2004年11月の便り
2004年3月の便り 2004年4月の便り 2004年5月の便り 2004年6月の便り 2004年11月の便り 2005年2月の便り 2005年3月の便り 2005年4月の便り 2005年5月の便り 2005年7月の便り 2005年9月の便り 2005年11月の便り 2005年12月の便り 2006年1月の便り 2006年5月の便り 2006年7月の便り 2006年9月の便り 2006年12月の便り 2007年1月の便り 2007年3月の便り 2007年7月の便り 2007年8月の便り 2007年9月の便り 2007年12月の便り 2008年3月の便り 2008年8月の便り 2008年12月の便り 2009年4月の便り 2009年8月の便り

 

上へ

 

―糖度を調べてみました!―

 

 梨園ではあんなに濃かった緑の葉が色づいています。透明感のある黄色がとても綺麗です。徒長枝の先では少なくなった葉がしがみつく様にして、風に吹かれて揺れています。園内には落ち葉が一杯敷詰められて、歩くとカサカサ音がします。梨園は冬の準備に入っているのですね。

 今年もお蔭さまで美味しい梨を一杯頂きました。今は柿が美味しいですね。今年は柿の生り年でしょうか,木に沢山実をつけています。蜜柑もいいですね。果物の好みには人それぞれに違いがあり、又、うまさ、甘さ等の感じ方も個人差があると思います。

 そこで、今回は色々な果物について、その糖度を調べてみました。糖度がその果物の美味さ、甘さを表す全てではないと思いますが、あくまでもご参考です。

果物の糖度比較(目安)

品 種

糖 度

備  考

11から13

糖度認証制度をとっている県があります

16以上

次郎柿の甘いところで24度の報告あり

りんご

13~15

とても甘く感ずるのは14度以上とのこと

みかん

10~12

とても甘く感ずるのは12度以上とのこと

ぶどう

17

品種毎に17度以上等目標を設けている所あり

13

 

スイカ

11

 

メロン

14

14度以上を目標としている所あり

いちご

12~13

14度以上の高級品もあるとのこと

[資料]
・糖度表は東京中央卸売市場調べより。
・備考欄は各所のインターネット上のデータから編集作成。
・糖度について、測定方法も色々あり、また測定場所により違いがあるようですが、上記データはその辺は不明です。

 今回調べてみまして、美味しさ、甘さと糖度との関係は微妙だと思いました。また、生産農家の方々が、ほんの少しの糖度向上のために、大変なご苦労、努力されていることも改めて知りました。皆さんは糖度についてどんな感じをお持ちでしょうか。

 もう梨園では来年に向けての準備が始まっていますが、来年もまた美味しい梨が沢山食べたいものです。

2004年11月21日

『くにたち・梨園ボランティア』

事務局 遠藤 常吉(文責)


この Web サイトに関するご質問やご感想などについては、knv@kusanone.jpまで電子メールでお送りください。
最終更新日 : 2010/09/04