状は左半身はほとんど麻痺しています。幸いに言語と理解能力はしっかりしています。とにかくこれから不安です。 |
'05.10 | |
273 | ナース7 | 関東/ 東京 |
30代 | 実母72歳:要支援 実兄48歳:精神障害3級 |
2人 女(6歳) 女(4歳) 三人目の子を妊娠中 |
看護師 | 介護の形態:在宅(私とは別居) 母は重度の糖尿病。また最近ことに物忘れがひどく、思い込みが激しい等の神経症状が進行。兄は統合失調症にて数回の入院歴がある。もう一人兄がいるが病気には無関心。 父は脳内出血による麻痺、肺がんのためH16年に他界。 |
'05.10 |
274 | みやっち | 東海/ 愛知 |
20代 | 実母56歳:要介護2 | 1人 女(1歳) |
yassanchi http://cappu178.vivian.jp/ 介護の形態:老健入所中 施設に入っているため介護らしい介護はしていませんが同じような方とお話できたらと思っています。 |
'05.10 | |
275 | もき | 関東/ 埼玉 |
30代 | 実父65歳:要介護1(現在区分変更申請中)&身障4級 | 1人 女(4歳) |
介護の形態:在宅及び施設。現在老保入所中で精神疾患を指摘され今後について検討しなければならない。 現在、父の身体の機能も疾患も精神も刻々と悪くなりどう対処してよいのかわからなくとっても苦しんでいます。 |
'05.10 | |
276 | のぶみ | 関西 | 30代 | 義母70歳:要介護3 | 1人 女(3歳) |
介護の形態:在宅(現在、グループホームに仮入居中) アルツハイマー認知症 認知症以外は元気そのもの。2年前に義父が癌で他界してから症状はひどくなる一方。 |
'05.10 | |
277 | ひなた | 北海道 | 20代 | 祖母82歳:要介護2 | なし | 2005年9月よりショートスティ(短期施設)へ入所 現在ショートスティ利用。毎日施設へ顔を出しに行ってます。 現在、介護士専門学校入学希望の為、受験勉強中。 祖母のライバル視に困惑して滅入ってます。 |
'05.10 | |
278 | キキ | 関西/ 大阪 |
20代 | 義祖母94歳:要介護2 義母62歳:要介護2&身障:2級 |
1人 女(1歳) |
介護の形態:義祖母:施設/義母:在宅 結婚と同時に同居。膵臓癌の義父を看取る。その後、妊娠中に祖母を引き取る。出産後、祖母は施設に入所。義母は、脳梗塞の後透析も受けるようになる。 |
'05.10 | |
279 | ぼうちゃん | 関東/ 東京 |
40代 | なし | 4人 女(中3) 男(中1) 男男の双子(小5) |
看護師 介護支援専門員 |
在宅介護支援センターに勤務 社会福祉士の勉強中 |
'05.10 |
280 | ハナミ | 東海/ 愛知 |
30代 | 義母69歳:要介護1 | 2人 女(9歳) 男(3歳) |
ホームヘルパー2級 | 介護の形態:在宅 義母の介護1年足らずですが,もうくたくたです。 |
'05.10 |
281 | はるく | 関西/ 大阪 |
40代 | 実母69歳:要介護5 | 2人 男(16歳) 女(12歳) |
介護の形態:在宅 筋萎縮性側策硬化症の母を介護して7年目です。知的障害をもつ子供もいます。いろんな情報交換ができればと思います。 |
'05.11 | |
282 | ほまれ | 関東/ 東京 |
30代 | 実母73歳:人工関節手術を行ったため、しばらく要介護 | 1人 男(3歳) |
介護の形態:総合病院に入院中 人工関節手術をして、歩けるようになるまでの間の介護です。が、来年にはもう片方のひざも同じ手術をしなければなりません。仕事、介護、育児をなんとか両立?しています。 |
'05.11 | |
283 | 星夢 | 北陸/ 福井 |
40代 | 義母86歳:要介護3 | 3人 女(高3) 女(高1) 女(小6) |
保育士 | 介護の形態:自宅 週1回デイサービス 認知症の症状がひどくなって手に負えません。 |
'05.11 |
284 | meeya | 関東/ 埼玉 |
50代 | 育児と介護の同時進行体験者 | 2人 女 女 |
1997年両親父79歳母71歳で他界。介護保険制度以前、北海道と関東間遠距離介護。 長女0歳から10歳、次女0歳から8歳。 1987年長女を出産後、母、持病(1972年発病)リュウマチ闘病からのうつ病発生。1988年看病帰省中、次女の妊娠を切迫流産の疑いで知る。1988年年末から1989年新年にかけて父肺結核のため入院、帰省。同年実家に同居の母方祖母が脳梗塞となり帰省。1995年父、肺気腫の悪化から肺機能不全と原因不明の貧血のため入院、帰省。1996年父、白血病と診断。医師、病院のケースワーカー、病院紹介の介護スタッフなどのご助力で身体障害者1級となる。母のリュウマチはステージ3、身体障害者1級。その後両親が不慮の事故で他界する1997年まで帰省介護の紆余曲節を経る。 孤独でした。両親とも他者を頼ることを恥としていましたので、すべての事を一人娘として抱えていました。五里霧中!介護最中と両親を見送った後の心身の疲労が今でも残像のようにあります。何かお役にたてればと思います。 |
'05.11 | |
285 | ジーン | 関東/ 東京 |
30代 | 実父:要介護1 実母:要介護3 |
1人 男(2歳) |
育児・介護の資格と言えるかどうかわかりませんが,現在中学の教師をしています。 | 介護の形態:実父-軽費老人ホームに入所 週2回デイサービスを受けている (高次脳機能障害あり)動脈瘤2箇所あり 実母-老人保健施設に入所中 車椅子使用 8年前に父が脳梗塞で私の目の前で倒れる。瀕死の状態であったが奇跡的に生還。4年前に脳出血で入院。その明くる年解離性大動脈瘤破裂で再度入院。今でも動脈瘤はあるが、身体的には一見問題ない。高次脳機能障害のため、物覚えが悪く,方向がわからなくなる。 母は,父が3回目に倒れた直後からやせだし,156cmの身長で,体重24キロまでに。今は,3箇所目の老健で体重も40キロになり、反応も良くなった。オムツもとれ、少しずつ快方に向かっているように思える。もともと糖尿病であったが、やせ出した原因がわからず,最終的には,偽クッシング病またはうつ病と。ちょうどその頃,私自身(一人っ子)の結婚、妊娠があり,それも原因かもと…子供が生後10ヶ月で新しい異動先で職場復帰。 |
'05.11 |
286 | ベンチ | 九州/ 大分 |
30代 | 実父68歳:要介護認定申請中 | 1人 女(9歳) |
介護の形態:在宅 アルツハイマーがかなり進行していると今年4月に診断されました。夏の間にまた進んだようです。被害妄想がひどく、攻撃性も加わって、正直、怖い存在です。 |
'05.11 | |
287 | ひさえ | 関西/ 大阪 |
30代 | 実母68歳:要介護認定申請中 | 2人 女(2歳) 女(0歳) |
介護の形態:徒歩2分程度の所に転居してもらっている まだ軽度の認知症ですが母に振り回される毎日です。 |
'05.11 | |
288 | 大悟 | 関東/ 神奈川 |
30代 | 実父69歳:要介護3 痴呆あり 実母64歳:要介護4 |
1人 女(1歳) |
介護の形態 実父:神経内科にて入院中/実母:グループホーム 長男一人っ子で今後について悩んでいます。 |
'05.11 | |
289 | 麻衣 | 九州/ 福岡 |
30代 | 祖父98歳:要介護2(軽度の認知症) | なし (独身) |
ガイドヘルパー(視覚障害者、身体障害者) 保育士 幼稚園教諭 |
祖父:グループホーム入所中 幼児教育関係の学校を出て、現在はグループホームにて勤務中。 |
'05.12 |
290 | ブロッコリー | 関東/ 東京 |
30代 | 実父80歳:要介護1 | 1人 男(6歳) |
介護の形態:在宅で一人暮らし。母は23年前に他界。ヘルパーさんに夜の投薬や食事をお願いして、朝は毎日娘の私が通っています。 尊敬していた父だけど、最近顔合わすのも嫌なのです。そんな自分に自己嫌悪の毎日です。 |
'05.12 | |
291 | トムジィ | 関東/ 埼玉 |
40代 | 妻44歳:脳梗塞 左半身不随 | 1人 女(8歳) |
トムジィの日常雑記 http://d.hatena.ne.jp/tomzt/ 介護の形態:入院中 妻が脳梗塞で倒れました。医者からリハビリである程度は回復するが、車椅子生活といわれています。 |
'05.12 | |
292 | ひかり | 関東/ 千葉 |
40代 | 89歳と86歳の夫婦 介護保険未申請 |
1人 女(5歳) |
介護の形態:在宅で夫婦2人暮らし、実の姉が坂がきついのですが15分先にいます。 子供が小さいのに老人の介護をするのは当然と思っている方が多いのでしょうか? |
'05.12 | |
293 | さゆゆ | 関西/ 奈良 |
30代 | 実父74歳:要介護3(更新申請中) 実母72歳:要介護4 |
1人 男(3歳) |
介護の形態 実父:脳内出血・糖尿病・認知症で入院中来年2月には退院若しくは転院 実母:有料老人ホームに入所 2、3年前から実父が認知症に。実母も何度も入退院を繰り返していましたが、今年の5月に心不全・肺水腫・糖尿病で入院。奇跡的に助かりました。現在母は有料老人ホームにいます。7月に父が脳内出血・糖尿病・認知症で倒れ、今も入院中です。これからどうなるのか、いろいろと相談させて下さい。 |
'05.12 | |
294 | つぶひん | 関西/ 大阪 |
30代 | 実母58歳:身障手帳1級、両下肢全廃 | 1人 0歳 |
介護の形態:在宅 毎日つらくてたまりません。以前身内で母の介護についてもめたので本当の気持ちを誰にもいえません。 |
'05.12 | |
295 | いず | 関東/ 東京 |
30代 | 義母64歳:要介護5 経管栄養 |
1人 0歳 |
介護の形態:在宅介護 妊娠7ヶ月から介護しています |
'06.01 | |
296 | みっぱう | 関東 | 30代 | 義母70歳:要介護3 | 2人 女(4歳) 女(1歳) |
介護の形態:在宅・デイケアに週2回 義母の介護が2年になろうとしています。義父と実母も病弱です。現在育児休暇中です。 |
'06.01 | |
297 | ばりばり | 東北/ 宮城 |
30代 | 実母76歳:要介護1 実父78歳:要支援 |
1人 女(7歳) |
ホームヘルパー2級 | 介護の形態:同居で在宅 同居し4年。数年前に母はうつ病になり、状況に波があり。介護認定受けるも、本人がサービスを拒否し利用できず。娘(私)や父に依存する態度に限界を感じています。 皆さんの状況を見て、もっと大変な方がいると奮起していますが、報われない事が続き、両親と距離を置くようになっています。 |
'06.01 |
298 | たかちゃん | 関西/ 大阪 |
30代 | 実母63歳:要介護1 | 1人 (1歳) |
介護の形態:在宅 相談できる友達が欲しいです |
'06.02 | |
299 | ようこ | 中国/ 岡山 |
30代 | 実祖母88歳:要介護4 | 2人 (15歳) (6歳:障害児身体障害者手帳2級) |
ホームヘルパー2級 | ハッピークラブ http://www18.ocn.ne.jp/~gennki/ 介護の形態:在宅 私は民間で岡山市内でデイサービスをしています みなさんのいろんな情報を交換したいです |
'06.02 |
300 | さや | 北海道 | 30代 | 実母64歳:要介護4 | 1人 (2歳) |
介護の形態:在宅 交通事故で半身不随、高次脳機能障害を負った実母を去年12月より在宅で介護。 |
'06.02 |
<メンバーリスト掲載について>(2006.6.1一部改定) |
プライベートな内容が多いので、ニックネームとメールアドレスを登録必須項目とし、ニックネームは公開、 メールアドレスは公開/非公開は任意(非公開の方のメールアドレスは管理人が管理)でメンバーリストに 掲載させて頂きます。メールアドレス非公開でご連絡頂いたメールアドレスは、管理人が管理し、他に漏らす ことはありません。但し、管理人からの連絡がある場合に限り、管理人のみが使用することはあります。 メールアドレスのHP上公開・非公開については、個人の判断でお決めください。当ホームページは不特定多数の 多くの方が訪問されています。万が一、公開したことにより、迷惑メールなどが届いたとしても、当方では 一切責任は持ちません。メリット・デメリットをご自身でお考えの上、ご選択ください。 また、2004年4月24日にメンバーリストをリニューアル・全メンバーリストと地域別リストを作成したことに伴い、 お住まいの地域も必須項目とさせて頂きます。また、正会員(A・B・C)・賛助会員の区分も必須項目指定させて頂きます。 その他、下記の項目の中で、公開しても良い情報をお寄せ下さい。 登録にはメンバーリスト一覧のページをご参考に記入なさってください。 |
☆メンバーリスト項目(ニックネーム・会員種別・お住まいの地域以外、公開・非公開は任意)☆ (●印は必須項目、○は会員種別に関係するのでできるだけお知らせください) ●ニックネーム(登録必須項目:公開) ●メールアドレス(登録必須項目:公開・非公開選択) ●正会員or賛助会員(登録必須項目:公開〜区分についてはこちらを御覧ください〜) ●お住まいの地域<できるだけ都道府県名も>(登録必須項目:公開) ○年代(例えば「30代」) ○要介護者の対象と要介護者の年齢と介護保険の要介護度(または身障者手帳)※ (例えば「義母78歳:要介護4」) ○介護の形態(在宅・施設など)※ ○子どもの人数・年齢※ ・HPアドレス ・育児・介護関係の資格など ・その他(何か一言でも構いません) ※印のついているものは、現在育児と介護の両立をなさっておられない方は不要です。 過去に育児と介護の両立を経験されていた方は一番大変だった時の状態や、 なさっていた年数などをお寄せ頂けると、皆さんの参考になると思います。
|