電話でのお問い合わせは0942-32-3307
〒830-0023 福岡県久留米市中央町28-7
久留米公証役場では、法務大臣に任命された2名の公証人が、 ・遺言、離婚、任意後見、各種契約の公正証書の作成 ・定款、私署証書の認証 ・確定日付の付与 などの公証業務を行っています。 公証業務に関する相談は無料です。 平日の午前9時~午後5時まで相談を受け付けています。 お待たせしないためにも、事前に電話で日時を予約して公証役場にお越しください。 ※休業日は、土日・祝日・国民の休日・年末年始(12月29日~1月3日)です。 |
![]() |
交通アクセス |
|
【自動車をご利用の場合】 明治通りの「本町交差点」(五差路)と「荘島」交差点の間、「荘島小学校前」交差点の角です。 道路の反対側にあるセブンイレブンを目印においでください。駐車場は「明治通り月極駐車場」(公証役場の西隣にある高層マンションの西側)の②・③・⑤・⑧番です。 【電車・バスをご利用の場合】 ・西鉄久留米駅から →駅前のバス乗り場からJR久留米駅行きバスをご利用ください。4番乗場から3系統(市役所経由)のバスなら3つ目の「本町バス停」下車徒歩5分、5番乗場から1系統(荘島経由)なら4つ目の「荘島バス停」下車徒歩2分です。 ・JR久留米駅から →東口を出て明治通りに向って徒歩13分です。 |
![]() |
新型コロナウィルス感染症拡大防止のための対策 |
当公証役場では次の措置を継続しています。
公証役場に来られる際は、マスクの着用にご協力をお願いします。 |
新着情報 |
|
令和4年 8月2日 |
八女市の社会福祉会館で開催された八女市社会福祉協議会悩み事相談員研修会において、福嶋公証人が「相続及び遺言における相談対応」について講演を行いました。 |
7月20日 | 久留米市役所6階の広聴・相談課相談室で実施された無料相談会において、午後1時~3時まで、西江公証人が公証業務に関する無料相談に応じました。 |
7月13日 | 久留米市六ツ門の「くるめりあ」6階で開催されたワンストップ・リーガルネットによる無料相談会において、午前10時30分~正午まで、福嶋公証人が公証業務に関する相談に応じました。 |
6月15日 | 久留米市役所6階の広聴・相談課相談室で実施された無料相談会において、午後1時~3時まで、福嶋公証人が公証業務に関する無料相談に応じました。 |
6月8日 | 久留米市六ツ門の「くるめりあ」6階で開催されたワンストップ・リーガルネットによる無料相談会において、午前10時30分~正午まで、西江公証人が公証業務に関する相談に応じました。 |
5月17日 | 久留米市役所6階の広聴・相談課相談室で実施された無料相談会において、午後1時~3時まで、西江公証人が公証業務に関する無料相談に応じました。 |
5月11日 | 久留米市六ツ門の「くるめりあ」6階で開催されたワンストップ・リーガルネットによる無料相談会において、午前10時30分~正午まで、福嶋公証人が公証業務に関する相談に応じました。 |
4月20日 | 久留米市役所6階の広聴・相談課相談室で実施された無料相談会において、午後1時~3時まで、福嶋公証人が公証業務に関する無料相談に応じました。 |
4月13日 | 久留米市六ツ門の「くるめりあ」6階で開催されたワンストップ・リーガルネットによる無料相談会において、午前10時30分~正午まで、西江公証人が公証業務に関する相談に応じました。 |
3月16日 | 久留米市役所6階の広聴・相談課相談室で実施された無料相談会において、午後1時~3時まで、西江公証人が公証業務に関する無料相談に応じました。 |
3月9日 | 久留米市六ツ門の「くるめりあ」6階で開催されたワンストップ・リーガルネットによる無料相談会において、午前10時30分~正午まで、福嶋公証人が公証業務に関する相談に応じました。 |
2月21日 | 久留米市役所6階の広聴・相談課相談室で実施予定の無料相談会は中止になりました。 |
2月20日 | 福岡県下の国のまん延防止等重点措置が延長されました(期限は3月6日まで)。 |
1月27日 | 福岡県に国のまん延防止等重点措置が適用されました(期限は2月20日まで)。 |
1月19日 | 久留米市役所6階の広聴・相談課相談室で実施された無料相談会において、午後1時~3時まで、西江公証人が公証業務に関する無料相談に応じました。 |
1月12日 | 久留米市六ツ門の「くるめりあ」6階で開催されたワンストップ・リーガルネットによる無料相談会において、午前10時30分~正午まで、福嶋公証人が公証業務に関する相談に応じました。 |
1月1日 | 株式会社・特定目的会社の定款の認証手数料が改定されました。左上の業務案内「8定款認証」>「定款認証の手数料」からご確認ください。 |
令和3年12月15日 | 久留米市役所6階の広聴・相談課相談室で実施された無料相談会において、午後1時~3時まで、福嶋公証人が公証業務に関する無料相談に応じました。 |
12月8日 | 久留米市六ツ門の「くるめりあ」6階で開催されたワンストップ・リーガルネットによる無料相談会において、午前10時30分~正午まで、西江公証人が公証業務に関する相談に応じました。 |
11月18日 | うきは市の千年コミュニティセンターで開催された千年地区自治協議会社会部会において、西江公証人が「後見制度と遺言」について講演を行いました。 |
11月15日 | 久留米市役所6階の広聴・相談課相談室で実施された無料相談会において、午後1時~3時まで、西江公証人が公証業務に関する無料相談に応じました。 |
11月10日 | 久留米市六ツ門の「くるめりあ」6階で開催されたワンストップ・リーガルネットによる無料相談会において、午前10時30分~正午まで、福嶋公証人が公証業務に関する相談に応じました。 |
10月20日 | 久留米市役所6階の広聴・相談課相談室で実施予定の無料相談会は中止になりました。 |
10月13日 | 久留米市六ツ門の「くるめりあ」6階で開催されたワンストップ・リーガルネットによる無料相談会において、午前10時30分~正午まで、西江公証人が公証業務に関する相談に応じました。 |
10月1日 | 10月1日~7日は公証週間です。日本公証人連合会において、午前9時30分~正午までと午後1時~4時30分まで、全国電話公証相談を受け付けています。電話番号は03-3502-8239(代表)です。 |
9月15日 | 久留米市役所6階の広聴・相談課相談室で実施予定の無料相談会は中止になりました。 |
9月13日 | 福岡県下の緊急事態宣言が延長されました(期限は9月30日まで)。 |
9月8日 | 久留米市六ツ門の「くるめりあ」6階で開催予定のワンストップ・リーガルネットによる無料相談会は中止になりました。 |
8月20日 | 福岡県に4度目の緊急時代宣言が発令されました(期限は9月12日まで)。 |
8月17日 | 久留米市役所6階の広聴・相談課相談室で実施された無料相談会において、午後1時~3時まで、西江公証人が公証業務に関する無料相談に応じました。 |
8月11日 | 久留米市六ツ門の「くるめりあ」6階で開催予定のワンストップ・リーガルネットによる無料相談会は中止になりました。 |
7月21日 | 久留米市役所6階の広聴・相談課相談室で実施された無料相談会において、午後1時~3時まで、西江公証人が公証業務に関する無料相談に応じました。 |
7月14日 | 久留米市六ツ門の「くるめりあ」6階で開催されたワンストップ・リーガルネットによる無料相談会において、午前10時30分~正午まで、福嶋公証人が公証業務に関する相談に応じました。 |
7月1日 | 公証人が交代しました。田村隆平公証人の後任は西江昭博公証人、村上満男公証人の後任は福嶋斉公証人です。 |
公証業務に関する講演など |
各地域の公民館や福祉施設などで公証業務(相続・遺言、任意後見など)に関する講演を希望する場合は、公証役場にご連絡ください。
公証人がそれぞれの施設に出向いて講演いたします。 交通手段を確保していただければ、講演自体は無料でも結構です。 |