メールマガジン
化学なんて大嫌い!という人のための 風変わりなヒント
ホーム ≫ メールマガジン


ホーム

メールマガジン

 ・バックナンバー

 ・参考文献

化学の参考書

おすすめの本

リンク

お問い合わせ




   このメールマガジンについて




(1)このメルマガを発行しようとしたきっかけ

 発行しようと思った頃の考えはこんなところにありました。
  • 化学について少しでも知ってほしい。
  • 「ただ何も考えずに覚えなさい」ということで、つまらなくなってしまった化学に興味を持ってもらえたらいいな。
  • 化学は嫌い!という人の役に立てたらうれしい。
 そして、この思いは今もまったく変わっていませんし、これからも変わらないと思います。



(2)メルマガの内容

 現在は、
  1. 一風変わった化学の授業
  2. 化学をつくった人たち
 の2つのコーナーがあります。

 「1.一風変わった化学の授業」では、化学の授業で出てくる内容について、本当にくどいくらい根本的なところから説明しています。

 「2.化学をつくった人たち」では、いろいろ悩み、考えながら化学をつくってきた人たちの中から、興味深い人物を取り上げていきます。

 実際のメルマガがどんなものなのかについては、バックナンバーをご覧下さい。


 読んでいただく方に何らかの気づきやヒント、あるいは何かを行うきっかけなどをこのメルマガを通して提供できるとしたら、とてもうれしいです。

 よかったら、私とともに楽しんでいってください。



メールマガジン
化学なんて大嫌い!という人のための 風変わりなヒント

メールマガジン登録(ID:0000129929)
メールアドレス(半角) →

メールマガジン解除(ID:0000129929)
メールアドレス(半角) →

Powered by まぐまぐトップページへ

※ メールアドレスを入力してボタンを押すと登録、解除できます。

     



◇ バックナンバー ◇

No. 内    容

創刊準備号
 (2004.4.11公開)

1.一風変わった化学の授業 〜モルについて その1〜

創刊号
 (2004.4.17発行)

1.一風変わった化学の授業 〜モルについて その2〜
2.化学をつくった人たち 〜アルフレッド・ノーベル〜

第2号
 (2004.5.1発行)

1.一風変わった化学の授業 〜周期表について〜
2.化学をつくった人たち 〜ウィリアム・パーキン〜

第3号
 (2004.5.15発行)

1.一風変わった化学の授業 〜化学結合について〜
2.化学をつくった人たち 〜ヤコブ・ファント・ホッフ〜

第4号
 (2004.5.29発行)

1.一風変わった化学の授業
      〜電気陰性度と分子の極性について〜
2.化学をつくった人たち 〜スバンテ・アレニウス〜

第5号
 (2004.6.12発行)

1.一風変わった化学の授業 〜気体について その1〜
2.化学をつくった人たち 〜フリードリヒ・オストワルト〜

第6号
 (2004.6.26発行)

1.一風変わった化学の授業 〜気体について その2〜
2.化学をつくった人たち 〜ジョゼフ・ルイ・ゲーリュサック〜

第7号
 (2004.7.10発行)

1.一風変わった化学の授業 〜溶液と濃度について〜
2.化学をつくった人たち 〜ハンフリー・デーヴィ〜

第8号
 (2004.7.24発行)

1.一風変わった化学の授業 〜沸点上昇と凝固点降下〜
2.化学をつくった人たち 〜マイケル・ファラデー(1)〜

第9号
 (2004.8.7発行)

1.一風変わった化学の授業 〜浸透圧について〜
2.化学をつくった人たち 〜マイケル・ファラデー(2)〜

第10号
 (2004.8.21発行)

1.一風変わった化学の授業 〜熱化学方程式について〜
2.化学をつくった人たち 〜イェンス・ヤコブ・ベルセリウス〜

第11号
 (2004.9.4発行)

1.一風変わった化学の授業 〜酸・塩基と中和反応について〜
2.化学をつくった人たち 〜ユストゥス・フォン・リービッヒ〜

第12号
 (2004.9.18発行)

1.一風変わった化学の授業 〜pHと塩の性質について〜
2.化学をつくった人たち 〜フリードリッヒ・ヴェーラー〜

第13号
 (2004.10.2発行)

1.一風変わった化学の授業 〜酸化と還元について〜
2.化学をつくった人たち 〜アントワーヌ・ローラン・ラヴォアジェ〜

第14号
(2004.10.16発行)

1.一風変わった化学の授業 〜酸化剤と還元剤について〜
2.化学をつくった人たち 
        〜ドミトリー・イワノビッチ・メンデレーエフ〜

第15号
(2004.10.30発行)

1.一風変わった化学の授業 〜イオン化傾向について〜
2.化学をつくった人たち 〜ウィリアム・ラムゼー〜

第16号
(2004.11.13発行)

1.一風変わった化学の授業 〜電池について〜

第17号
(2004.12.12発行)

1.一風変わった化学の授業 〜電気分解について〜
2.化学をつくった人たち 〜ジョン・ドルトン〜

第18号
(2004.12.25発行)

1.一風変わった化学の授業 〜化学反応式について〜
2.化学をつくった人たち 〜フリードリッヒ・アウグスト・ケクレ〜

第19号
(2005.2.28発行)

1.一風変わった化学の授業 〜化学反応の速さを変える条件〜

第20号
(2005.3.18発行)

1.一風変わった化学の授業 
       〜触媒と活性化エネルギーについて〜
2.化学をつくった人たち 〜フランソワ・A・V・グリニャール〜

第21号
(2005.5.1発行)

1.一風変わった化学の授業 〜同位体について〜
2.化学をつくった人たち 〜フェルディナン・F・H・モアッサン〜

第22号
(2005.7.31発行)

1.一風変わった化学の授業 〜化学平衡について〜
2.化学をつくった人たち 〜アメデオ・アヴォガドロ〜

第23号
(2005.9.30発行)

1.一風変わった化学の授業 〜化学平衡の移動について〜
2.化学をつくった人たち 〜ヘルマン・シュタウディンガー〜

第24号
(2005.10.10発行)

1.一風変わった化学の授業 〜無機化学に進む前に〜
2.化学をつくった人たち 〜ライナス・C・ポーリング〜

第25号
(2005.10.16発行)

1.一風変わった化学の授業 〜水素について〜
2.化学をつくった人たち 〜ヘンリー・キャヴェンディッシュ〜

第26号
(2006.3.31発行)

1.一風変わった化学の授業 〜希ガスについて〜
2.化学をつくった人たち 〜スタニスラオ・カニッツァーロ〜

第27号
(2006.9.30発行)

1.一風変わった化学の授業 〜フッ素について〜
2.化学をつくった人たち 〜アーネスト・ソルヴェー〜

第28号
(2007.3.31発行)

1.一風変わった化学の授業 〜リンについて〜
2.化学をつくった人たち 〜ロバート・B・ウッドワード〜

第29号
(2007.9.30発行)

1.一風変わった化学の授業 〜マグネシウムについて〜
2.化学をつくった人たち 〜アドルフ・フォン・バイヤー〜

第30号
(2008.3.31発行)

1.一風変わった化学の授業 〜チタンについて〜
2.化学をつくった人たち 〜エミール・フィッシャー〜

第31号
(2008.9.30発行)

1.一風変わった化学の授業 〜タングステンについて〜
2.化学をつくった人たち 〜フリッツ・ハーバー〜

第32号
(2009.3.31発行)

1.一風変わった化学の授業 〜パラジウムについて〜

第33号
(2009.9.30発行)

1.一風変わった化学の授業 〜リチウムについて〜
2.化学をつくった人たち 〜フレデリック・サンガー〜

第34号
(2010.3.31発行)

1.一風変わった化学の授業 〜白金について〜

第35号
(2010.9.30発行)

1.一風変わった化学の授業 〜コバルトについて〜
2.化学をつくった人たち 〜ハロルド・C・ユーリー〜

第36号
(2011.3.31発行)

1.一風変わった化学の授業 〜ヨウ素について〜

第37号
(2011.9.27発行)

1.一風変わった化学の授業 〜セシウムについて〜
2.化学をつくった人たち 〜マリー・キュリー〜

第38号
(2012.3.27発行)

1.一風変わった化学の授業 〜スズについて〜
2.化学をつくった人たち 
         〜オットー・ディールス & クルト・アルダー〜

第39号
(2012.9.30発行)

1.一風変わった化学の授業 〜セレンについて〜
2.化学をつくった人たち 
         〜カール・チーグラー & ジュリオ・ナッタ〜

第40号
(2013.3.31発行)

1.一風変わった化学の授業 〜オスミウムについて〜

第41号
(2013.9.29発行)

1.一風変わった化学の授業 〜ベリリウムについて〜
2.化学をつくった人たち 〜ロベルト・W・ブンゼン〜

第42号
(2014.3.30発行)

1.一風変わった化学の授業 〜カドミウムについて〜
2.化学をつくった人たち 〜ウォーレス・H・カロザーズ〜


※ メルマガ作成時に使用した参考文献はこちらにまとめました。

※※バックナンバーにつきましては、明らかなタイプミスの訂正を行っていることを除いて、
発行した時のままの内容で掲載しています
(ただし、通常目次の前に書いている時候のご挨拶は割愛しています)。




ホームメールマガジン化学の参考書おすすめの本リンクお問い合わせブログ

このサイトへのリンクはご自由ににどうぞ。
ご感想など頂ければとてもうれしいです。
ただし、サイトの内容を転載される場合はこちらまでご連絡ください。
Copyright(c) 2004-2014 化学を楽しくするヒント